このままいけば何れ日本もこうなります。
無抵抗の人に対して、暴力的に拘束する警官。最近は黒人をターゲットにして過剰な取り締まりを行い、揉め事を起こさせて、一気に米国民を潰そうとする魂胆が丸見えです。銃規制も上手くいかないし、暴動を煽っても全然乗って来ない米国民。米国民も危険を察知しているので、挑発には簡単には乗らないようです。
警官・軍人に給与が払えるうちに、何として米国内に暴動を起こさせようと云う焦りが見えます。警官・軍人も給与が貰えるうちは従うが、給与が出なくなった時点で職務放棄するので、ユダ金のバリケードの役目は果たさなくなります。そうなったら怒りを貯め込んだ米国民が一斉に反撃に出る様に思います。
没落していく米国(ユダ金)の、虚しい抵抗といったところでしょうか?
動画 米警官、黒人女子高生を力づくで拘束
米警官、黒人女子高生を力づくで拘束 動画拡散、FBIが捜査
2015年10月28日 12:49 発信地:ワシントンD.C./米国
【10月28日 AFP】(一部更新)米サウスカロライナ(South Carolina)州の高校で、白人警官が黒人女子生徒を暴力的に拘束する様子を捉えた映像が、インターネット上で拡散し、怒りの声が上がっている。米連邦捜査局(FBI)と米司法省は27日、公民権法違反の可能性もあるとして捜査を開始したことを明らかにした。
米国では、警官とアフリカ系住民との間での事件が相次いでおり、警察官の暴力行為が大きな問題となっている。今回の騒動の映像2本を入手した地元放送局WISによると、女子生徒は26日、サウスカロライナ州の州都コロンビア(Columbia)のスプリング・バレー高校(Spring Valley High School)で拘束された。
映像では、警官が教室の机に座っている女子生徒と短い会話を交わしたあと、女子生徒の首元をつかみ、机ごとひっくり返して床の上で引きずっていった。この映像では女子生徒は抵抗する様子を見せていないが、同州リッチランド(Richland)郡のリオン・ロット(Leon Lott)保安官は、別の角度から撮影された映像から、女子生徒が警官を叩いていたことが分かったと述べている。
同郡保安官事務所は26日の記者会見で、この生徒は理由は不明ながらも教室を出るように「数回」命令されたのにもかかわらず、これを拒否したと説明した。
FBIと司法省はAFPの取材に対し、この問題について捜査を開始したことを認めた。FBIのデービッド・トーマス(David Thomas)特別捜査官は、「FBIは連邦法違反があったかどうかを判断するため、あらゆる事実と証拠を集める予定だ」と語っている。
インターネット上では生徒らが携帯電話で撮影したとみられる動画が拡散しており、ツイッター(Twitter)では「#AssaultAtSpringValleyHigh(スプリング・バレー高校での暴行)」のハッシュタグがトレンド上位に入っている。(c)AFP
無抵抗の米国民を、次々に暴力的に拘束する警官。米国民を煽っている様にしか見えません。米国政府が追い込まれているのが分かります。
日本も無理矢理法案を通していきますが、無理矢理通さなければならない程、追い込まれていると云う事です。現状では政治で世の中を変えるなんて事は、夢のまた夢です。今はグッと堪えるしかありませんが、何年後かにはイイ思い出話になっている筈です。
動画 警察国家化するアメリカ。アメリカの警察
Unknown (百軒)2015-10-29 22:17:33これってあれっすかね?
黒人暴動をさせ、警察国家でも狙ってるんですかね?
>白人警官が黒人少女を暴力的に拘束する映像が大炎上、FBIが捜査に乗り出す
http://jin115.com/archives/52104224.html
情報有難う御座います。
小保方氏の博士号 取り消しへ - Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN
1 日前 ... 早大が、撤回されたSTAP細胞論文の筆頭著者だった小保方晴子氏の博士号を 取り消す方針。大学の指示で ...
news.yahoo.co.jp/pickup/6179191
財務省:8年ぶり診療報酬マイナス改定の方針
http://mainichi.jp/select/news/20151031k0000m010131000c.html
介護保険、煩雑な手続きに当惑 豪雨で避難の老人ホーム
http://www.asahi.com/articles/ASHBY3PSBHBYUJHB006.html?iref=comtop_6_01
児福法、対象年齢の引き下げ議論 「18歳問題」対応を
http://www.asahi.com/articles/ASHBZ5QK0HBZUTFL008.html?iref=comtop_list_edu_n04
安倍首相が“中央アジアの北朝鮮”に2兆円バラマキ!「自由の価値観共有」の方針はどこへ? 積極的平和主義外交の欺瞞
http://lite-ra.com/2015/10/post-1635.html
…と、いろいろあるけど、こうなんだってサァ~。
内閣支持率上昇 戻った「弱い支持」
http://www.asahi.com/articles/DA3S12043870.html?iref=comtop_list_ren_n13
顔付きで日本人とはかけ離れている、特に耳の形が
後スレチです。
ラヴロフ外相:アサド氏の去就はシリア国民が決める
http://jp.sputniknews.com/politics/20151031/1102352.html
原発1基再稼働で最大25億円
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015103101001502/1.htm
地元の原発が再稼働した自治体は、原発が停止したままの自治体より多くの交付金を得られる仕組み。
財源は電力利用者が納める「電源開発促進税」が充てられる。
電気代と一緒に徴収される電源開発促進税って何だろう?
不可解な税金 電源開発促進税
あなたの「電気料金明細」に書かれていない「見えない税金」があるそうです。
http://matome.naver.jp/odai/2131918145751786801
問われるべきは・・・、電源開発促進税
電源立地交付金の原資が、電源開発促進税である。
皆さんの電気料金に約2%含まれていて電力会社を通して集められている。(管理官庁は経済産業省・法案成立は昭和49年6月6日・提案者は中曽根康弘、田中角栄、梶山静六らで原子力発電所の立地に向けて提案したものである)
http://trust.watsystems.net/densokuzei-p.html
関東のペット保護団体 映画に 犬猫処分 年十数万頭「現状知って」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015103102000251.html
全国の動物愛護センターなどで年間十数万頭の犬や猫が殺処分されている現実と、それを救い出そうとする人々を描いた映画「犬に名前をつける日」の公開が、三十一日からシネスイッチ銀座(東京都中央区)など全国で始まった。
山田あかね監督(55)は「地道な活動の積み重ねが世の中を変えるということを伝えたい」と話す。
映画「犬に名前をつける日」公式サイト
http://www.inu-namae.com/
小林聡美が犬たちの命を救う人々と出会う、映画『犬に名前をつける日』
http://www.cinra.net/news/20150821-inuninamaewo
>「地道な活動の積み重ねが世の中を変えるということを伝えたい」と話す。
同じですね。(^_^) 真実を知ってもらうのも、地道な努力の積み重ね…。そして私たちが住みやすい世界をつくっていくのも、やっぱり地道な努力の積み重ね…。
以前、画家で詩人の葉祥明さんの講演を聞きに行ったときに、「この世界のできごとは、すべて地球という一つの星の中で起こっている。だから誰も無関係ではいられない」というようなことを仰っていました。
無関係でいられないのなら、良い種を蒔くにこしたことはない~!!
さぁ~、今日も、種まきしよ~っと。\(⌒∇⌒)/
ロシア旅客機がエジプトのシナイ半島に墜落、224人全員が死亡…イスラム国が犯行声明を発表!
2015.11.01
シナイ半島で勢力を広げる過激派組織「イスラム国」(IS)系武装組織は31日、「ロシア機を撃ち落とした」とする声明をインターネット上に発表した。これまでのISの犯行声明と同じ書式を採っており、「イスラムの地上にも空にも、ロシア人の安住の場所はない」などとしている。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHB05RKKHB0UHBI01W.html
米海軍の南シナ海への艦船派遣「航行の自由作戦」を四半期に2度で継続方針…作戦を常態化へ!
2015.11.03
米国防総省当局者は2日、中国が「領海」と主張する南シナ海の人工島周辺12カイリ(約22キロ)内への米海軍艦船派遣について、今後も「四半期に2度かそれ以上」の頻度で継続すると述べた。ロイター通信が報じた。オバマ米政権は、南シナ海で「航行の自由」を確保するための作戦を継続する意向。ローズ米大統領副補佐官は2日、ワシントンの会合で作戦継続の方針をあらためて表明した。
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110301001142.html
日米「同盟調整グループ」を設置 平時から安保運用一体化へ
2015.11.03
日米両政府は3日、自衛隊と米軍を平時から一体運用するため安全保障、外交部門など両政府中枢で構成する新機関「同盟調整グループ」を設置した。
「あらゆる事態」(政府筋)で情報共有し、迅速な意思決定を可能にして同盟強化を図る。緊急事態への対処方針を定めた「共同計画」を日米の制服組が作ることも決めた。自衛隊活動を拡大する安保関連法施行をにらんだ取り組み。
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110301001418.html