みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

適度に混んでいた方が良い理由

2020-07-26 00:13:30 | 日記
連休初日は伯母さんの家の片付け。粗大ごみが土曜日らしいから、茶箪笥空にして、テーブル一つを表に出したり、ちょっとした力仕事(^-^;
帰り。東海道線て、藤沢くらいまでは前の二両くらいまですいてる(階段が遠くなるから?)。
今の状況では人が少なめは良いはずだが、実は危険なものである。
平塚くらいまで車両に二人。茅ヶ崎でちらちら乗ってくるが、どこかの車両から移動してきたじいさんが、私の隣に坐り、開けずに座る。そして唸りだした(゜ロ゜)。
東海道線、一人唸りの客かなりの割合で遭遇。
向いのお兄様がたも、立ちあがり、次駅で降りようとした。私も一度降りて車両移動↓。
まあまあ人のいる車両。
迷惑な客は、また車両移動してきて、私を見つけ、隣にまた座ろうとしたが、微妙に狭くて諦めて行った。
こういうときは、隙間のない席に挟まれたほうが安全です!
知らない人の近くに座るときは、できれば平和な子供連れの家族とかのそばがいいね。