夕顔のスケッチブック

~やさしい気持ちなれる風景をみつけに行こう~

サワフジバカマ - 福岡市立植物園

2016年10月13日 | みんなの花図鑑
サワフジバカマ

サワフジバカマ

サワフジバカマ

サワフジバカマ

サワフジバカマ

花の名前: サワフジバカマ
撮影日: 2016/10/13 15:58:51
撮影場所: 福岡市立植物園
キレイ!: 105
今日はアサギマダラに会えました。 もうそろそろ お別れのようです。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山と海)
2016-10-13 22:57:54
夕顔さん こんばんは〜♪

蝶々の事は殆ど知りませんが、アサギマダラというのですネ。
蝶々の写真も良いかなぁ、、と思えるような羽の紋様です(^_^)a
最後の添付には、昨日のアオスジアゲハも見えますし、、、ここは蝶々さんの楽園ですネ。動き回る蝶々の止まった瞬間を周りをボカせて際立たせていますね。*\(^o^)/*
返信する
Unknown (miyuna)
2016-10-13 23:25:17
今年初めてフジバカマを育てたらアサギマダラが来てくれました。
来年はいっぱい増やそうと思っているのですが、
フジバカマもいろんな種類があるのですね。
返信する
Unknown (ショカ)
2016-10-13 23:37:23
夕顔さん、こんばんは~。
こちら一気に11月だよ!
エンジンの調子良くてうれしい(笑)。

優雅なスガタ!
たっぷりとしたドレスを纏った女王。
吸われたい
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-13 23:59:54
山と海さん、こんばんは^^
私も蝶に詳しいわけではないのですが、アサギマダラは不思議な蝶なので特別な思いがあります。アサギマダラは渡り鳥のように集団で 世界1の長距離を渡る蝶として有名です。
台湾辺りから北上はじめて春には各地の海岸に棲息するスナビキソウの蜜を吸いながら北上します。秋になると今度は北海道あたりからフジバカマの蜜を好んで吸いながら南下するんです。みん花でも今の時期各地のフジバカマとアサギマダラの投稿がアップされると 南下が始まったんだなって思います♪
今でも沢山の謎につつまれた不思議な蝶なんですよ。
よかったら簡単にまとめてあるサイトですので読んでみてください。
http://matome.naver.jp/odai/2139027237294134601
嬉しいコメントありがとうございます^^
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-14 00:10:44
miyunaさん、こんばんは^^
ご自宅のフジバカマとアサギマダラの素敵な投稿拝見しました^^庭をひらひらアサギマダラが舞うなんて夢のようですね。
私もフジバカマを育てようかな~って思ってしまいました(笑)
どうして 遠くの空からフジバカマがわかるのでしょうね。本当に不思議な蝶ですね。
私もフジバカマにいろいろな種類があることをみん花に入ってから知りました。コメント嬉しいです…ありがとうございます^^
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-14 00:17:26
ショカさん、こんばんは^^
ありがとうございます。
昨日の停電は大丈夫でしたか? 
エンジン調子良くて飛ばしすぎないように気をつけてくださいね。
北上の時は なぜかナーバスなアサギマダラも 南下の時はゆったりと ひらひらと 優雅に舞飛んでいました。吸われたい?(笑)
おやすみなさい、また、アシタ。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-10-14 06:59:12
夕顔さん、おはようございます。
夕顔さん、Yasuさんの大御所お二人のフジバカマとアサギマダラの競演に興奮してしまいました^o^
夕顔さんの、フジバカマとアサギマダラのお写真は優しい和の風情で、いくら見ても見飽きることがありません♪
それにしてもこんな儚げな羽根で長距離を移動するアサギマダラは本当にすごいですね。一日にどのくらいの距離移動するのでしょうね~
返信する
Unknown (よいっちゃん)
2016-10-14 09:27:20
おはようございます。
 アサギマダラ・・・勉強しました。
返信する
Unknown (山と海)
2016-10-14 19:44:46
夕顔さん

アサギマダラのウェブサイト、読ませていただきました^^
不思議なことがいっぱい・・・飛び続けることが生の宿命?あの体に2000キロ移動する体力があるの?台風に乗るって?行先も分からないのに(@_@)本当にびっくりすることばかりです。誰かがマーキングした蝶を別の誰かが捕獲するというのも、奇跡に近い。
立ち寄って来たら、頑張れよ!と声の一つも掛けたくなりますネ。
返信する
Unknown (Minam)
2016-10-14 20:25:28
夕顔の君さん、こんばんは・・・
南へ移動中のアサギマダラなのですね。
薄ピンクのサワフジバカマ、風に靡く姿も秋らしい。
ピントぴったりとやや深めですが、「夕顔さんトーン」の柔らかさはブレていませんね。

Pのカメラの初撮りは、暗くて色の状態は判りませんが、ブレ防止機能は嬉しいです。

便箋よろしかったらお使いください。
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-14 22:18:21
なつみかんさん、こんばんは^^
嬉しいお言葉ありがとうございます。
マーキング調査によると 一日に260km飛んだアサギマダラもいるとのことで 年々データが更新されているそうですよ。京都から福岡はおよそ500kmですから 二日で移動できるということですよね~スゴィ!!(*´・0・ノノ 不思議で美しい蝶…魅了されますよね^^
なつみかんさんが会われた素敵なアサギマダラも拝見しました♪
原種のフジバカマを守り育てて増やしていく活動もまた 素晴らしいですね\(^o^)/
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-14 22:41:06
よいっちゃん、こんばんは^^
私もみん花に入ってから物知りになりました^^
銀杏ですか…秋ですね~黄色になりかけの黄緑色のイチョウの葉は綺麗ですよね。
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-14 22:52:00
山と海さん、こんばんは^^
再度ありがとうございます。
福岡にアサギマダラの飛来地として有名な場所があって 北上の時 砂浜のスナビキソウをめがけて 海の向こうから一羽 二羽 三羽…と風に踊るようにひらひらと飛んでいたのを見上げたことがあります。その羽の浅黄色の模様がステンドグラスのように透けて 空の色が見えたような気がして 感動したのをよく覚えています。
南下するアサギマダラは 世代交代した個体で 北上した蝶の子孫 見送ったアサギマダラには二度と会えないと思うと 本当に「たっしゃでね~」と声かけたくなる気持ちわかります!!♪
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-14 23:00:09
Minamさん、こんばんは^^
ありがとうございます。
サワフジバカマのピンク色にアサギマダラの浅葱色がファッショナブルに感じて…白いサワフジバカマもあったのですがピンクで撮影しました^^
オオシマザクラは新しいカメラの初投稿ですね? 最初から素敵なお写真…これからが楽しみになってきました^^
返信する
Unknown (ツワブキくん)
2016-10-15 19:22:30
夕顔さん、こんばんは。
フジバカマとアサギマダラ、良く合いますね、とても綺麗です。
鹿児島ではフジバカマの開花とアサギマダラの渡りの時期が合わなかったようです。ツワブキは、来年の春を待ちます。
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-15 23:50:36
ツワブキくん、こんばんは^^
虫系のツワブキくんに褒めていただいて嬉しいです。
アサギマダラがツワブキの蜜を吸っているのも見ました^^
これも絵になっていましたよ♪
来年はツワブキくんのアサギマダラを楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (don)
2016-10-16 08:52:13
おはようございます。

アサギマダラ、キレイですね。
そして、「浅葱色」という日本の色の名前。これもキレイです。
日本語以外の色の名も、意味があって良い感じなのでしょうが、言葉がよく分からないので感じが伝わってきません。
日本語の場合は、語感もありますし、漢字の助けもあるのでイメージがふつふつと湧いてきます。
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-16 19:24:13
donさん、こんばんは^^
ありがとうございます。
本当に美しい蝶ですよね。
日本画の独特な中間色の雰囲気がとても好きで 私も日本の伝統色の名前にとても魅力を感じます。浅葱色といえば新選組の羽織の色・・お洒落だったのですね^^
返信する
Unknown (のんのん)
2016-10-19 10:40:56
夕顔さん、こんにちは。温かできれいな写真ですね。ぼかしたお花が入っていることで、そこでもアサギマダラがお食事中なのかなと想像させてくれます。先月28日に、雨が降る寸前だったのですが、飛び交うアサギマダラを見ることができました。赤城自然園(群馬県)です。(写真は投稿しています。チョウがメインになってしまいましたけど)。あんなに小さな体で、1000キロもの旅をする・・・応援せずにはいられません。
返信する
Unknown (夕顔)
2016-10-19 21:53:46
のんのんさん、こんばんは^^
嬉しいコメントをありがとうございます^^
のんのんさんのアサギマダラもとても綺麗でした( *´艸`)ちゃんと拝見していたんですよ。
もうそろそろ福岡あたりからもいなくなってしまうでしょう。本当に不思議で優雅な蝶ですよね^^
来年の5月あたりに北上する時を撮影できたら投稿しますから見てくださいね^^
返信する

コメントを投稿