夫婦二人暮らしの公開日記

人生いろいろあるけど、ぼちぼち前向きに。

毛糸で巻くぽんぽんセキセイインコーつづきー

2019-06-14 23:59:11 | 日記

毛糸で巻くぽんぽん「セキセイインコ」つづきです。

今回も友達にご指導していただきました。

 

▼右の仔、前回作った仔、友達がきれいに整えてくれました。

 左の仔、今回作った仔、生まれたてで、毛がもしゃもしゃです。

おめめ、おはな、くちばしの位置が結構難しかった。

友達とここら辺かな~。と相談しながら決めました。

三時間弱くらいでここまで、出来ましたが、私一人ではとーていできないだろうな・・・。

トリーミングはウチでの宿題となりました。

トリーミングも結構難しくて、犬のトリーミングを習いに行こうかと思ったよ。

友達もそんなことをいってました。

ほんと、バランスって大切だもんね。

かーちゃん、がんばる。

 

先日、きれいな白い鳩をみました。

人が近づいても逃げません。

白い鳩をみると、縁起がいいとか。

いいことがありますように。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント

毛糸で巻くぽんぽんセキセイインコ&新入り&パン

2019-06-13 23:23:01 | 

毛糸を巻いて作るぽんぽん「セキセイインコ」

友達に作り方を教えてもらいました。 

葵祭りの時にぽんぽんを持って来てくれ友達は、あれから何個か作ったりしてるので、

毛糸を巻くスーパーポンポンメーカーをもっているので、私は借りて巻きます。

ともだちはボランティアでバザーに出品するらしいです。

いつも、色々作っては出品しているので、私は手先が器用な人は凄いなと思うのです。

で、こうやって、あ~やってと、手取り足取りで教えていただきました。

ありがたや~。

▼足をつけます。

▼目の位置を決めます。

 

▼すでに作った仔達を連れて来てくれました。ね、凄いでしょう。

 今回はここまでで、まだ続きます。

 「帰って、一度トリーミングしてあげてね。」と、宿題です。

 

▼トリーミングしました。

 なんか顔が変・・・ふくちゃんせんぱい、若干引いてます。

 夫には「鳥には見えへん」と言われました。・・・・。

 

 

▼本屋さんで、嬉しい物を見つけました。

 

▼「ふくちゃんせんぱい、はじめまして~」

 「しんいり?・・・はじめまして。」

 

▼「あんた!せなか!」

 「そう、せなかに、かーちゃんのアメちゃんとかをいれてくれる・・・よていなの。」

 「・・・すごいね・・・」

アメちゃんをいれるかどうかは分かりませんが、私の癒やしがまた一つ増えました。

 

▼別の友達からコストコのパンのお土産をいただきました。マンションの友達と分け分け。

 二人暮らしだと、コストコのような所には縁がないので、嬉しいお土産です。

 

今日の一言

手先器用になりたい。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント

誕生日。

2019-06-12 23:47:55 | 日記

今年も無事に誕生日を迎えることができました。

感謝、感謝。

晩ご飯は私が食べたいものを。

パスタはカロリーオフのものを。

でも、ケーキで高カロリーです。

 

夫からのプレゼント。

ありがとー。

 

この一年も心身共元気で過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント

松山千春のライブ

2019-06-11 22:11:53 | ライブ

6月10日(月)

グランキューブ大阪

やっと取れたチケット。

松山千春のコンサートへ行って来ました。

 

 

ところが、今日のコンサートは中止とネットでみました。

「急性喉頭炎」

先日のいわきでの公演を中止されたばかりで、

昨日のコンサートもどうなるのかと思っていたら、盛り上がって無事に終わったって感じでした。

本人も昨日のコンサートのMCでも「俺も歳だな~っておもったよ。回復力がないんだよな。」

「回復、時間がかかるんだよ。若い時とは違うよな。」

と、色々笑いをとりながらの千春節でした。

 

 

ほぼ満席です。

人気ありますね。

とてもいいライブでした。

2部構成で途中10分間の休憩。

1部は恋愛の歌、2部ではメッセージソング。

歌を聴いている内、千春ワールドに入ってしまいました。

涙がじんわりです。

 

ライブが終わるとセットリストが公開なってました。

 

入場の際に渡された袋。

千春の絵がかわいいね。

 

グッズ、CD等を買われている人がいっぱいでした。

Tシャツもかわいいね。

 

一日も早く回復されますように。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント

父の33回忌

2019-06-09 22:52:56 | 日記

私の父の33回忌でした。

父とお別れしたのは私22歳でした。

入院して、検査をしたら癌でした。

余命宣告され、毎日、父に会いにいきました。

父の顔、おっきな背中を必死で目に焼き付けました。

私の誕生日には外泊で家に帰ってきてくれました。

その2日後、天国へ逝きました。

亡くなったあと、荷物を取りに病室に行くと病室の患者さんから

「娘の誕生日やねん。」と嬉しそうに話をしていたと聞きました。

綺麗に散髪もして・・・。

 

父は今でいう、アウトドア好きだった。

よく近場へハイキングに連れて行ってくれました。

時々、飯ごう炊飯をしてくれた。

私達が子供の頃、8ミリビデオを持って撮影してくれていた。

今、持つと結構重い。

こんなに重たい物を持って、子供を連れて大変だったね。

そのビデオもCD化にしてもらって、懐かしく観ました。

ただ、昔のビデオだから、無声なので、声が聞こえない。

それと、撮影は父だから、父の姿が映っていない。

仕方ないけど、寂しく感じました。と、同時に感謝でいっぱいになりました。

 

お昼過ぎにはお寺さん、お墓参りはおわったので、

私の家族とよく行った道明寺天満宮へ行きました。

ウチの車の下に、かわいいにゃんこ・・・いえ、結構りりしいお顔。

ありゃ~。寝ちゃったよ~。

帰り道、不思議な雲。

 

お父ちゃんへ。

改めて色々、ありがとう。

私の旦那ね。近頃、お父ちゃんに似てきているの。

昔は、ゴルフばっかりだったのに・・・。

山好きになったり、地図とかもよく見るし・・・。

色んな所へ行きたがるし・・・。

でも、麻雀好きなのは同じだったよ。

お父ちゃんが居たら、旦那と後、誰かと、一緒に麻雀してるよね。

私も、麻雀、覚えようかと思うよ。

いつか、そちらで、一緒に麻雀しような。

それまで、お母ちゃんと仲良くまっていてね。 

 

娘より

 

父が植えた芍薬、実家から持ち帰って植木鉢に植えたけど、肥料もあげたけど、花が咲かなかった。

なんで?

来年は咲きますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント