goo blog サービス終了のお知らせ 

紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

つくば市長、運動公園計画の白紙撤回を表明 住民投票の結果を尊重!!

2015年09月02日 17時32分00秒 | 政治
現状は不正選挙が当たり前なので、不正選挙を正した後に、安保法案も原発再稼働問題も、国民投票で決めれば良い。国民投票を進めていく上で重要なのは、「不正選挙を無くす」事と「国民の目覚め」が重要です。

選挙に不正があれば、権力者の好きな様に物事が決まってしまう。国民が馬鹿だと、政治屋・メディアに騙されてしまう。この2点が解決出来れば、国民投票で国を運営していけば良いです。

今は間接民主制で、国民の代表と云う形で政治家を選ぶので、今の様な大変な思いをしなければいけません。人類がホントの独立を望むなら、自分の頭で考え、自分達で将来を決める事が、重要だと思います。間接民主制は、権力者を生み出し、権力者を守る為に利用されます。

「日銀から解放されたい」「天皇制をどうにかしたい」「住み良い日本を作りたい」と望むなら、直接民主制にして、国民で物事を決めれば解決します。

直接民主制にしても、国民投票にしても、不正選挙では話になりません。性善説で凝り固まった日本人の脳ミソを溶かす為に、不正選挙を白日の下に晒す事が重要です。




つくば市長、運動公園計画の白紙撤回を表明

TBS系(JNN) 9月2日(水)13時2分配信
 先月行われた茨城県つくば市の総合運動公園の計画をめぐる住民投票で反対票が8割を占めたことを受け、2日の市議会で市長が計画の白紙撤回を表明しました。
 「住民投票の結果を尊重し、つくば市総合運動公園基本計画を白紙撤回する」(つくば市 市原健一市長)

 白紙となったのは、つくば市が今年2月に策定した総合運動公園をめぐる基本計画で、およそ305億円をかけて陸上競技場や総合体育館など11のスポーツ施設を整備するなどとしたものです。

 これに対し、「市の財政が圧迫され、次世代に負担がかかる」などとして、先月、計画の是非を問う住民投票が実施され、反対票が賛成票を大きく上回り、8割以上を占める結果となっていました。

 総合運動公園は4年後の茨城国体の体操と新体操の会場に内定していましたが、現在、他に基準を満たす施設がないことなどから、つくば市での開催を辞退する方針だということです。(02日11:35).

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150902-00000034-jnn-soci


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミズチ)
2015-09-02 20:19:51
スレチで御座います。

ざまあ~www奇知害反捕鯨団体ザ・コーヴの関係者が無様に逮捕!いいですねえ~wそのまま牢屋の中で一生過ごしてろ!wwwwww(`∀´)

「ザ・コーヴ」主演の反捕鯨活動家を逮捕 和歌山県警、旅券不携帯容疑で - 産経WEST

http://www.sankei.com/west/news/150831/wst1508310107-n1.html&hl=ja-JP&ei=CNrmVdrzKuOKmwXn-p7YBg&wsc=tf&ct=pg1&whp=30
返信する
Unknown (百軒)
2015-09-02 22:33:02
ミズチさん、これどうぞ。

http://qq1q.biz/nFen

反捕鯨運動を煽る環境保護団体のスポンサーはユダヤ国際金融資本

http://qq1q.biz/nFeu

以前にベンジャミンがクジラは摂らないでください!と言っておりましたが、イチイチ五月蠅いですよね。
武蔵野で家貸しをしており、貧乏人から家を貸し儲けています。
まぁ金貸しと家貸し、論理的には同じですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。