☆あいloveゆう☆

保護犬ゆいちゃん4歳の時に(2022.2.4)家族になりました
2021年ゆう(17歳)あい(13歳)お空へ

病院・・・

2013-06-07 00:22:24 | 病院&病気

昨日病院へ行って来ました。

先月の健康診断の血液検査で肝臓項目が引っ掛かって、本当だっったら

来週再採血予定だったんだけど・・・・・

昨日朝の事、父さんがゆうを触ってたらご飯粒くらいのしこりの様なのを発見



昨年の今頃手術したとこと反対側、肥満細胞腫が再発だったらどうしょう

昨年の悪夢が頭の中を駆け巡り、仕事してても心配で落ち着かなくて

神経質だと思われるかも知れませんが、もし再発の場合はこうしょうとか気持ちを

整理してその日の夜病院へ行ってきました。



肝臓の方を調べる採血をして、しこりの方は細胞を採取しての針生検

少々時間かかりますが、その場で結果がでます

ドキドキしながら待つのって長いですね



15分程で結果だでました。肝臓の数値は平常に戻ってました。

針生検の方は、悪性細胞は見つかりませんでした。

ほっとしたとは言え、しこりが小さいんで今は出なかったけど

しこりが大きくなったらまずいらしいのです

そう昨年は2週間でご飯粒が1?になり、そこで病院へ行き肥満細胞腫だった。・・・

いまのところ前提だから、完全にシロでないのです。



このまま消えて、オデキか虫刺されだったで終わってくれたらいいんだけどね。

痛い思いさせたくないもん・・・・・

                      ポチッとお願いします!! 
                      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓      
                   にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりあえずほっ (みにむママ)
2013-06-07 20:42:33
9歳過ぎると、体中にいぼやしこりが出来ますよね…
肝臓数値も平常に戻ってて良かった♪ママさん、早くに安心出来てラッキーでしたね^^

ゆうちゃんは手術可能な年齢だから、しっかり触って、調べて、観察してあげて下さい☆でも、必死に触ると嫌がりません?^^;撫でるとの違いが分かるんですよねぇ~不思議ですよねぇ~念が籠もってしまうのでしょうか??

みにむはもう命に関わる緊急手術以外はしないの…それは胃捻転や子宮蓄膿症になった場合だけで、癌やしこりの切除ではありません。今も肺に何らかの転移があるみたいですが、何もしない。痛みと苦しみを最小限にしてやるだけです♪

ゆうちゃんのしこりが大きくならないよう、山口からも祈ってます☆

みにむはまだ食欲もあり30キロもあるんですから、安心して下さいね♪先ずは夏を越すのが目標で~す(・o・)ノ
返信する
みにむママさん (ゆうママ )
2013-06-08 23:47:15
とりあえず今はグレーゾーンってとこかな・・・
消えてくれることを願うだけ、今のところは大きさそのままです。
飼い主に出来ることは触って早く発見してあげる事、じっとしてないですけどね(笑)
高齢になると何かは出てきますね・・・
みにむちゃん痛みはあるんですか?お友達のゴルちゃんも今癌と戦っています。辛いですね・・・
返信する

コメントを投稿