AIが人の仕事を奪う?
AIは処理能力の早いソフトであり、今まで起きたデーターの蓄積で今後の動きを予想するだけであって、何か新たなモノを発想するという機能には至っておらず、コンピューターに人類が支配される事はない。
経済は人の手で繋ぐものであって、情報やお金で動くモノではないと気づかされるのが、金融破綻。
金融破綻で人の意識が大きく変化する。
金融破綻すると一時期にお金が無価値になり、現物 . . . 本文を読む
お金が時限的に価値が下がる仕組みなら、犯罪・賄賂撲滅に一役買い、犯罪、権力腐敗のない、クリーンな世の中になる。
時限的に価値が減るなら貯めこんでもしょうがないので、使う事により景気浮上する。
この仕組みなら、貧富の差が解消される。これなら世界平和も可能だろう。
ゲゼルマネー(価値と貨幣について考える その11)
. . . 本文を読む
FX(為替)をやって、2007年のリーマンショックでなくなったモノ(笑)このハーレーをオークションで売って、それを元手にしてFXにつぎ込んで、1か月で消し飛んだな~(*'▽')
友人が3か月で、30万を800万にした話を聞いて「これはいける!」と思い、調子に乗ったらやられたね(笑)最初の2週間くらいは調子よく利益が出ていたが.......(笑)
あの頃は父親の借金があり、それを返済する為に凄く . . . 本文を読む
金融恐慌が叫ばれているが、金融恐慌になったら輪転機を回し、札をドンドン刷れば良い。それでハイパーインフレになったら、デノミすれば良いと思う。預貯金・資産の殆どないナイ世帯は、デノミで資産減額されても関係ないからね(笑)ハイパーインフレ上等(笑) . . . 本文を読む
世界の貧困率 国別ランキング・推移
トルコ五輪が見たかった。 (CHORYO)2016-09-02 14:43:47税金納めたくなくなるポスターですね。
貧困率は日本7位。
1 メキシコ 18.90 1
2 イスラエル 18.60
3 米国 17.20
3 トルコ 17.20
5 チリ 16.80
6 エストニア 16.30
7 日本 16.10
http://www.gl . . . 本文を読む
ロンポール「2016年2月19日、米ドルは完全崩壊する」 と発言していましたが、ロンポールは見事に外しました。
金融崩壊は来るのは分かりますが、そのスケジュールを知っているのは1%と、各国トップのほんの数人でしょう。
何時もこの手の話を鵜呑みにしてガッカリさせられてきたので、正直「またか.......」という気持ちで一杯です。
「備えあれば患いなし」と言いますが、何時金融崩壊が来るのか分 . . . 本文を読む
日本は2位にランクイン!世界で最も「税金が高い国」トップ10
2015.08.11
再来年の4月には、消費税が10%に上がります。日本に消費税が導入された当初の3%という数字にくらべると、だいぶ高く感じますね。
ご存知のとおり、税金には消費税以外にもさまざまな種類があり、税率も世界各国によって大きく違うもの。
そこで『ABC News Point』が明らかにした、2015年現在に . . . 本文を読む
闇金ウシジマ君、面白いですね。マンガも読みましたし、YouTubeやギャオで動画を見ましたが、主人公のウシジマを演じる山田孝之がバッチリ、ウシジマ君そのもので、山田孝之という役者が好きになりました。
闇金ウシジマ君はリアリティーが半端ない感じで、マンガを読み終えた後は何だか気持ちが少しブルー入ったりしました(笑)
闇金ウシジマ君の明言の中で、「金は使ってこそ意味があんだ。一万円の原価知って . . . 本文を読む
金本位性回帰の話題をちょくちょく耳にしますが、AIIBは金本位性に回帰しようと準備しています。その為にAIIBに加盟する新興国は金の保有量を年々増やしています。
米は1%の仲間なので、中央銀行制度でゴリ押ししていくものばかりだと思っていましたが、米国内も、「金本位性に」という意見もちらほら出始めたようです。
プロパガンダブログのRKブログでも、「トランプの経済顧問、ゴールド本位制への回帰を . . . 本文を読む
ダウがちょっと下がったら、「米国の破綻じゃ~」と騒ぎ、ドル円がちょっと下がったら、「米国の終わりじゃ~」と煽る人がいるが、米国は破綻回避を100回近くしているので、ちょっとした事で大騒ぎするなと言いたい。
「米国が依然として世界で最も強い通貨である以上、極めて複雑で長いプロセスだ」とスプートニクが報じる様に、ある程度時間的余裕を見る事は必要であるように思います。
AIIBがやっと動き出し、 . . . 本文を読む
格差が広がる現代社会
ワシントンポストによると、米フォーチュン500企業のCEOと従業員の所得格差は354倍。全企業平均で見ると、アメリカよりも韓国、オーストラリア、チリ、台湾の方が格差が大きいようですが、マクドナルドやスターバックスなど一部の企業が1,000倍以上(Nerdwallet)と極端に大きいことが問題でしょう。また、CEOや経営層でなくても尋常でない所得を得ている業種はありますか . . . 本文を読む
たまには株の予想でもしましょうか。
今ではあまり金融相場に興味がなくなりましたが、以前は大真面目にトレーダーを目指していた時期がありました。
欲がある時は、チャートの隅々まで見る事が出来なかった様に感じましたが、今チャートを改めて眺めてみると、色々な事が見える様になったかな~と云う気がします。
上記のチャート(本日)を見てみると、昨日の終値(赤線)を挟んで、勢いよく上下していますが、もし . . . 本文を読む
面白い実験する人がいるんですね。
「エアコンはこまめに消すより付けっぱなしの方が消費電量が少なくて節約になる」と言う様な、都市伝説的な話を聞いてトライしたんでしょうか(笑)
熱中症で亡くなる高齢者が後を絶たないようですが、高齢者は在宅中はテレビを見るのが楽しみで、エアコンを切ってテレビを見ていて、熱中症になる人も少なくないと思います。
エアコン:130W テレビ:220Wの消費電力のよう . . . 本文を読む
3年連続で引き上げ勧告=国家公務員の月給、ボーナス―配偶者手当は半減・人事院
時事通信 8月8日(月)12時5分配信
人事院は8日、2016年度の国家公務員の月給を0.17%(708円)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.1カ月引き上げるよう、国会と内閣に勧告した。
銀行給与が4年連続増=平均622万円、1位三井住友-商工リサーチ
月給、ボーナスとも引き上げを求めるのは3年連続。 . . . 本文を読む
中国、銅と金採掘のため鉱山爆買い
© Sputnik/ Pavel Lisitsyn
経済
2016年07月27日 21:46短縮 URL
159832
中国企業による外国鉱山会社の買い取り額が45億ドルに増加した。主な関心は銅と金だ。最も取引が多い場所は、アフリカとラテンアメリカだ。
ロシア、金保有量を増大
16年上半期で、中国会社とファンドは海外鉱山会社の資産を44億9000 . . . 本文を読む