紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

国会で、ベーシックインカムが提案されていた!

2016年02月20日 10時15分57秒 | 経済


日本でもベーシックインカムが提案されていたようですが、是非とも現実化してほしい制度です。最低生活保障されれば、精神的に安定した生活を送れます。

ベーシックインカムを導入すると働かなくなると言う意見も見受けられますが、ベーシックインカムはあくまでも最低の生活保証です。最低の生活環境で十分だと感じる人は、働かなくなるかも知れませんが、人間は向上心があるので、最低の生活では満足出来ないと思うので、働く人が殆どなのでは?と感じます。1日中何もせず、ただボーっとして時間を潰すのは地獄なので、殆どの人は働くのではないでしょうか。


Unknown (酔楽人)2016-02-20 09:26:02朝からスレ違いにて失礼いたします、いくら安倍晋三だってトイレくらい行ってもかまいませんよ、本当に大、小の用足しならね…まさかお薬タイムじゃないですよね…。

安倍首相「トイレに行かせる時間を与えないのは前代未聞」
2016.02.19


 安倍晋三首相は19日の衆院予算委員会で、トイレに行くために席から離れようをしたところ、野党側に阻止されたことから「トイレの時間も与えないのは前代未聞だ」と恨み節を漏らした。 騒動が起きたのは、維新の柿沢未途氏が日本版「最低生活保障」(ベーシックインカム)について提案した場面。首相はトイレのために席を立ったが、柿沢氏が「行ってもいいけれど(質問時間を計測する)時計を止めてください」と竹下亘委員長(自民党)に要求し、首相はいったん席に戻った。 その後、柿沢氏の質問が一区切りしたところで、竹下氏の指名を受けて麻生太郎副総理兼財務相が答弁に立つと、首相はすかさず席を外した。
柿沢氏が首相答弁を求めているのに麻生氏が答弁する展開に、民主党の山井和則筆頭理事は「おかしい」などと竹下氏に詰め寄り抗議した。

http://www.sanspo.com/geino/photos/20160219/pol16021916370004-p1.html 


情報有難う御座います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。