Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

☆嬉しかった事☆

2007-04-24 | 独り言
今日、とても嬉しかった出来事が2つあります。

1つは、郵便局へ行った時の事。日本へ送る荷物の箱を車から出し、怪獣をカーシートから降ろそうとしている時、後ろから声が。振り返ると、おばさんが、「この荷物、私が持ってあげるわ!赤ちゃんと荷物なんて大変だもの!是非手伝わせて!」と言うが早いか、荷物を運んで先に郵便局の中へ。

私は慌てて怪獣を車から降ろし、ダッコして郵便局の中へ。荷物を置いて、出て来たおばさんに何度もお礼を言ってお別れ。

何も言わずして、気が利く人に滅多に出会わない(夫も含む。夫の場合、気がつく、気が利くとは遠く、言ってもしてくれないような人)ので、パッと手助けしてくれる人に出会うと、胸がキュンとなり心が暖まります。

2つ目は離乳食。元々お料理上手な私ではないので、いつも悩んでばかり。本を見て、材料が揃う食材で、作れそうな物で、栄養面も考えて...

日本は離乳食も抱負で、栄養も考えられているし種類も抱負。ここでは(私の知る限りでは)、種類もなくワンパターンで、栄養面でもちょっと不安。なので、出来る限り手作りの物を食べさせてあげたい、と思ってはいますが、これまた中々思うようにはいかず。

その努力?が実りつつある?のか、今日も全部食べてくれました。食べてくれない時は、味が悪いのか、薄いのか、濃いのか、食感に問題があるのか、さっぱりわからないのと同様、食べてくれた時も、美味しいのか、食べ易い食感だからなのか、わかりません。でも、お料理下手なママにとってはとっても嬉しいし、また頑張って作ろう!と思えます♪

久しぶり

2007-04-24 | 妊娠・出産・育児
一昨日から怪獣がミルクを嫌がって飲もうとしません。夜、いつも寝る時に飲みながら就寝していたのに。卒乳のサイン?それにしてもいきなりなので、困惑気味のママです。とりあえず、赤ちゃん用麦茶を入れて飲ませたら、安心したのか、そのまま就寝してくれました。

昨夜は、お茶も嫌がり、案の定ミルクも飲もうとせず、眠いのに眠れない?状態で、ウダウダ言いながら、おもちゃで遊びながら、結局力つきた?状態で、眠りについた状況です。

夜、ずっと相手をしないと駄目なので片付けられず、このままの状態が続くとなれば、ママもやりくり?生活サイクルを考えないと大変です...

なので、今日の朝はいつもより遅めに起きた怪獣。今日は以前通っていたECFEへご挨拶に行くつもりだったので、朝食を済ませ、お弁当を作ってクラスが終了する時間帯を見計らって出発。

ついでに郵便局へ寄って、母の荷物を郵送。1つ仕事が終ってホッとします。後もう1箱ありますが、また時間がある時に送ろうと思っています。

クラスが終る迄、待ちきれなかった怪獣。後10分程で終了なので、皆さんには申し訳なかったのですが入室。新しいセメスターが始まっていたので、新しいメンバーもいましたが、殆ど以前のメンバーで、怪獣のことを覚えてくれたので、とても嬉しかったです。

皆に歓迎されて、久しぶりにたくさんの子供達に会えて、早速、楽しそうに遊び出した怪獣。先生に引越した連絡をして、ECFEを新しい場所で探している、と伝えたら、ここに戻って来たらいい、と言って下さいました。今のセメスターも5月一杯で終了なので、お言葉に甘えさせてもらおうと思っています(残り4回のクラス代がいくらになるのか未定ですが、もちろん、きちんと支払うつもりです)。

帰りに以前から何度かクラスの後に一緒にランチをしていたシェリーと、ケイト、エミリー達にランチに誘われたので、近くのレストランへ。

ママ4人+赤ちゃん4人のランチは、物凄い状況になりましたが、怪獣も私も久しぶりの息抜きで、とても楽しかったです。怪獣も環境の変化なのか、楽しいからか、お弁当を食べ、私のサラダにも手が延び、沢山食べていました♪

帰りの車中でお昼寝に突入。帰宅後もそのまま寝てくれたので、夕食の準備などにかかれて助かりました。やっぱり外出は刺激になって、楽しそうなので、これからも何かとまた刺激を求めて出歩かないと駄目になりそうです...(ちなみに、私は家大好きっ子...一日中お家の中でも大丈夫な人です...

でも怪獣の為に頑張ろうと思っています。まず手始めに?新居近辺でもECFEを探しています。参加できれば、週1回は近辺で、もう1回は今日お邪魔した、以前通っていたECFEへ出かけられます。

怪獣が楽しく過ごせられるなら、他のクラス?も参加してみようと思います♪