IS(米国)が、最後の闘いに挑むようです。「俺達はマダマダやれるんだ!」アピールしていますが、勝負はとっくに付いています。諦めの悪いユダヤ米国は、負けを認めたくないようです。サイバー攻撃も、中国が8割行っている等の報道をしてますので、まだまだ諦めきれないようです。
ロシアとISでは、大人と赤子位の戦力差があります。
AIIB連合VSユダヤ米国+日本と云う構図ですが、最近の報道を見ますと、日本も徐々に距離を置きつつあるのが、現状のようです。
頼みの綱のISが殲滅されられるまで足掻く積りのようですが、勝負は見えてます。この闘いが最後になるような感じがします。
さっさと負けを認めて、破綻して下さい。人類の邪魔ですw
IS、ロシア打倒を宣言 イスラム教徒に攻撃呼び掛け
AFP=時事 10月14日(水)8時31分配信
イスラム武装勢力のウェブサイトに掲載された、イラク西部アンバルを移動するイスラム過激派組織「イラク・レバントのイスラム国」(現「イスラム国」)の戦闘員の画像(2014年3月17日公開、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は13日、シリア領内への空爆を続けるロシアを攻撃し打倒すると誓う音声声明を発表した。
【図解】ロシアのシリア空爆、対象は全ての反体制派 専門家ら指摘
ISのアブ・モハメド・アドナニ(Abu Mohamed al-Adnani)報道官はインターネット上に投稿した音声メッセージで「ロシアは敗北する」と語った。さらに、「あらゆる場所にいるイスラム教徒に対し、ロシア人と米国人に対する聖戦を開始する」よう呼び掛けた。
ISはシリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領を退陣に追い込むだけでなく、同国内で国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)系のシリア武装組織「アルヌスラ戦線(Al-Nusra Front)」の優位に立ちたいという狙いもある。
ロシアは同日、自国の空軍が過去24時間にシリア領内の「テロリスト」の標的86か所を攻撃したと発表した。ロシアが先月30日にシリア空爆を開始して以来、1日に攻撃した数としては最多。ロシアは、そのうちの一部がISの標的だとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
Unknown (酔楽人)2015-10-14 09:37:50まったくのスレ違いにて失礼いたします、金融ユダヤCIA直轄イスラム国のまだまだやれる!負けてないアピールでございます。
ロシア軍の猛爆撃にもかかわらず、イスラム国がシリア第2の都市アレッポへ侵攻!
2015.10.14
イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が9日、ロシアが過去24時間に空爆でISの戦闘員数百人を殺害したと発表したにもかかわらず、シリア第2の都市アレッポ(Aleppo)郊外に進攻した。ロシアによるシリアでの空爆は10日目に入った一方で、米国はトラブル続きだったシリア反体制派の軍事訓練を停止することを発表した。ロシア連邦軍参謀本部(Russian General Staff)のイーゴリ・マクシェフ(Igor Makushev)中将は、「(ロシア軍の)戦闘機が、テロリストの60の標的を空爆した」と述べ、通信を傍受したところによると、ISの主要拠点されるシリア・ラッカ(Raqa)での空爆により同組織の司令官2人と戦闘員約200人が死亡したと発表した。
http://a.msn.com/01/ja-jp/AAfiCvq
情報有難う御座います。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/52227
イスラエルはロスチャイルドが作った歴史があります。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1473.html
奴ら肥えさせつけあがらせている統一カルト創価学会、それに出入りする創価信者は学会を辞めるか、学会を変えるかの選択を選ぶべきです
我々の無恥と無関心から招いた結果です
「自ら考えない人は他人の言葉に簡単に煽動されてしまう: zeraniumのブログ」
時給100円余「だまされた」 元患者が医療法人を告訴 最賃法違反罪など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000586-san-soci
まさに、この言葉ですね、じゅんじさん精神医療は牧畜業だ(武見太郎 1960.11)
http://www.babajiro.com/babajiro/news/20140309psychosis/mentalhospital.htm
ドイツ情報機関、秘密裏に米やEU諸国の情報収集か 米国の諜報活動批判のメルケル政権、窮地に
2015.10.15
【ベルリン=宮下日出男】独誌シュピーゲル(電子版)は14日、ドイツの対外情報機関の連邦情報局(BND)が2013年まで長年に渡って、米国のほか、フランスなど欧州連合(EU)加盟国の大使館や関係当局から秘密裏に情報を収集していたと報じた。ドイツはこれまで米当局による情報収集活動に反発してきたが、報道が事実であれば、自国機関も同盟国の情報を集めていたことになり、苦しい立場に立たされる可能性がある。
http://www.sankei.com/world/news/151015/wor1510150030-n1.html
南シナ海「開戦シミュレーション」 米軍、防空能力で圧倒 7日間で中国軍撃退
2015.10.16
中国が、南シナ海の岩礁を一方的に埋め立てて人工島とし、軍事基地化を急いでいる問題で、米中両国間に緊張が走っている。軍事力を背景に覇権拡大を進める習近平政権下の中国を牽制するべく、米国のオバマ大統領は近く、中国が「領海」と主張する人工島の12カイリ(約22キロ)内で海軍艦艇を航行させる方針を固めた。中国側も対抗措置を取るとみられ、軍事的衝突を排除できない状況が予想される。米中が南海の洋上で激突した場合、どうなるのか。専門家は「米側が1週間で撃退する」と分析する。この暴挙に米国は強い懸念を示してきたが、一向に省みない中国の自己中心的な路線にオバマ政権も激怒。英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)などが8日、伝えたように米国は海軍の艦艇群を人工島の12カイリ(約22キロ)内で航行させる方針を固め、すでに「フリーダム・オブ・ナビゲーション(航行自由)作戦」の準備を整えた。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151015/frn1510151140001-n1.htm
サギノミクスによる国民生活への多大な悪影響を偽装する為に個人消費と個人所得の
統計基準を改悪するつもりか。
今の日本国内は完全に雇用回復なき景気回復、個人所得の増加なき
景気回復の状態に陥っている。
それにしてもまあ、マイナンバー関連では不正選挙の総本山である
総務省役人からの天下りが多いようで。
民主党も公選法を本気で刷新する気が有るなら、小選挙区と比例区との重複立候補問題。
高額な供託金問題、そして不正集計事件の3つに対して徹底的なメスを入れねば
小手先の選挙制度改正に過ぎない。
経済統計、財務相が「精緻化」提案 増税悪材料排除の思惑も
http://blog.livedoor.jp/tabbytasso/archives/45608715.html
マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚
http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/news/166724/25817
投票の利便性や選挙運動の充実の観点で公選法見直しを協議
http://blogos.com/article/133310/
投票所における出口調査を実施されている最中みたいですね。
開票所での開票作業も監視されるんだろうか。
ジブリル
@starbuck2102v
所沢市長選。ただいま星の宮会館で出口調査実施中。今回は人数計測ではなく、聞き取り調査。
調査結果は残念ながら投票時間終了まで公表出来ない。
ttps://twitter.com/starbuck2102v/status/655543072017661952
ジブリル
@starbuck2102v
所沢市長選、出口調査実施中。
調査開始から30分ほどで投票所内の選管職員が私に質問に来る。
そのあと、本部の選管へ問い合わせ。
市民が出口調査が自由にできることを選管職員は知らないらしい。
https://twitter.com/starbuck2102v/status/655550069026877440