二泊三日の入院。
一日目は遅い時間の入院だったので夕食の時間は終わってました。
夫におにぎりをお願いしたら、ラス1で残っていたおにぎりとお茶を差し入れしてもらって、
私も少しほっとしたのかおにぎりではたらず、チョコと一緒に買ったナッツがトートバッグに入っていたので、
少し食べて落ち着きました。
入院書類やら、入院着やらとバタバタして、少し疲れました。
真夜中、少し頭痛がして目が覚める。点滴の入れ替えで来た看護師に言ったらロキソニンを持って来てくれました。
翌日、倒れた原因と頭痛の関係あるのか、主治医に聞いたら、なし。なので、ほっ。よかった。
朝ご飯。
パンが切れてたらしく・・・ま、私も急の入院だったしね。でも、パンが良かったなー。
▼さわらと大根おろし。ヘルシーーーー。これは、なんか寂しかった。
御飯が多くて少し残しました。
「ごはん少なめでお願いしますーっ!」って言えたらいいな~。
▼夕食
とりもものハーブ焼き。ヘルシーーーー。でも、これは美味しかった。今度家でつくろー。っと。
実際、作りました。
簡単だし、粉ふきいもも、ひっさしぶりに作ったら美味しかったです。
▼朝食
やった、パンだ。青梗菜のソテーも美味しかった。
こんな感じのヘルシー御飯だと、体重も元にもどるかな。
でも、夫は足らん、お腹空いたとうるさそう。
▼日中、不整脈も落ち着いてきて点滴も外れたけどお薬の加減でぼーとする。
でも、暇で暇で。
夫がテレビカードと本を持って来てくれたけど、(今は感染予防でナーステーションで預かってくれます)
最初はオリンピックを観たくて、色んな競技が観たくて、放送局を変えてばかりしていると
途中しんどくなって、テレビを消して。ぼー。えー天気やな-。
でも、なーんにもしなくてもいいんやなー。
入院してるけど、なんかリフレッシュできてるやん。
窓から緑を見ているとそんな気持ちになりました。
こんな、時間を神様があたえてくれたのかも。
その後
退院して、何度か再診があって、来月はカテーテル治療の為、再入院。
主治医曰く、これで、体が楽になりますよ。とのこと。
リニューアルした私が楽しみです。
体操教室の友達に話ししたら、買い物やらなんかあったら買いに行くよ-。と、返事。
嬉しかったな。