人生お一人様一回限り。思えば叶う!やればできる!

子育てブログにお仕事日記を少しプラスしました。

11月23日 のつぶやき

2011-11-24 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
11月23日 つぶやきまとめ


fukidashi 21:46
俺よりうまい・・・。(汗)  -- 幻想即興曲 ショパン 8才 Chopin Fantasie Impromptu: 8 years old girl http://t.co/rpY561o3 via @youtube
2011/11/23 Wed 21:46 From Tweet Button

fukidashi 10:28
EPA、DHA
アークティックシー オメガ3
1カプセル当たり80mgのDHA(ドコサヘキサエン酸)と120mgのEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれています。
http://t.co/r553SG9l
2011/11/23 Wed 10:28 From web

fukidashi 10:26
DHAとあかちゃんの脳の関係について
http://t.co/X0odxuch

出生後、DHAを十分に摂取した赤ちゃんと摂取しなかった赤ちゃんで10か月時点での課題解決テストの成績に差が出た
2011/11/23 Wed 10:26 From web



11月21日 のつぶやき

2011-11-22 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
11月21日 つぶやきまとめ


fukidashi 18:51
生後52日。
「パパ」つまて言うと「あーあー」と真似します。
ニコニコ笑うようにもなりました。
優斗と美莉愛が話しかけるともっと反応します。 http://t.co/cnw0TYWA
2011/11/21 Mon 18:51 From Twitter for Android

fukidashi 09:58
本日開講 
フットケアセラピスト養成講座 
6回目 
町田教室にて。
2011/11/21 Mon 09:58 From Twitter for Android



11月20日 のつぶやき

2011-11-21 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
11月20日 つぶやきまとめ


fukidashi 22:06
南極大陸はまだ始まらないのか・・・
野球中継なんてどうでもいいのに。。。
2011/11/20 Sun 22:06 From web

fukidashi 18:24
Xperia acro、ドコモ提供の電話帳コピーツールで「本体」から「ドコモアカウント」にコピーなう。
2時間経過した時点で62%完了。
あとどれだけかかるのぉ??!?
ちなみに私の携帯には2620件のデータが・・・。
2011/11/20 Sun 18:24 From web

fukidashi 17:38
ママが解説して書き直し。
「プリンが1つよけいにがんばるから」に変わった。
【話を聞いて、また読んで光景を想像する】が全くできない7歳児。
隣で聴いていた3歳の美莉愛。
「キツネさんは1つ皆より多くプリンがもらえるのが嬉しくて頑張ったんだよ」と大正解。
で、始まった兄弟ゲンカ。
2011/11/20 Sun 17:38 From web

fukidashi 17:34
「キツネさん、頑張ったらプリンを1つ余計にあげるよ。だからピクニックに・・・・・・」という文章。
「狐さんはどうしてピクニックに行こうと思いましたか?」という問題。
答えは「プリンが1つ余計にもらえるから」なんだけど、優斗の回答見たら「プリンが頑張るから。」だって。ショック。汗
2011/11/20 Sun 17:34 From web

fukidashi 14:08
明治神宮
03-3379-5511
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
http://t.co/lFFOAYSh
2011/11/20 Sun 14:08 From Twitter for Android

fukidashi 13:35
結局明治神宮。 http://t.co/OHp0AqFz
2011/11/20 Sun 13:35 From Twitter for Android



11月19日 のつぶやき

2011-11-20 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
11月19日 つぶやきまとめ


fukidashi 17:34
七五三(しちごさん)とは、7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う日本の年中行事。
天和元年(1681年)11月15日、館林城主、徳川徳松の健康を祈って始まったとされる説が有力なんだって。
聖徳太子の時代にはやってなかったのね。
2011/11/19 Sat 17:34 From web

fukidashi 17:31
あれ?
で、結局七五三とやらはどうするんだ?
服買って家の中で着せたからもういいか。
2011/11/19 Sat 17:31 From web

fukidashi 16:55
ソニーのタブレットPC、早くも優斗と美莉愛のおもちゃになってしまった。
今も2人で仲良くYouTube見てる。
「全ての液晶画面=タッチパネル」と思いこみつつある子どもたち。。。
2011/11/19 Sat 16:55 From web

fukidashi 12:46
全学年の保護者で半袖Tシャツだったの、うちとかんちゃんのパパだけだった(笑)
2011/11/19 Sat 12:46 From Twitter for Android

fukidashi 08:39
優斗、初の学芸会。なのにみんなして寝坊(笑)
あ、もう始まってる。。。
2011/11/19 Sat 08:39 From Twitter for Android