「自分のお金で買った好きな洋服をディスられている!」
— 名演技紹介 (@yougalove1006) 2019年4月2日 - 12:24
「服のセンスが悪かったんだ」
「悪かった!?私の時代はいつ来るんだ!」
「自称ファッションリーダーが、こんなところで死ぬのか?」
ランボー
シルヴェスター・スタローン 花澤… twitter.com/i/web/status/1…
@heeraroroo 平成教育委員会だと頭悪そうだが
— 野良ぐろ (@noraguron) 2019年4月3日 - 00:41
令和教育委員会だと切れ者ぞろいなイメージ
などと連想が
イタリアに行ってた。
— 松本ひで吉*5/13単行本③発売 (@hidekiccan) 2019年4月3日 - 11:28
ペットボトルの蓋がかたくて開かなくてうんうん言ってたら「こっちの男の人は女性の役に立てるのが大好きなので、開けて♡って甘えたら喜ばれますよ」ってガイドさんに言われて目から盛大にウロコが落ちた。
どうやら生まれる国をまちがえたようだ。
第1子出産後に何日も寝れてなくて、寝てない、今日も寝てない……って毎日旦那に訴えてたら
— にし子/ママデザイナー (@nonono_design) 2019年4月2日 - 22:27
「その寝てないアピールさぁ、地獄のミサワみたいだからやめた方がいいよ」
って言われたことを今日突然思い出して怒りがよみがえってきた。
まだ許せてないww
産後の恨み一生続くwww
宗教的に寛容っていうのは、例えば、みんなで初詣に行こうって時に「自分は宗教的理由で遠慮したい」と言ったら「いいよいいよ」って社会であって、「堅苦しいなあ。そんなに難しく考えないで行こうよ」というのではない。後者を「日本は宗教的に寛容」だと思ってる人が多い気がする。
— まつもと🇫🇷 (@matsuwitter) 2019年4月1日 - 10:01
外国の人から「新元号は『平和を命令する』という意味か?」と聞かれたので、こう答えておいた。
— 伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」 (@itou_hiro) 2019年4月2日 - 23:51
「この令はorderでなく、美しい・綺麗…英語だと、むしろprettyに近い」
「pretty…」
「和は、なごやか…ほどよい状態、いわば… twitter.com/i/web/status/1…
新元号の出典が万葉集だから本屋で万葉集がバカ売れしているという話、「ベストセラーとは普段本など読まない人たちに売れている本のことだ」という言葉を思い起こさせる春の一日である。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2019年4月2日 - 12:34
「元号新しくしただけで内閣支持率が50%越えって、本当にちょろい国民だな」というTweetが流れてきますが、そんなちょろい国民も自分の方になびかせられない情けなさだから野党の支持率が今のざまなんですよ。
— カラサワ (@cxp02120) 2019年4月2日 - 18:58
昔のマンガだと男の子の憧れみたいな女の子が多かった感じだけど、今はちょっと違いますから。90年代において社会でも女の子が能動的になってきたんで、だから描けるようになったんだと思いますね。
— 荒木飛呂彦 コメントbot (@araki_h_bot) 2019年4月3日 - 11:06
(ジョジョの奇妙な冒険黄金の旋風のすべて―PS2版(Vジャンプブックス―ゲームシリーズ))
本当はね、それを連載する予定だったんだけど、ダメだったんで『ジョジョ』がスタートしたんです。だけど第5部になって、時代が変わったのかもしれないけどトリッシュっていう女の子も描けるようになりましたね。
— 荒木飛呂彦 コメントbot (@araki_h_bot) 2019年4月3日 - 08:06
(─第5部の特徴として、女性キャラのトリッシュが途中参加しますね。)
— 荒木飛呂彦 コメントbot (@araki_h_bot) 2019年4月2日 - 23:06
前は「可愛いだけの女性は描けないな」とか、そういう話を担当編集とよくしてたんですよ。一度『ゴージャス☆アイリン』で女性に挑戦したけど「ダメだ」と思って中断したんですよね。
本日の職場
— 花房ユギ (@tws_yugi) 2019年4月2日 - 16:03
上司「ユギさん、ひと段落した?」
私「はい…」
上司「元気無いけどどうした?」
私「いや…すみません、正直好きだったバンドが解散して」
上司「社長ユギさん帰しましょう。正当な理由です」
社長「お前、昔LUNA SEA活休した時に2日寝込んでたからな」
帰宅しました
「これがジャパニーズ拷問だ!!」って言いながらターゲットにアツアツのおでん食べさせるリゾット
— 🐟pleco🐟 (@pleco_jo) 2019年4月2日 - 19:27
「平成最後の昭和の日に大正駅で明治「R-1」をのむ」と完璧なのか
— 斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) (@Tvvitter_com) 2019年4月1日 - 12:23
저가코스... 원피스... ㅗㅜㅑ pic.twitter.com/SRQcSweWbU
— 🏆🏆👤🏆 (@Nautilus_Kr) 2019年4月2日 - 20:23
こないだバラエティーで見た
— アル中 (@ryoma_picmin) 2019年3月31日 - 20:07
女優「彼氏と部屋で話すの面倒臭いから、たくさん酒飲ませてさっさと寝かしてます」
山里亮太「ヤマタノオロチの倒し方じゃねえか」
ってツッコミが鋭過ぎて、何度も思い出し笑いしてる。
ジョジョの女性キャラって
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2019年4月3日 - 23:01
一部は蚊帳の外、二部は強いけど結局噛ませ、三部は敵と脇役、四部で一応味方側だけど敵とは戦ってない。
で、五部で主役の一人で六部でとうとうジョジョになるってじわじわと活躍が増えていたんだな。
時代の流れをキャッチしていたのですね
強制排尿搾乳をされまくった翌日、真面目なアバッキオが「これ、今日の分です」とアバ茶を事務所に持っていったら「えっ!?もういりませんよwエイプリルフールネタなんですからwww」と笑われたので現場に血の海が出来た回
— ドットペーパー (@dotpaper1026) 2019年4月3日 - 21:12
意図的に外れてるのかいつの間にか外れてるのか。フォロー外れてる方が多い。確かめるのが怖い。これ拡散して。
— 西山香葉子@べにすずめ@固ツイ見てね (@piaf7688) 2018年9月20日 - 16:17
期日前に投票してしまうと、街頭で演説している人がこっちに寄って来たら「間に合わてます」「もうあんた以外に入れました」って言ってやったらどんなに面白いのかって思うが、向こうも必死だろうから辞めておいてあげる。
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2019年4月3日 - 23:54
せめて「あなたに入れたよ」は言ってあげたい気もします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます