今日はお休みです
張り切って朝からいろいろやりたかったのですが、
午前中はだるいし落ち込んでいて寝込んでいました
なぜ落ち込んでいたのかというと、
昨日レジのお金が10円合わなかったからです。
実は先日、私が入っていたときに1000円プラス金が出てしまって
そのとき出勤していた人の名前を全員書き、
本部に始末書を提出したばかりだったのです
お金を手渡すときは何度も確認して慎重にやってるつもりですが、
出勤した何人かの誰かが間違えてしまってるって事実ですからね
私かもしれないし他の人かもしれないけど責任を感じます。
だから先日の件があってからはレジ閉めの時間になると
今日はちゃんと合ってるかな・・・?と不安になりました。
そして昨日も合わなかった
あれだけ確認して慎重にやっていたのに、なんで~?って感じです。
私だったら悪いし、どうしても謝りたくて
家に帰ってから店長の携帯に電話しました
店長はいいよ~って言ってくれたんですが、
一生懸命やってるのになんだか情けなくて、
さらに情けないですが寝る前に泣いてしまいました
仕事ってどんな立場でも間違えちゃいけないと思うんです。
責任感を持ってやらないといけないのに。
なのに、本当に反省・・・
気を取り直して明日から頑張りたいです
話は変わって、前にラベンダーシリーズが完成していたのですが
やっと写真を撮ったので紹介します。
オムツポーチです。
ポケットがふたつついているので小物を整理するのに便利です。
通帳&母子手帳ポーチです。
ティッシュケース付サニタリーポーチです。
ミニポーチです。
今は斜めがけバッグ、ポシェット、トートバッグ、ビデオカメラケースを
同時進行で作っています。
それもできたらそのうち出品しようかと思っています。
仕事ってうまくいかないこともあるけど、そんなときは何か
自分に原因があるのかもしれない・・・。
最近暑いと言い訳にダラダラ過ごしていたので、
前向きに何か頑張ったほうがいいと感じました。
8月にアロマテラピーアドバイザーの講習会があったんですが、
日曜だったから仕事が休めないかも・・・と思ったし
今回はいいや~と受けませんでした。
今度は2月ですが、そのときは受けようと思います。
アドバイザーの資格を取ったあと、上位資格を目指すかどうか
ずっと悩んでいたんです。
受けるかどうかわからないけど、
勉強だけはしてみようかな・・・。
「アロマテラピーインストラクター」という資格なんですけど、
解剖医学とか科学っぽい内容も多くて難しいと聞くし、
取ってもどうしようかな~と思ったりするんですけど。
独学で受かるものなのかもよくわからないです。
でも勉強すればその知識はショップで使えるかもしれない・・・。
もっと自信を持って接客できるかもしれない・・・。
だから頑張ろうと思います
頑張り続けることって大変・・・すぐへこみたくなりますが、
へこんでも、どんなときでも前を向かって歩いていきたいです
かわいいグッツがどんどん生まれていますね♪
おちついたらまたオーダーさせていただいても
いいですか??
私も兄にミシンを買ってもらうので
いろいろチャレンジしてみたいです☆
一生懸命頑張っている事を店長もちゃんと見てくれてると思いますよ
yuyumiさんはアロマショップで働かれてるんですか?
最近、アロマの勉強しようかと資格の本までは買ったんですが、本は閉じたままです
何か目標を持つことは、とても素晴らしいですね。
前向きに進めて気持ちも明るくなりますよね
目標にたどり着くまでの道が楽しかったり
私もyuyumiさんに影響されて布作りを目標に
ブログの更新がなかったので心配してたんですよ~。
体調はどうですか?
暑いので無理はしないでくださいね
ミシン買ってもらうんですね♪
新しいミシンだとやる気になって頑張れそうですね
のんびり楽しんでやってくださいね
オーダーはいつでもいいですよ~。
好きな色とか感じを教えてくださいね。
もしあれば落ち着いたらメールくださいね
働いています。
のんのんさんもアロマの勉強をされるんですね~。
私も興味を持ったのはごく最近なんだけど、
好きが高じて仕事になりました
何か目標があると、頑張ってるときも楽しいし、
目標が達成されたらとっても嬉しいですよね。
だからいつも何か頑張っていたいです
布小物を作るのはとっても楽しいですよ
デザインや機能性を考えて、新しいものが完成したときはとても嬉しいです