僕は全く笑いが取れない人間だ。
悲しいほど。
僕の周りでも、一緒にいると笑いが絶えない人がいて、なんでこの人はこんなに面白いんだろう、この人の話はなぜこんなに笑えるんだろう、と不思議に思う。
同じ人間なのに。
僕は友達に、「お前は面白くないから彼女ができないんだよ。」と聞き飽きるほど言われた。
悔しいが実際そうだと、自分でも認めている。
実際このブログを読んでも、笑う要素が見当たらないだろう。悲しい。
確かに僕は、笑いが取れる人間ではない。
でも、そこで終わりたくはない。
そんな思いで、最近芸人さんのラジオやyoutube、面白い友達の話を聞きながら、面白い人、話の共通点はないかな、と観察している。
観察していて、一つ気づいたことがあった。
”面白い”とは、意外性なのかもしれない。
人と話していて、大体結末が予想できる話は聞いていても、途中で何となく飽きてしまう。こうなるんだろうなーと。実際、自分もこんな話ばかりしている気がする。
しかし、面白い話は、全く予想していない意外な方に進んでいったりする。
え、そっち!?と思うわけである。
全く予想していなかった方向に進んでいくと、この先どうなるんだ、と興味が湧くし、想像とズレる分、衝撃が大きい。
少し違うかもしれないが、人気テレビ番組のIPPONグランプリも、だれも考えつかないようなことを言うから面白いし、すべらない話も想像の斜め上を行くオチがあるから面白い。
話し方を意識し始めてから、色々なことに気づくことが多くなった。
やっぱり意識することはとても大切だ。
まあ、気づくのと、それを実行できるのは別問題なのだが。
面白い人たちは、どこから独特の言い回しや言葉のチョイスを思いつくのだろう。
永遠の謎だ。
もし面白さに自信がある人がいれば、その面白さの秘訣を伝授してほしいものだ。
まあ、お笑い芸人のように面白い人がモテるかと言えば、それはまた別なのだが。