ヘタレそらんのビューティフルオデッセイ2

主にゲーム関連のブログです。

スターフィールド

2023-09-18 17:31:00 | ゲーム
FF13〜FF13-2とクリアしてライトニングリターンズをプレイする予定でしたが、せっかくGamePassにきてるし触りだけでもやってみようかと思って始めたら嵌りました。

世界観的には中世ファンタジーが好きだからザ・エルダースクロールズシリーズの方が好みだけどプレイしてみて宇宙服も捨てたもんじゃないなと認識を改めました。宇宙船に乗って星々を渡り歩く壮大なスペースファンタジー!
スターフィールド楽しいです。スカイリムやフォールアウト好きな人なら楽しめると思います。宇宙船に宇宙服とSFが好きな人には堪らない世界観だろうな。ベゼスダが25年振りに手掛ける完全新規タイトルだけあって力が入ってるのがプレイしてると分かりますね。

自分のキャラ。ネットを見てると割とみんな同じ髪型を選んでるのが目についたからあまり人が選ばないような髪型にしてみた。



本作は最近の主流でもあるフォトモードを完備。この一枚もフォトモードを使って撮りました。ただ今作はすぐにキャラメイクをやり直せる設備も完備してあるから最初はあまり拘らなくても大丈夫みたい。もう割と愛着湧いたから作り直すつもりはないけど。それより待望の歩いたり走ったりするモーションが男女別で選べるようになったのが地味に嬉しい。キャラメイクも割と美形な顔立ちも作れるようになったからMOD入れなくても普通に楽しめる作り。ただ髪型はもう少しバリエーション増やして欲しいのが本音だけど。グラフィックも綺麗です。


フィールドに降り立つ主人公。

まだ借り物だけど宇宙船。

宇宙船のコクピット。

あとはベゼスダゲー経験者なら分かると思うけど膨大なセリフ量に日本語字幕を付けてもらえるのだけでも有難いのに、日本語音声すらも収録してくれた事は驚きでした。これだけでもフィル・スペンサーが日本を軽視してないんだと実感しました。世界観的には英語音声で日本語字幕でもいいけどプレイの快適さが段違い。

まだレベル7で序盤だけど試行錯誤しながら楽しんでます。



ファイティングスティックα

2023-04-27 18:28:00 | ゲーム
ホリから発売されたXbox用のファイティングスティックαが再販されたとの情報を聞きつけ先日無事に注文出来て届きました。


ドーン!『ファイティングスティックα』!

とりあえずダンボールがデカい。こんな大きいのに入れなくてもいいんじゃない?って思って開封したら納得の大きさでした。ゲーセン用のスティックなんてセガサターンでバーチャファイターに嵌まってた時以来の購入ですよ。Twitterで再販された今なら買える!と囃し立てられ購入に至りました。
ぶっちゃけ今プレイ中なのはテイルズオブアライズだから今すぐ必要かと言われれば別にいらなかったんですが、格闘ゲームは好きだし良い機会だからと買わせていただきました。

とりあえず普段使用してない空き部屋にそっとダンボールごと置いておいた。
タイミングよくストリートファイター6の体験版が配信されたんだけどアライズをクリアするまではお預け状態だから使う日を楽しみに取っておきます。
ずっとパッド勢だったからスティックに慣れるところから始めなきゃだけど。


リーガルダンジョン

2023-04-19 05:47:00 | ゲーム



韓国のゲームクリエイターSomi氏が制作した法律をゲームに取り組んだ意欲作『リーガルダンジョン』をテイルズオブアライズ購入前に実績全解除するまで楽しんでました。
前から気になってたゲームだけどゲーム画面を見る限りほぼ文章だらけでどんなゲームか分からず購入するのを躊躇してたんですが、丁度良いタイミングでセールが来たから購入に踏み切りました。

警察大学校を卒業後、中央警察署に配属された清崎蒼になって様々な事件・事案に立ち向かっていくと言うと格好いいですが、本作は調査書類と向き合って事件と犯人に関連するキーワードを選択しながら被疑者が無罪なのか有罪なのかに影響する『意見書』を作成していくデスクワークゲーム。そして最後にはRPGのダンジョンに見立てた被疑者との尋問バトルが待っています。

このゲームは楽しさを非常に伝えにくい…画面を見てもらっても何が楽しいのか伝わりづらいし、今風のゲームみたいな派手さはないし、登場人物達のグラフィックさえ皆無というゲーム。でも逆にそこが良いんです、想像力を掻き立てられると言うか、何とも言えない哀愁ただようBGMも個人的には好きです。

ただ、どこまでが真実なのか分かりませんが色々と考えさせられる事も多く、時には胸糞悪い事件の終わり方だったりと派手さはありませんがほぼ文章だけでここまでのゲームを作り上げた事は素直に賞賛したい。

気になる方はネットで検索すればもっと詳しく説明してるサイトが多数存在しますので見てみてください。

賛否両論ありそうだけど実績全解除するまでには楽しめたゲームでした。

美徳は0.5点 窃盗は2点 殺人は15点。

テイルズオブゼスティリア

2023-02-24 18:00:00 | ゲーム



「伝承はいつしか「希望」になる。」がキャッチコピーのテイルズオブゼスティリアがやりたくなりセールでもないのにPS4版をダウンロードで購入。
久しぶりのテイルズシリーズ。今Xboxのストアでも最新作のアライズがセール中でお買い得だけどゼスティリアがプレイしたかったからスルー。だってアライズはフュージョンってか神衣が出来ないじゃない?ゼスティリアがやりたかった理由はフュージョンして戦いたかったのが大きいからアライズでは駄目なのですよ。勿論それだけが理由じゃなくて、実は発売当時ネットで酷評されてた時PS3版はディスク版を購入して途中までプレイはしてたんです。何でやらなくなったか結構前の事だから忘れたけど当時も購入動機はフュージョンだったのだけは覚えてる。
そんな訳で久しぶりのゼスティリアを絶賛プレイ中。神衣が目的で購入したけど物語もいいし、キャラも良い感じで普通に面白い。ただアリーシャはやっぱりメインヒロインでずっと一周に冒険出来れば最高だけどこればかりは仕方ない。まだロゼも加わってないし、何でパーティから外れるのかも忘れたからその辺も楽しみに進めていきます。エドナとアリーシャの絡みが好きだから残念だけどロゼに期待。
最近は積みゲー化するのが多いからゼスティリアはしっかりクリアしたいです。

今はエドナが加わって疫病が蔓延している村に着いた所。

ウォンテッドデッド

2023-02-20 18:26:00 | ゲーム
ニンジャガイデンとDOAに携わってた元チーニンのクリエイターが世に送り出した「ウォンテッドデッド」


発売前はPVを見て、これが初期に公開されてた真のデビルズサードか!板垣さんは関わってないけど日本刀にアサルトライフルを所持してた女性が主人公だったから期待に胸を膨らませてました。日本刀でザクザク敵を斬るから腕やら足やら頭やらがぶった斬れるからXboxのストアに並んだけど規制されてないか心配しつつも事前に予約購入。
そして2月14日の発売日を迎え凛々とプレイ開始。お、心配してた規制はされてないみたいでとりあえず安心したのも束の間、WiiUで発売されたデビルズサードよりキャラを動かしていて気持ちよくない罠。しかも難易度ノーマルとハードしか選べなかったんだけどノーマルでも高難度な本作。いや、ニンジャガイデンも勿論難しかったけど本作は敵をタゲれないしパリィを決めてもお構いなしで連続攻撃してくる一部の強すぎな雑魚キャラのお陰で難易度が上がってる感じ。それだけなら慣れれば何とか倒せるからいいんだけど次のチェックポイントまで無駄に長いチャプターがあるから難しさに拍車をかけてる。何回かゲームオーバーになってたら突如ネコちゃんモードにしますか?の文字が画面に出てきた。あぁ、イージーモードって事か?ダメ出しはしたけど個人的には好きな部類に入るゲームだしクリアはしたいから即答でネコちゃんモードにしたら主人公の見た目に変化が…なんか猫耳のカチューシャ付けてるんだけど!ぐぬぬ…余計な演出を。軽く馬鹿にされてるみたいだがクリアしたいから受け入れる事にしました猫耳を。
敵の強さも変わったのかは分からないけど回復薬をとりあえず倍に持てるようになった。
それからも何回かはゲームオーバーにはなったけど無事にクリアする事は出来たから良し。

クリア感想としては発売前からニンジャガイデンのクリエイターが作るみたいな謳い文句が過度な期待をさせるからアレ?って思われるし、ただの新規IPってだけで販売してれば世間の評価ももう少し控えめだったような気がする。後は合間にラーメンとカラオケのリズムゲーとか入れるから龍が如くとか言われてるし、そんなの作る暇があったらもう少しバランス調整に注力して欲しかった。第三の武器として中間にハンドガンを入れたのは斬新でよかったけど、アサルトライフルの弾がすぐ尽きるから結局日本刀メインになっちゃう所ももう少し考えてほしかったかな。
世間では酷評されてますが個人的には好きなゲームだからせめてアプデでチェックポイントの見直しだけはして欲しい。

一周10時間ほどでクリア出来たから今は2周目をスタートしてます。ヘタレだから勿論ネコちゃんモードでね!