庭の雪割草が咲きました
冬眠していた花芽は
春の訪れがわかるみたいに顔を出して
お日様に向かってぐんぐん伸びて
次々に花が開きました
しいちゃんが株分けして
四年前に贈ってくれた大切な雪割草…
今年も咲いてくれて嬉しい
……
「しいちゃん、お元気ですか?
私は元気です」
寄せ植えのポットの花たちも
一斉に開き始めました
今日は二十四節気の
「雨水」
雪が溶けて水になり
春の雨が降る度に
閉じていた世界が開いていく
この二年くらい
いつも遊びに来ている
シジュウカラたちも
春が来たのがわかるようで
楽しそう
椿の花が開いたから
お風呂を移動しました
「椿湯」♨️
気に入ってくれたみたいです🌺
コメントいただけてとてもうれしいです。赤石さんの写真はいつも素晴しいですね。三枚目の雪割草の写真は私もお気に入りでトップにしようか迷った写真です。そう言っていただけて光栄です。
これから春本番🌸赤石さんの桜の写真を楽しみにしていますね♪
3番目の作品、とても優しいくて好きですね。
シジュウカラの表情が何とも言えませんね。
ヒゲオヤジさんのブログに訪問して魚沼市の魅力にハマって
こちらのコメントにお返事をするのを忘れていました(^_^;)
いつも嬉しいお言葉をいただいて恐縮です。有難うございます。
ツバキ湯でのシジュウカラさんのポートレートは気に入っていただけてとても嬉しいです(*^-^*)
福岡市はこのところ雨の日が続いて寒いです。寒暖差もあり今の時間はしっかりガスファンヒーター付けています。
ヒゲオヤジさんも体調崩されないようにあたたかくしてお過ごしくださいね。
金沢屋のURL有難うございます。早速見てるけど飲んでみたいお酒が多くて困ります(^-^)
北国はまだまだ寒い日が続いているみたいですね。
このところ雨がずっと降り続いて、冷えてますけどyurineさんのところとは比べものにならないでしょうね。
寒さを経験した桜は綺麗と言います
✿✿✿春が待ち遠しいですね✿
北国もそろそろ雪が溶ける季節ですね。
そんな雪の中から顔を出す福寿草の黄色い花は綺麗でしょうね~
郷里にはお兄様がいらっしゃるのですね。
よいっちゃんは帰省したりしないのですか?
お土産に綺麗な音色の南部鉄の風鈴を買ってきてほしいなぁ~(*^-^*)
いつも優しいお言葉をいただいてありがとうございます(*^-^*)
しいちゃんからの贈り物なので今年も咲いてくれてホッとしてます♪
それでも白の八重の雪割草は枯らしてしまって…
きっとしいちゃんのお庭は春の妖精たちで賑わっていることでしょうね✿✿✿
我が家の二つのバードバスには
シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ・通りすがりのジョウビタキなど来店してくれて
季節変わりのお風呂のツバキ湯は人気ですよ(^^)/
お久しぶりです!
久々のご投稿お待ちしておりました。
ここの所東京はジェットコースターの様な寒暖差、2月の初旬都内で8cmの降雪が有ったと思うと、
先日は23.7℃の気温を記録し、現在は5℃、全く体調を崩す人が続出です。
この様な気候、夕顔さんも体調を崩されなければ良いのですが・・・
因みに先週行った新潟の南魚沼で、地元でもこれだけ少ない雪の冬は無かったそうです。
これも温暖化の影響でしょうか?
前置きが長くなりましたが、やはり春、植物はしっかり花を咲かせているのですね。
夕顔さんが育てた雪割草、本当に春を感じさせる素敵なお写真の数々です。
勿論シクラメンも夕顔ワールド全開ですね(^o^)
そしてシジュウカラ、とっても可愛らしいです。
特に最後から2番目のお写真、額に入れて飾って置きたいくらい素敵です(^_-)-☆
また久々に素敵なお写真を拝見させて頂き有難うございました_(_^_)_
更新をチェックしてくださってるなんて…光栄です(๑˃̵ᴗ˂̵)優しいお言葉ありがとうございます。
福岡はこの五日間雨が降り続いてます☔️
気温は低めだけどもう春の優しい雨で、庭のプランターの花たちが葉っぱをもりもりにして花を咲かせていますよ🌸
一雨ごとに…という感じです。雨が少しでも上がるとシジュウカラもヤマガラもメジロも遊びに来て水浴びしています(*^^*)
寒暖差の中ご自愛くださいね♡
今日のこの寒さの中、暦通りに春が来る事、すごくうらやましいです。
本当に春らしいお花とシジュウカラのお風呂。
ほんわかとして癒されます。
何時も素敵なお写真ありがとうございます。
私の郷里では、福寿草が咲いているそうです。郷里の兄貴から電話がありました。
嬉しいコメントありがとうございます(*^-^*)
デッキの上にバードバス置いたので
距離が近いのでおめめもバッチリ撮れルンですよ♪
次はヤマガラさんの湯浴みを撮りますね🌸
雪割草の自生地…知らなかった~検索してみると
なんと日本最大級の群生地…日蓮様ゆかりの雪割草を地元の方たちが守ってこられたのね~素敵なお話♪
新潟はいつか行きたいと思っていたけど
この素晴らしいお花畑が見れる時期にいきたいなぁ♡
ショカさんは異国の植物に夢中wwアルアルね
しいちゃん園にもいつか行きたいです!
更新を待っててくださったなんて嬉しいです♡
小料理ピエロいつも美味しくいただいています(^-^)
ピエロさんもそうだけど、好きなことを一生懸命したりお料理好きな人は
いつまでも元気だと思います。見習わないと~♪
椿湯…お花が咲いてる期間限定なので楽しんでもらってます🌸
しいちゃんの雪割草が咲くと春が来たなぁって嬉しいです!
と同時にホッとしますw他にも白の一重がもうすぐ咲くけど…八重は消滅させてしまいました(>_<)
改めてしいちゃんってすごいなぁっておもいますね♪
椿湯は他にもヤマガラ君やメジロカップルにも人気ですよ🌸
雪割草が咲いたんですね。
雪割草って言うと、私の中だと3月に咲くイメージなんです
何か一足早い春を見せていただいた感じです
そんな雪割草、しいちゃんから、譲り受けたんですね
しいちゃんのお庭でも、咲いているのかなぁなんて思いつつ、読み進むと
「椿湯」、
お洒落な名前のバードバスですねぇ~
鳥たちが水浴びを楽しみに来てくれるでしょうね
今回も、夕顔さんのセンスの良さを
感じ、朝から楽しい気持ちにさせていただきました^^
ありがとうございます(^.^)/
昨夜も夕顔さんの更新をチェックしていたのですが、いつの間にかにすり抜けられました。
春さらしいハイキー調ながら色もしっかりしていますね。
この冬は寒暖差というより寒暑差とも言えるくらいのアップダウンです。
明日はまた寒くなります。
シジュウカラ君もややと戸惑いの目ですね。
うっとりして見せてもらっています
ピンクのシクラメンの画像
背景素敵です
シジュウカラ 気持ちよさそう
眼が綺麗に撮れてます
雪割草、きれいに咲いたね♪
ふるさと新潟がいちばんの花。
実家から遠くないとこにある有名な自生地にも行ったことなくて・・
幼いころから植物好きだったけど、
サボテンとかの遠い異国のを集めてた。
あるあるでしょう。
しいちゃん園から来た子たちは、
雪割草はいないけど、
ウチにもいくつもいて、
仲良しになってる。
いつもいいねを貰ってありがとうございます。
更新を待っていました。
雪割草の可憐な花が咲き季節をちゃんとわかっているのね。
これはしいちゃんの所からお嫁入したお花だったんですね。
しいちゃんはどうしているかしら・・・
ほんわかしたお花の写真 いつも素敵です。
シジュウカラは椿湯に入って「いい湯だな!」
いつも「いいね」をありがとうございます。
もうしいちゃんの雪割草が咲いたのですね!
春ですね~
ピンク色のお花は大好きなので、見ているだけで幸せ気分です。
シジュウカラの椿湯・・・
いい湯だな~
いい表情してますね!