今日は、住んでいるS市のCentral Community Centerへ、ECFE(Early Childhood Family Education)の受講?参加?申し込みに行って来ました。日本で言うところの子育て支援センターやサロンといった感じかな?と勝手に思っていますが、9月から始まるし、日本のセンターやサロンも行った事がないので、まだよくわかりません。でもすごく楽しみにしています。
申し込みは、FAXや郵送でも受け付けてくれますが、FAXだと見てくれているのか、わからないし、郵送も毎日ちゃんと開封してくれているか、わからないので、場所を確かめるつもりで、申し込み書を持参しました。というもの、パンフレットに、満員になった時点でWaiting List入りになると記載されていたので、参加したかったので、なるべく早く(ちゃんと?確実に?)申し込もうと思っていたから。料金もチェックを持参したので、その場で処理してもらえたようです。
その帰りに、やっと?車を修理に?出しに行きました。もともとは、ガスメーターを修理したのに、壊れていなかったラジオ?ステレオが壊れて戻ってきた為。もちろん無料で直してもらうつもりで、意気込んで行きました。案の定、1時間以上も待たされたあげく、新しくメーカーにオーダーしないと駄目で、また足を運ぶはめになりました。
夕食時、主人と討論。主人は、なぜそうなったのか(なぜ、ステレオがおかしくなったのか、なぜ、2度手間3度手間になってしまうのか)は、仕方がない、理解できる、と。私は、所詮それらは言い訳で、車を直して戻すのが当たり前、と。クリーニング屋さんに、服を出して、汚れて返ってくるような物だと。
私が仕事をしてた時、もちろん、ミスは犯しました。例えそれが直接的なミスではなくても、間接的なミスでも。それでも、やはり、私が再確認やチェックをしていれば、防げるミスも多くあったと思います。そのミスの経緯を、上司や同僚は理解してくれたり、フォローしてくれたり、ありますが、得意先や顧客には全く関係のない話です。そのミスの経緯を営業所や顧客にしても、それはただの言い訳にしかならず、顧客側から見たら、ミスはミスで、そんな言い訳を聞いている時間があるなら、対処法や再オーダーやそれぞれの対応に時間をかけたいものです。なので、今回の車の件にしても、私は”またか..."と言った感じで、怒りよりも呆れの方が強かったです。家からも近い場所だし、私は今時間があるので、何度足を運んでもいいのですが、こちらにいると、よく似た話がたくさんあるので、疲れます。
受付の女の子も、髪の毛をいじりながらの対応で、サービスカウンターのおじさんも上から物を言う感じ?で、私は「やっぱりサービス精神はないのね~」と半ば諦め、ラウンジで怪獣と待っていたら、私の車を修理しているお兄さんが来て、説明をして平謝りしてくれました。また私は感動して、私まで腰が低くなりました。新しいステレオをオーダーしないと駄目で、また私が足を運ぶ事にも、何度も謝ってくれました。彼のせいではないのに。ユナイテッド航空のあのFA(フライトアテンダンス)に、爪のあかでも飲ませてあげて欲しいです。彼のおかげで、気持ちよく家に帰る事ができました。
申し込みは、FAXや郵送でも受け付けてくれますが、FAXだと見てくれているのか、わからないし、郵送も毎日ちゃんと開封してくれているか、わからないので、場所を確かめるつもりで、申し込み書を持参しました。というもの、パンフレットに、満員になった時点でWaiting List入りになると記載されていたので、参加したかったので、なるべく早く(ちゃんと?確実に?)申し込もうと思っていたから。料金もチェックを持参したので、その場で処理してもらえたようです。
その帰りに、やっと?車を修理に?出しに行きました。もともとは、ガスメーターを修理したのに、壊れていなかったラジオ?ステレオが壊れて戻ってきた為。もちろん無料で直してもらうつもりで、意気込んで行きました。案の定、1時間以上も待たされたあげく、新しくメーカーにオーダーしないと駄目で、また足を運ぶはめになりました。
夕食時、主人と討論。主人は、なぜそうなったのか(なぜ、ステレオがおかしくなったのか、なぜ、2度手間3度手間になってしまうのか)は、仕方がない、理解できる、と。私は、所詮それらは言い訳で、車を直して戻すのが当たり前、と。クリーニング屋さんに、服を出して、汚れて返ってくるような物だと。
私が仕事をしてた時、もちろん、ミスは犯しました。例えそれが直接的なミスではなくても、間接的なミスでも。それでも、やはり、私が再確認やチェックをしていれば、防げるミスも多くあったと思います。そのミスの経緯を、上司や同僚は理解してくれたり、フォローしてくれたり、ありますが、得意先や顧客には全く関係のない話です。そのミスの経緯を営業所や顧客にしても、それはただの言い訳にしかならず、顧客側から見たら、ミスはミスで、そんな言い訳を聞いている時間があるなら、対処法や再オーダーやそれぞれの対応に時間をかけたいものです。なので、今回の車の件にしても、私は”またか..."と言った感じで、怒りよりも呆れの方が強かったです。家からも近い場所だし、私は今時間があるので、何度足を運んでもいいのですが、こちらにいると、よく似た話がたくさんあるので、疲れます。
受付の女の子も、髪の毛をいじりながらの対応で、サービスカウンターのおじさんも上から物を言う感じ?で、私は「やっぱりサービス精神はないのね~」と半ば諦め、ラウンジで怪獣と待っていたら、私の車を修理しているお兄さんが来て、説明をして平謝りしてくれました。また私は感動して、私まで腰が低くなりました。新しいステレオをオーダーしないと駄目で、また私が足を運ぶ事にも、何度も謝ってくれました。彼のせいではないのに。ユナイテッド航空のあのFA(フライトアテンダンス)に、爪のあかでも飲ませてあげて欲しいです。彼のおかげで、気持ちよく家に帰る事ができました。