Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

☆最終日☆

2007-12-19 | 独り言
今日は朝からちょっとドタバタ。午前中は、WayzataのECFE今年最終日。お昼からは水曜キルトの最終日でポットラックパーティー。今日はECFEの様子を記念に?ビデオ持参。

早速、ジョー先生と一緒に遊び出す怪獣♪


やっぱり大好きボール


滑り台でトラックを滑らす怪獣


クリスマス前で忙しいのか、体調を崩した人もいて今日はお休みの人が多く淋しいクラスでした。今日は私がスナック担当子供達も沢山食べてくれたようです

帰り際、お世話になった先生達へ感謝の気持ちを込めてsmall giftを手渡し帰途へ。相変わらず駐車場で逃亡する怪獣。寒いし危ないのですぐ捕獲そのままキルト教室へ。

毎週ホストして頂いているTさん。今日はポットラックランチに、クリスマス用テーブルセッティングを用意してくれていました。割箸の袋も折紙でキチンと用意され、皆から先生へのプレゼントの包装にも手作り鶴ラッピング(下記参照←何でもできる人は何でもできるのよね...何もできないヤツは何もできない←私1人でちょっとブルーになりそうでした

1枚の折紙だそうです


豪華ランチでございます

怪獣は大好きなR君とRちゃんと遊び興奮、私は皆さんの手作りお料理に興奮

もちろん?私はおかわり♪だってどれもこれもとっても美味しかった...ご馳走様でしたお腹一杯になった後は、手作りデザート(写真撮るの忘れた)これもまたとっても美味しかった...ご馳走様でした

ただ...1つ文句があるとしたら...

怪獣

せめて、せめて食べる時(特に日本食の時)はおとなしくしてくれ...怪獣には美味しさや価値がわかっていないので、口から出したり(もちろん私、食べます)、興奮して?暴れるので、ゆっくり味わえないのがとっても残念。そんな怪獣もお腹が一杯になると、お友達と遊び、他のママ達に構ってもらい、更にテンションアップ

先生やホストTさんに感謝の気持ちを込めて、個人的にsmall giftを手渡し帰途へ。私は年末から帰省するので、暫く皆に会えなくなるので気持ちがシンミリしていたのに、怪獣はわかっていないので、逃亡する勢い?で、皆にキチンとご挨拶できずに車中へ。なので、ここで一言...

お騒がせ親子と仲良くして頂いて、本当に有難うございます。怪獣の事も面倒みてもらって嬉しく思っています。皆さんとの出会いにとても感謝しています。これからも末永く宜しくお願いしますね

ちなみに、残ったポットラック、Tさんのご好意で皆でシェアー♪(←今日の夕食ゲット♪)おかげ様で、怪獣のお昼寝中、ゆっくりさせて頂きました、有難うございました♪

EFLC最終日

2007-12-18 | 妊娠・出産・育児
今日は怪獣も私も二度寝してしまいました。今日はEdinaのECFE最終日(Christmas Holidayになるので)。朝からご機嫌の怪獣と一緒に出発

いつものように早速遊び出す怪獣。

お水やダック、砂などが入っているテーブル。今日はシュレッターされた紙屑やトイレットペーパーやキッチンペーパーなどの芯や、小さな箱などが入っていました(←お家でシュレッター屑遊びはしたくないけど、何でもおもちゃになる年齢、アイディアが面白いと思います)。

ステッカーとスパークリーなペイント♪


面白くなさそうに見えるのは私だけ...?

かなり長い間遊んでいたんだけどな...

セパレーション後、部屋へ戻るとまだ1人で食べていました


今日はクリスマス休暇前ということで、セパレーション時に各自スナックを持参しsamll partyという事になっていたのですが、何名がお休みでsmall groupでした。子供達も毎週色んな遊びを体験しますが、ママ達も先生のおかげで、色んな経験&体験をします。

今日は、「子供のママ」ではなく「自分」としてゲームしました。紙に自分の事、趣味や興味、人生のイベントなど何でもいいのでメモし、先生が読み上げ、誰の事かを当てるゲーム。ゲームを通して皆の事をもっと知る、楽しいアイディアでした♪アーティストやスキーのインストラクターをしていた人、中国で山マラソン?大会に出場、優勝しTVに出た人、ドラム歴7年など、知らなかった一面を知る事ができ、お菓子を食べながらおしゃべり、とても楽しかったです。

そして今日のテーマ「自分の時間」。専業主婦(主夫)は子育に追われます。自分の趣味などの時間、お買い物や読書、エクササイズやお友達との時間など、親がポジティブにリラックスする事の大切さなどを学びました(←何をするか、年に何回なのか、月に何回なのかなど、人それぞれのペース?だと私は思いますが、大切なのはバランスだと思っています。私は比較的怪獣が癒しになっている時もあります)。

帰り際、お世話になった先生達に感謝の気持ちを込めてsmall giftを手渡し帰途へ。相変わらずお外へ出ると脱走する怪獣寒いのですぐ捕獲

帰宅後、昼食を摂り暫く遊んだ後お昼寝に誘導したのですが、二度寝のせいか眠くなかったようで失敗。結局コレと言った用もできず、あっという間に夕方、そして夕食の準備。夫から遅くなる連絡があり、いつものように怪獣と2人で夕食。たっぷり食べた怪獣とデザートにシャーベットを食べながら、遊びながら、何とかお風呂の時間まで頑張って?遊びました。怪獣就寝後、やっと片付けや荷造りなど雑用を済ませる時間ができました

月曜キルト最終日

2007-12-17 | 独り言
今朝も朝食を完食した怪獣と一緒にまったり過ごし、昼食後、今年最後の月曜キルトへ行ってきました。今日もまた新しいデザイン(9パッチの内の1つ)を用意してくれていた先生。9つ目のデザインに先生のアイディアも教えて頂きました♪(←とっても楽しみ♪...9つまでまだまだだけど...)。そして、クリスマスプレゼント&カードも頂きました。有難うございました♪

今日も針を持たずにティータイム。

毎週毎週美味しいお菓子を頂き、有り難い話です

年末から私は帰省するので、先生やキルト仲間達と暫く会えなくなるのがとっても淋しいです。個人的に先生からメールで残りのデザインを教えて頂く事になっているので、日本で頑張り完成させたいと思います(繋がっていたいし...)。

ワガママ怪獣はワガママ三昧で、Rちゃん大好きなのにシェアーできず情けないばかり。先生も優しくしてくれ調子にのるワガママ怪獣帰り支度をして外へ出ても、先生宅から離れず大泣きキリがないので車に押し込み出発。ところが、ベルトがきっちりはまってなかった?脱出成功した怪獣は車内を動き回り、ご機嫌で?~♪~?~?~♪~?~!

びっくりした私はハイウェイを降りて、怪獣を座り直す事も考えたのですが面倒?だったので、そのまま運転続行。ただ心配だったのは、他の車の人が警察に通報するんじゃないかとオロオロ、ビクビクしながら、片手で暴れる怪獣の足をつかみ、なるべく頭を出させないように?四苦八苦の運転

ついでにクリーニング屋に寄るつもりだったので、そこでベルト装着。ドロップだけだったのですぐ終るのに、店内でも車中でも大泣き帰宅後、すぐにお昼寝誘導、すんなり突入(←普段基本的に手のかからない子ですが、睡魔に襲われるととんでもない事になります)。

お昼寝の間に久しくしていなかったキルトを一気に仕上げました(←先週分)。お昼寝から目覚めた怪獣と一緒に夕食を摂り、お風呂の時間まで遊び、怪獣就寝後、今日のデザインを一気に仕上げてしまおうと思います♪(←同じデザインだと途中で飽きてしまう可能性大の私には、毎回違うデザインというのは本当に楽しい♪出来上がりのイメージが全くわからないのだけど、だからそれも?とっても楽しみ♪)。

Happy Birthday♪

2007-12-16 | 妊娠・出産・育児
今日は義父の誕生日、お祝いランチパーティーへ行ってきました。

子供達はカウンターテーブルでランチ

左がグランパ 右はグランパの再婚相手MJの息子グレッグ

大人のランチ終了後、バースデーケーキ&オープンプレゼント

右端のお婆様は夫のグランマ。怪獣にとってはGreat Grandma(ひいばあちゃん)♪

地下のプレイルームで遊ぶご機嫌怪獣♪

一緒に遊んでいる子はディラン。MJの息子の子供2歳。

一緒に遊ぶ、というよりは、各自黙々と勝手に遊んでいました...


チェスをして遊ぶキィラン(ディランのお兄ちゃん8歳)とイザベラ(MJの娘の娘4歳)

の邪魔をしている怪獣もうすぐ2歳

いつものように美味しい手作りお料理でお腹一杯になり、別腹で?ケーキとコーヒーを頂き、おしゃべり。怪獣が眠そうにしていたので帰途へ。案の定、車中でお昼寝に突入、帰宅後も続行してほしかったのですが、車から出ると寒いから、やっぱり目を覚ましてしまい、クリブに入れても1人でおしゃべりして楽しそうに遊んでいました(寝なくていい?夫はお昼寝)。

寝てくれるかもしれない、と願いながら暫く待っていましたがやっぱり寝ませんでした待っている間、オンラインアルバム(www.mayavannelli.com)の整理(まだ終ってないけど普通のアルバムもウェブの方も、物凄い量の写真なので、今のうちにキチンと整理しておきたくて)。

結局お昼寝パスで、一緒に遊び、夕方夫の友人ジェンが遊びに来て、夕食にピザをオーダー。TVを見ながらピザを頬張り、なんとかお風呂の時間迄もたせて、お風呂そしてすんなり就寝♪今日もとっても楽しそうだった怪獣。私達は幸せ者です

☆too much fun☆

2007-12-15 | 妊娠・出産・育児
お昼からマイク(夫、私、彼と同じ大学からの友人)が遊びに来る事になっていて、朝は怪獣と2人でまったり。まったりついでに?ペディキュアをしました。案の定、興味津々の怪獣。

怪獣はアウトドア派かとも思うのですが、案外室内で絵本やお絵描きも好き。お絵描きや塗り絵に見えたのかな?自分も足の爪に一生懸命マニキュアを塗ろうと四苦八苦。その転がる姿がとっても可愛かったです♪

お昼を過ぎた頃マイクがタイフードを持って来てくれました。皆でランチをした後、愛犬の散歩に皆で行く事に。(力ない)太陽が出て、風もなかったので、私も怪獣を連れて(スノースーツ着衣で)。相変わらずストローラーから出ず、結局行きも帰りもずっとマイクが押してくれました。

今日は近くにあるTrailを通りいつもの公園へ。


途中で見つけたワイルドライス(ミネソタと言えばワイルドライス)

小さくて見えないね...

公園に到着する迄に1時間以上歩き続けた私達。怪獣も退屈になってきたのか愚図り出し、やっと公園に到着。

ご機嫌で遊び出す怪獣

ところが遊戯具にも雪は積もってるし、滑る滑るっ

ずっとマイクが面倒みてくれました♪おかげで私はカメラマンと化し写真にビデオ撮影♪(←夫はブランコ担当してくれました)。

どのくらいいたでしょうか...寒くなってきたので帰ろうとしたら...やっぱり大泣き寒くてもまだまだ遊び足らない怪獣の泣き叫ぶ声が響き渡っていました。キリがないのでストローラーへ突っ込みベルト装着(←暴れるので)。お家に着く迄鳴き続けた怪獣は、すんなりお昼寝に突入。マイクと私は暖かいティーで体を温め(夫はコーラー)暫しの間おしゃべり。

夕食も一緒にしてくれたマイク(夫リクエストでまた焼そば&お好み焼きセット)。怪獣も楽しそうに沢山食べてくれました♪食後も一緒に2階で遊び(マイクにマニキュアをしたり♪)、地下で遊び(←遊ばせながらマイクと私はおしゃべりだったけど♪夫は地下リフォームに必要な物を買いに走ってました)、お昼寝から目覚めた時間が遅かったので、眠そうにない怪獣の相手をしてくれたマイク。

愛犬はマイクが大好きなので、側から離れず、結局は怪獣、愛犬、そして私の相手をしてくれたマイク(←ゲイじゃなかったらパーフェクトなのに...?)。そうこうしている内に夫が帰宅。今度は怪獣、愛犬、私、そして夫の相手。放っておいたらいつまでも起きていそうなので怪獣をお風呂へ。その頃にマイクは帰っていきました(←とっても疲れさせただろうな...ゴメンね)。

マイクのおかげで怪獣も愛犬も私も夫も楽しい週末を過ごす事ができました♪何かの形でお礼ができたらいいのだけれど