私が6日間留守の間の旦那のお弁当と晩ご飯。
東京へ行く前日に4日分を作りました。
あと2日分は適当に食べて頂きました。
今となれば、ほんとよく作ったよ、わたし。
ネットで、作り置きのおかず、冷凍しても数日大丈夫そうなおかずを調べました。
作っていたら、なんだかおせちを作っているみたいでした。
4日分のお弁当。
晩ご飯。
味噌玉。
味噌玉以外は全部冷凍室へ。
お弁当はお昼まで自然解凍出来るので、お昼ご飯時間にレンジで温めてもらう事に。
しかし、晩ご飯の解凍を伝えてなかった。
ある夜、旦那からラインでハンバーグがなかなか温まらへん。ときた。
しまった、晩ご飯の分を自然解凍するよう言ってなかった。
その日は、フライパンで温めたりしたらしく、食べる時間が遅くなったらしい。
結局、朝にその日の晩ご飯分を冷凍室から冷蔵の方へ移す様にしてもらったので、
事なきを得ました。
一人暮らしの感想を聞くと最初は、洗濯、アイロン掛け、洗い物とモタモタしたとな。
でも、後半から何となく、スムーズに出来るようになったとか。
慣れだね。
将来、私がいなくても、ある程度ごはんを作れるようにしておかないと。
ご飯を作れる旦那様は羨ましいわ~。