夕顔のスケッチブック

~やさしい気持ちなれる風景をみつけに行こう~

ハンゲショウ - 福岡県朝倉市

2015年07月02日 | みんなの花図鑑
ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

花の名前: ハンゲショウ
撮影日: 2015/07/02 15:44:50
撮影場所: 福岡県朝倉市
キレイ!: 63
今日は雑節の「半夏生」(ハンゲショウ)です。 梅雨の終わりを知らせる日で 夏至から11日目とそのあと5日間をいいます。 「チュウ(夏至)ははずせ バンゲ(半夏生)は待つな」 といって昔はこの時期が田植えの目安されていたそうです。 田植えを終えて、豊作の願いを込めて タコを食べる風習がありました。 「作物がタコの足のようにしっかりと根を張って育つように」 (食べる物は地域によって違ったようです。) 添付3は 川から田んぼに水を運ぶ水車 添付4は 我が家の たこ飯      です^^


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕顔)
2015-07-04 23:46:46
しいちゃん、こんばんは^^
遅れてもコメントいただけて嬉しいです^^
えっ?しいちゃんがハンゲショウを見たことがないなんて ミソハギと同じくびっくりしてます。私は京都のお寺で見たのが最初でした。
たこ飯、来年は是非食べに来てくださいね~(笑)お待ちしてますから^^
返信する
Unknown (しいちゃん)
2015-07-04 21:45:24
夕顔さん、こんばんは 
遅ればせながらのコメントですm(__)m
ハンゲショウ名前は知っていましたが、実物は見た事無くて、松さんに写真で見せて頂いたところです(-_-;)

たこ飯 美味しそう~♫
色々あって伺うのが遅れてしまったから頂けなかった~(>_<)
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-04 20:14:39
minamさん、こんばんは^^
ありがとうございます^^
ハンゲショウって好きだったのですが、どう撮っていいかわからずに一年越しの投稿になりました。どうしても白い部分が飛んでしまってなかなか明るく撮れませんでした。
この水車にずっと馴染みがあったので、どこにでもあるものと思っていたら珍しいと知った時は驚きました。夏の田んぼと水車、上手く撮れたら見てくださいね。
いなか…のNGは困りますよね。私はよく使う言葉なので^^
返信する
Unknown (Minam)
2015-07-04 10:27:23
いなか・・を漢字で書くとNGワードなんですね。
昨夜から弾かれていました。
返信する
Unknown (Minam)
2015-07-04 10:21:57
夕顔の君さん、おはようございます。
せっかくの"たこ飯"を頂きそこねてしまいました。
レシピの画像みたいな盛り付けですね、さすが。
 
半夏生・・・良い響きです。
これも自然の知恵というか、生命の力を感じます。
白い葉と花がくっきりとぼかし方も静かに流れ、今の時期らしいです。
 
幼い頃母の実家で見た水車は粉挽き用だったと思います。
このように水をくみ上げる水車は写真で見ただけです。
見事な作りですね。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-04 00:02:40
つんつんさん、こちらにもありがとうございます^^
田植え、この地域は遅かったようです。
麦の刈入れも遅かったようですから。
つんつんさんは、お料理も得意で、女子力が高いですね(笑)
紫蘇です。庭に紫蘇があるといいですよね、ほんとに何でもあるのですね^^
返信する
Unknown (つんつん)
2015-07-03 23:15:06
こちらにも・・・
スーパーのチラシの蛸に半夏生の言葉が・・・・
読むことは出来ましたが、何の事だか思い出せませんでした~~~
よく分かりましたが、こちらでは田植えはとっくに終わっていますね^^
それと蛸のご飯おいしそぉ~~~
私は今日はナポリタン作りましたぁ~~~
緑はひょっとして紫蘇ですか?ここのところ庭の紫蘇がとても重宝しています(*^。^*)
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-03 22:37:48
よいっちゃん、こんばんは^^
教えていただいてありがとうございます。
日本に残るいろいろな風習や祭りは やはり農業(稲作)に根付いていますね。昔の人はただただ豊作を願っていたのでしょう。そういう風習やお祝いごとっていいですね。白い餅はその昔 農家にとっては贅沢だったのでしょうか。いまでもお祝いの時はお餅をいただきますよね。私もすきです♪
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-03 22:24:01
やすさん、こんばんは^^
嬉しいコメントをありがとうございます^^
この日は梅雨の雨模様で視界が悪かったのですが、遠くに耳納連山と田んぼが広がっていて夏になると稲の緑がとてもきれいです。田んぼがある風景っていいですね。稲の成長にともなって豊作願いやお祝いといろいろな風習があるのがいいですね^^
やすさんの郷里はたこ飯が美味しいのではないですか?(ショカさん情報^^)
返信する
Unknown (よいっちゃん)
2015-07-03 20:38:08
田植えを終えての豊作祈願の食べ物について郷里に電話をし調べました。
 マンガアレー(どのような字で書くのかわかりませんが、多分馬に引かせた農機具を感謝を込めて洗い清め納屋に納めたことだとおもいます。)をして近所の方達と餅をついて食べて祝ったということです。私の郷里では祝いごとがあるとよく餅を食べていました。
農作業の節目ごとにお祝いと骨休めをしていたのでしょうね。
返信する
Unknown (Yasu)
2015-07-03 20:37:31
夕顔さん、こんばんは
季節(その時)を大切にする夕顔さんらしい素敵なお写真とコメントですね。
半夏生の葉の白さが白粉を塗ったようにも思えて、半化粧と言われるのも納得の綺麗さです。
水車の向うにどこまでも広がってるように見える草原?もいいな~って思いました。秋月は素敵な所ですが、朝倉も素敵な所なんですね。
たこ飯もとっても美味しそう✨
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-03 16:22:30
belleさん、こんにちは^^
お褒めの言葉とってもうれしいです^^
この水車は日本最古(220年前)の実働する重連水車として全国的にも有名な「朝倉の三連水車」なんですよ。これから夏になると緑の田んぼに映えてとても涼しげな景観になります。上手に撮れたらお見せしますね^^
たこ飯は…お近くだったらお届けしたのに~^^
いつも優しいコメントとても励みになります。ありがとうございます。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-02 23:47:54
山と海さん、こんばんは^^
嬉しいコメントをありがとうございます^^
添付は投稿の植物に関連するものということで(なんとか)アップさせてもらいました♪ 水車と田植え機の写真は少し前の 田植えをしているときのものです。ちゃんと見てくださって嬉しいです^^
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-02 23:38:59
よいっちゃん、こんばんは^^
夜に来ていただくのは珍しいですね。嬉しいです^^
タコを食べる習慣は関西地方に多いようですよ。 鯖を食べるところもあるらしいし、香川はうどんと聞きました。
よいっちゃんの故郷は何でしょうね?わかったら教えていただきたいです^^ おやすみなさい。
返信する
Unknown (山と海)
2015-07-02 23:37:01
お花のサイトですが、添付の水車とタコ飯の写真いいですネ\(^o^)/

水車の向こうに苗植機?が動いてるのもいいアクセント!
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-02 23:28:58
ショカさん、こんばんは^^
ハンゲショウは京都の建仁寺両足院がとても有名で 池のほとりの白い葉は
まるで 夏に降ってきた雪 が積もったようでした。
千葉県銚子まで行ってみたいですね^^ 私も美味しいものは大好きです♪
ショカさんはアマズッパイのも 大好きみたいですね^^
おやすみなさい、ショカさん
また、アシタ。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-02 23:20:13
すみれさん、こんばんは^^
たこ飯に飛びついてくださってありがとうございます^^
すみれさん、最近プーママさんと仲良しだと思ったらダジャレも移ってしまったのですね(笑)
書道もされるのですね~感心します^^わたしも「半夏生」という字面、素敵だと思いますし、ハンゲショウの爽やかな色も大好きです♪
返信する
Unknown (よいっちゃん)
2015-07-02 23:06:21
こんばんわ。
 九州の方では田植えを終えるとタコ飯を食べる風習があるんですか。
私の郷里(岩手)ではどのような風習があったのでしょうか。調べてみたいですね。なんにしろ農民は田植えを終えるということはひとつの区切りであったはずです。
 タコ飯、美味しかったです。ごちそうさまでした。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-02 22:56:42
ゆ~さん、こんばんは^^
たこ飯にお褒めのコメントをありがとうございます(笑)
ハンゲショウは撮るのが難しくて自信がない写真なので「たこ飯」にがんばってもらおうと思った甲斐がありました^^
一杯やるなら、たこわさ をお作りしますよ^^たこ飯は〆にいただいてくださいね♪
返信する
Unknown (ショカ)
2015-07-02 22:41:18
夕顔さん、こんばんは。
投稿たくさんありますが、遭遇の記憶がありません。
この、恰も、色素が漂白されたような大胆な模様は、
驚きです。

タコ飯は、とてもおいしそうですね~。
千葉県銚子(九十九里浜のはずれ)に有名なとこがあり、
思い出しました。
甘いもの以外も、おいしいものはダイスキです。

・・すみれさんの、膝が折れるコメント、
この時間、キツイ、です(笑)。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-02 22:36:01
ぼすぼろっとさん、こんばんは^^
三連水車のある小川のほとりの美しかった紫陽花たちも盛りを過ぎて
これからは耳納連山を背景にした田んぼの景色がきれいになりますね。
水車は新しくなってよく働いていましたよ^^是非行かれて下さい。
コメントありがとうございます^^
返信する
Unknown (すみれ)
2015-07-02 22:29:48
夕顔さん こんばんは!♪
今日はお菓子ではありませんが飛びつきました。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ハンゲショウもきれいですが、たこ飯食べてみたいです。
タコ飯なのにイカにも美味しそうです。(笑)
たこ飯の由来を伺いなるほど〜と思いました。

昔少し書道をやったので「半夏生」という字面が大好きです!
ハンゲショウの白と緑はこの字面にピッタリですね!^0^
返信する
Unknown (ゆ~)
2015-07-02 22:11:05
夕顔さん、タイムリーなハンゲショウが素敵です。
タコ飯、昨日からタコ関連の商品を沢山見かけましたが、夕顔さんちのタコ飯が一番美味しそうです^^。
これで、一杯やりたいで~す(^_-)-☆
返信する
Unknown (ぼろ)
2015-07-02 22:03:52
おつかれさまです、朝倉まで行かれてタコめし、いいですね~ 三連水車も新装になったことですしわたくしも見に行きたいとは思っています(^^ゞ
返信する

コメントを投稿