私は朝が苦手なので特に予定がない日は
昼前まで寝ているぐうたら主婦です
言い訳ですが、体力があまりないのか朝早起きすると
夕方頃にはぐったりなんです
そして午前中はたいがいぼーっとしてるんですよ。
だけど仕事の日は帰ってきて疲れた疲れたと言っているので
朝も疲れてると思われてるのかダンナは遠慮して起こさないでいてくれます。
基本的にうちはいろんなことを別行動なんです、結婚したときから。
夜は遅くまで待っていられないのでお腹がすいたときに夕飯を食べるし
ずーっとそのことに罪悪感があったんですけど、
この前話した友達もそうだと言っていたので
少し安心しました
今日は起きたら突然部屋の片付けがやりたくなったので、
いらないものをいろいろ処分し、整理して掃除をしたらすっきりしました
あっという間にヨガの時間になったので出かけ、
買物に行きました。
おからのお菓子を作ろうと思い、おからを探したらなかったので
店員さんに聞いたら取り扱いがなくなったとのこと。
いろいろメニューを考えていたのに
近くにお豆腐やさんがないのであきらめて帰りました。
そして突然思い立ち、ダンナのピローケースを作りました。
ダブルガーゼなので肌に優しいです。
アトピーなので肌に優しいのがいいなと思ってずっとダブルガーゼで
作ろうと思っていたのに後回しにしていました。
タグや飾りをつけると肌に刺激になるので
何もつけず、シンプルです。
少し、さみしいですね
手作りではないですが私のパジャマもダブルガーゼです。
コットンよりふんわりしていて、汗もすぐ乾くしいいですね♪
入り口は中に折り込んでいるだけなので
直線縫いだけですごく簡単でした。
ファスナーをつけるとなると面倒で嫌になっちゃうんですけどね
家のものはどうも手抜きです
夕飯を作るはずの時間に、突然デザートが作りたくなりました。
豆腐入り白玉あずきです。
作り方は、豆腐1/2丁と白玉粉100グラムをこねこねして、
小さく丸めて沸騰したお湯に入れるだけ!
浮き上がってきたら氷水で冷やせばできあがりです
これ、もちもちしてとってもおいしくできました
画像は、いつもながら悪いですが・・・
栄養もあるしいいですね♪
こうやって書くと、私の一日は「思いつき」で動いているような気がします。
予定を立ててその通りに行動するのが苦手なのかもしれません。
でも本に書いてあったけど、
直感で動くことは自分にとって結果的にいいんですって。
なぜなら自分の心が自分にとって悪いことを思いつくわけがないから。
だから出かけたいと思ったら出かけて、
休みたいと思ったら休むべきなのかもね。
一日予定がびっしりの日は仕方ないけど、
お休みの日は思いついたことをして過ごしたいな~と思います
買ってくるのではなく、なんでも作っちゃうところが素敵ですね
和菓子も手作りで美味しそうにできてますね
食べたいなぁ
私もお菓子作りが上手になって、いつかお菓子を持ち寄ってみんなでお茶してみたいです
枕カバーも旦那様のためにダブルガーゼで作った気持ちが、旦那様も嬉しいと思います
直感で動いてこんなに一日の中でたくさん出来たら、他の人と比べたら、かなりの充実した一日だと思います
吸湿性抜群だし、肌にもいいし
おしゃれだしいい素材だね
サラサラして柔らかくて
気持ち良さそう。
家のものは、ファスナーつけるの
パスしちゃうよね、、、。
お豆腐入り白玉~
もちもちしていそう。
イソフラボンは女性に
いいものね
気持ちよく寝られそう♪
私も朝がとっても苦手!
土日は子供達の方が早く起きる事もよくあるよ。
こんなピローケースだともっとたくさん寝てしまうかも~~
豆腐入り白玉あずき、美味しそうだね。
「もちもち」の食感っていいよね
作っちゃいました
作るのが簡単なところがとってもいいです。
お菓子を持ち寄っておしゃべり・・・楽しそうですね。
私もそんなふうにできるよううまくなりたいです
ダブルガーゼは肌触りが良く、気に入ってくれたみたいです。
今度は自分のも作ってみようかな
どうもふにゃっとして縫いにくいんだよね。
でも肌に触れるものには使っていきたいな~と思う
お豆腐入り白玉は栄養があるし
簡単だしオススメだよ
お菓子作るの好きなんだけどカロリーが高すぎると
敬遠しちゃう。
だけどこれはお腹にたまるしいいなと思った
私もほんとに苦手~
でも休みの日に朝からやりたいことがあると
早起きできたりする
寝苦しいしよけい朝起きれないのかもね~。
白玉はもちもち感がくせになるよ。
フルーツ白玉にしたら涼しげでいいかな~。
しばらくブームが続きそうです