夕張JAZZ喫茶店FIVEPENNIES

夕張JAZZ喫茶店FIVEPENNIESのジャズコレクション

John Lewis Solo Piano

2010-01-18 23:57:27 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
John Lewis Solo Piano


ジョン・アーロン・ルイス(John Aaron Lewis, 1920年5月3日 - 2001年3月29日)はアメリカのジャズ・ミュージシャン、ピアニスト。

来歴 [編集]
イリノイ州で生まれ、ニューメキシコ州で育つ。

ディジー・ガレスピーの楽団でデビュー。以降チャーリー・パーカーやマイルス・デイヴィスなどと共演。

1952年に、ガレスピー楽団出身者を集めてモダン・ジャズ・カルテット(MJQ)を結成した。以後、終生にわたってMJQのリーダー格として活動、ビバップに影響を受けながらも、クラシックの室内楽を思わせる端正かつユニークな音楽性を確立した。

1957年、フランス映画『大運河』(監督:ロジェ・ヴァディム)の音楽を担当。ヌーヴェルヴァーグとジャズの関わりにおいて先駆者的存在となる。

一方、ガンサー・シュラーらとともに、ジャズとクラシックの融合を目指した「サードストリーム・ミュージック」を追求したが、この試みは実質的には失敗に終わった。

作編曲家としても卓越した業績を残す。
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

Thelonious Monk - Epistrophy

2010-01-18 01:53:03 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
Thelonious Monk - Epistrophy


彼の人生の初期については、殆ど知られていない。ノースカロライナ州ロッキーマウントに生まれ、その後間もなく、彼の家族はニューヨークへ移り住んだ。6歳の時にピアノの演奏を始め、多少の正式なレッスンを受けてはいたが、本質的には独学と思われる。10代の頃にはある福音派の伝道者とともにしばらく各地を回り、教会のオルガンを弾いていた。10代の末頃に、彼はジャズ演奏の仕事が見付かり始めた。1941年頃の ジェリー・ニューマン(Jerry Newman) の録音に登場している。この録音は、ニューヨークのクラブ、「ミントンズ」(Minton's) で行われ、彼は此処でこのクラブのバンドのピアニストとして雇われていた。40年代初頭より、ジャズ・ピアニストとしての活動を始める。彼の演奏スタイルは、この頃は「ハード・スウィンギング」と呼ばれる類いのもので、 アート・テイタム(Art Tatum) のスタイルに近かった。1944年にモンクは、自身の最初のスタジオ録音を コールマン・ホーキンス・カルテット(Coleman Hawkins Quartet) と共に行っている。1947年にネリー・スミス(Nellie Smith) と結婚し、同じ年に彼のバンド・リーダーとしての初めての録音がなされた。1950年代と1960年代を通して、モンクは巡業と録音とをこなした。1970年代の始めからは、舞台から姿を消した。1971年11月に彼の最後の録音が行われ、彼の生涯の最後の10年間はごく数回の演奏が行われたのみである。幾つかの情報源によれば、モンクは双極性障害(躁鬱病)に苦しんでいたという。1982年に脳梗塞で亡くなり、ニューヨーク州 ハーツデイル(Hartsdale) にある、ファーンクリフ墓地(Ferncliff Cemetery)に埋葬された。
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

THELONIOUS MONK QUARTET - \'ROUND MIDNIG...

2010-01-18 01:46:32 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
THELONIOUS MONK QUARTET - \'ROUND MIDNIGHT


ブルーノート・レコード、プレスティッジ・レコード、リバーサイド・レコード、コロムビア・レコードなどのレーベルに演奏を残す。
1954年12月24日、プレスティッジ・レコードからの要請でマイルス・デイヴィスのレコーディングに参加するが、音楽性の違いからマイルスと対立し、この共演は後に「喧嘩セッション」と呼ばれた。アルバム『マイルス・デイヴィス・アンド・ザ・モダン・ジャズ・ジャイアンツ』収録の「ザ・マン・アイ・ラヴ(テイク2)」では、モンクがピアノ・ソロを途中で止め、怒ったマイルスが、自分の出番でもないのにトランペットを鳴らすという、緊張感のあるやり取りが録音されている。誰と共演しようが自分を曲げない、モンクらしいエピソードと言える。当然のことながら、マイルスとモンクは二度と一緒にレコーディングしていない(ライブでの単発的な共演はあり)。ただし、マイルスはモンクの作曲能力は認めており、アルバム『ラウンド・アバウト・ミッドナイト』『マイルストーンズ』でモンクの曲を取り上げた。
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

THELONIOUS MONK - Blue Monk

2010-01-18 01:43:06 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
THELONIOUS MONK - Blue Monk


彼の死後、彼の音楽は幅広い聴衆によって再発見され、彼は今日では、マイルス・デイヴィスやジョン・コルトレーンなどと並び、ジャズの歴史に於ける偉大な人物の一人に数えられている。1989年、クリント・イーストウッドは、彼の生涯と音楽についてのドキュメンタリー、 『ストレート・ノー・チェイサー』(Straight, No Chaser ) を制作している。
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES