1ヶ月前くらいに、友達と奈良へ行きました。
コスモスが見頃の時期でした。
般若寺。
▼石の突起部分にお腹や背中に押し当てると健康増進するそうです。
般若寺近くにある植村牧場。
住宅地の中に牧場?
いましたよ、牛達。
ここのハンバーグが美味しいらしいですが、貸し切りの為、残念。小腹空いたので、取りあえずもなか。
にゃんこがいました。
▼なでなでしたら、おこしちゃった。
爪研ぎね。
ランチをしたかったけど、行くお店、行くお店が満席だったり、臨時休業だったり、なくなっていたり・・・。
やっと見つけた、お店、「かじせん」へ。
▼御飯を食べ終わったら、おちゃわんの底に羊さんがいました。
▼お店のお向かいでランプを作っている様なので、立ち寄りました。
かっこいいライオン。
▼作成中の鹿。
ここから東大寺方面へ、楽しいおしゃべりをして、お腹がよじれる程笑って行きました。
休憩で立ち寄ったのが、カフェ工場跡。
▼東大寺。
相変わらず、外人さんで賑わっていました。
大仏様。ご無沙汰しております。
▼鹿、怖いっていう人もいるけれど、動物好きの私から見たら、やぱっりかわいい。
▼いいお顔を頂きました。
▼この時期、鹿の発情期で、お目当ての女子を探してます。
「ねーねーかのじょ~、ぼく、どう?」
「ん~どうかしら~?」
ってな感じでしょうか・・・。この後、男子は去っていきました。
振られた彼女、もっといい人(鹿)が現れるわよ。
▼今回、頂いた御朱印。
▼阿修羅像を拝観出来るとのことで、帰り興福寺に行きました。
いっぱいおしゃべりをして、いっぱい笑っての奈良でした。
でも、お参りする時は私達は真剣でした。