良くできている(笑)
パッと見、だまされる。(笑)
①YouTubeでこの番組は実在し、見れる。
※ただし、この文字おこしは詐欺、表題も違う(笑)
②gooニュースの日付け表記が違う。
③文章が雑(笑)
これを見た方は、だまされないようにお願いします。
良くできている(笑)
パッと見、だまされる。(笑)
①YouTubeでこの番組は実在し、見れる。
※ただし、この文字おこしは詐欺、表題も違う(笑)
②gooニュースの日付け表記が違う。
③文章が雑(笑)
これを見た方は、だまされないようにお願いします。
昨日のJR東日本の運休から
日本人でも混乱、混雑するので
海外からの訪日客はもっと困ったはず。
1)低額な保険でサービスの担保
2)コンシェルジュ制度(いろんな企業でできるはず)
3)コミュニティの充実(ネット上)
これが、整備されると更に、日本の価値は上がるし働く環境も増える。
地震もそうだし、飛行機の運休にも役立つ。
と思う(笑)
反動とはいえ・・・
よくよく考えると
減っていくはず。
右肩上がりの考え方を変える思考が必要だと気づいた!(笑)
ものづくり。
トヨタが元気であることにより
日本に与える影響は大きい。
原点回帰で、メイドインジャパンにすれば
価値を上げられる時代、世界になったと感じている。
平準化へ!?
問題は、この消費が拡大していくか!?
国内所得が上がらない限り、インバウンドに頼るしかない。
もうひとつ、ネットでの購入(EC)からの脱却。
これは、いろんな効果がある。
売上が海外に逃げないことや、宅配業者の負担軽減
実店舗での人の採用など
ともすれば、時代後退にとれるかもしれないが
デフレでコストを意識しすぎた結果がもたらしたこと
日本の良さであるサービスや思いやりを最大限発揮できると思う(笑)
そして、地産地消や国内生産率向上
勿論、現代の仕組みと上手くミックスさせて!(笑)