夕顔のスケッチブック

~やさしい気持ちなれる風景をみつけに行こう~

ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア) - 福岡市南区

2015年07月06日 | みんなの花図鑑
ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)

ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)

ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)

ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)

花の名前: ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)
撮影日: 2015/07/06 13:18:17
撮影場所: 福岡市南区
キレイ!: 58
ヒメヒオウギズイセンの鮮やかな 朱色を見かけると梅雨が あけたような気がします。 お詫び・・ 花の名前をまちがえて 「ヒ」をぬかして ヒメオウギズイセンと書いていました。 コメントくださった方々 申し訳ありません。 訂正させていただきました。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Minam)
2015-07-06 21:40:40
夕顔さん、こんばんは・・・
緑が靡く中の朱、鮮やかです。
添付に1・2は”夕顔さんトーン”で和仕上げですか・・・
やはり「夕顔の君」ですね。
返信する
Unknown (すみれ)
2015-07-06 22:33:02
夕顔さん こんばんは!♪
ヒメオウギズイセンは私の子供の頃の思い出の花なのでこのオレンジ色を見る度に郷愁にかられます。(✿◡‿◡ฺ)
写真に撮るとなるとこの花はなかなか難しいと感じています。
でも流石夕顔さん、この花の持ち味を十分に引き出していて素晴らしいです!^0^
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-06 22:44:48
minamさん、こんばんは^^
ありがとうございます^^
アップで撮るとヒメオウギズイセンの雰囲気を出せなくて、引いて撮ってみました。和風に撮れていたら嬉しいです。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-06 22:49:36
すみれさん、こんばんは^^
どんな思い出があるのでしょうね^^… 郷愁に駆られる 思い入れのあるお花を褒めていただけると とても嬉しくなります^^
ありがとうございます♪
返信する
Unknown (ショカ)
2015-07-06 23:50:06
夕顔さん、こんばんは。
すみれさん同様、僕も思い出深い花です。
一度投稿していますが、実は、引いた写真を、
再度投稿予定していました。

夕顔さんの、引いた写真、
まさにこれが、ヒメオウギズイセンですね。

おやすみなさい、
また、アシタ。
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-06 23:56:15
ショカさん、こんばんは^^
ありがとうございます^^
朱色の花も綺麗ですけど、緑の葉っぱがあってこその 
ヒメオウギズイセンって気がします。
思い出深いお花を褒めていただいて嬉しい限りです^^
おやすみなさい、また、アシタ。
返信する
Unknown (つんつん)
2015-07-07 00:52:02
\(^o^)/こんばんは!
私の好きな色です。
この中では濃い緑の中の朱色の花の配色が朱色を引き立てていて私的には一番好きです。
この花・・いつもジョギング中に見るのですがまだ撮れていません。
よく見れば3番目のお写真・・波打つような葉と単純なバック…襖(失礼m(__)m)の絵にあるような・・・
返信する
Unknown (よいっちゃん)
2015-07-07 05:59:36
懐かしい花です。 郷里の庭先にも咲いていました。
 日本画の世界ですね。
返信する
Unknown (ちづこ)
2015-07-07 09:41:06
夕顔さん、おはようございます。先日はお豆のページにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。今、家の花畑に沢山咲いていますが本物のお花を見るより何倍も、いや何十倍も何百倍もステキです。夕顔さんのお写真は、なんだかいつもお花の息づかいが聞こえて来そうです。癒されます~(*^^*)
返信する
Unknown (夕顔)
2015-07-07 09:46:53
つんつんさん、おはようございます^^
そうでしたね^^お好きな色の花にお褒めのコメントをいただき光栄です^^
撮影するのが苦手な色なのですが 何事も練習と思って撮ってみました。
つんつんさんのようにビビットに撮れなくて 襖絵になってしまいます(笑)
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿