8月7日(金)有志6名で、愛知県感染症対策局へ、PCR検査キットのいい加減さを説明しに行きました。
前回の動画で有名人?になった、愛知県感染症対策局の田中さんが、こちらの動画撮影を凄く警戒していて、「こちらでも動画撮っても良いですか?」ときた(笑)明らかに前回とは雰囲気が違い、まるで別人のようだった。
「俺の動画見てくれた?」と尋ねると、「見ました」と返答があり、あの軽い受け答えを上司に叱られたのが、今回の受け答えで伝わってきた(笑)
不活化のウイルスでも感染者としてカウントしたり、他のウイルスも検知して、それを感染者としてカウントするのはおかしいと伝え、色々と説明していくうちに、こちらの意見に賛同する感じになった...
https://www.youtube.com/watch?v=rxT50mWINu0&t=568s
前回の動画で有名人?になった、愛知県感染症対策局の田中さんが、こちらの動画撮影を凄く警戒していて、「こちらでも動画撮っても良いですか?」ときた(笑)明らかに前回とは雰囲気が違い、まるで別人のようだった。
「俺の動画見てくれた?」と尋ねると、「見ました」と返答があり、あの軽い受け答えを上司に叱られたのが、今回の受け答えで伝わってきた(笑)
不活化のウイルスでも感染者としてカウントしたり、他のウイルスも検知して、それを感染者としてカウントするのはおかしいと伝え、色々と説明していくうちに、こちらの意見に賛同する感じになった...
https://www.youtube.com/watch?v=rxT50mWINu0&t=568s