昨日はキネカ大森にて「SNS -少女達の10日間-」を見ました。
OGPイメージ映画『SNS-少女たちの10日間-』オフィシャルサイト映画『SNS-少女たちの10日間-』オフィシャルサイト
20代の女優さんに12歳のふりで SNS をさせてどうなるか見るというドキュメンタリー。
俺が見ると「ド変態がたくさん見れて面白かった」が感想ですがそれでもホラーのサントラよりセッションでのキャラバンよりS . . . 本文を読む
本日2本目に見たのは「ヴァージン・スーサイズ」
冒頭イキった少年がギャングの子供だってゆうの見てて「おいおい15歳でギャングのボスになったやつもいるんだぞ」って言いたくなってたらまさにジョジョ五部みたいな死に方が突然あった。1999年の映画だからジョジョが先かな
13歳から17歳の美人姉妹が自殺したっていう映画なんですけど結構唐突でわけがわかりませんでした。
両親は何で自殺したのかわからないって . . . 本文を読む
今日は目黒シネマというところで映画を観てきました
しかし目黒シネマも目黒駅もついでに蒙古タンタンメン中本目黒店も品川区にあるって東京ってどうしてそういう街なんでしょうね
目黒シネマは映画観るの1500円でまあ安いと思ったんですが実その値段で2本分なんでかなり得だった。
今日見た映画1本目は
バッファロー'66
でした。
ここぞという場所で聞いたことある歌が流れてると思ったらYes の 「Hear . . . 本文を読む
日曜日に「Mr.ノーバディ」を見ました。
https://www.universalpictures.jp/micro/mr-nobody
チンピラがおっさんに喧嘩売ったら超強かったと言うジョン・ウィックみたいな映画。
何が違うかといえばお父さんと言うかおじいちゃんが出る。そしてそのおじいちゃんがいい。出るたびに嬉しくなる。誰かと思ったらクリストファー・ロイドだった。
クリストファー・ロイド . . . 本文を読む
イオンシネマだと安く見られるんですけど近所になくて色々探し調布のイオンシネマ行けそうだと分かりでも家からだと電車3本使うんで自転車で行ってきました。1時間ちょっとでペットボトル3本使ったが川沿いったからスムーズだった。
夜の川沿い真っ暗だし砂利道何でまあまあこわかったですがね。
そんな感じで土曜に劇場版「少女歌劇レヴュースタァライト」観てきました
アニメなんだから清水の舞台みたいなところにデコト . . . 本文を読む
閃光のハサウェイは日曜にサザビーの T シャツ着て見に行こうと思って今朝はシャアザクの T シャツを着ていたんですが着替えたすぐに今夜舞台挨拶の同時配信上映があるっていう情報をもらえ座席も取れたんで仕事切り上げて行きました
シャアザクの T シャツ着ててよかった
正直ハサウェイが主役ということに若干の不満はあったんですけど見てみるともう最新アニメ技術でガンダムを見さしてさえもらえればあとは何だっ . . . 本文を読む
録画してた「逆襲のシャア」を見ましたが
何故その後にハサウェイのクソ野郎が主人公の物語があんのかといえば逆シャアの中でシミュレーションゲームがニュータイプのクエスより成績がいいって描写がそういえばあったんですけどカットされてた。
何やってんの!
ブライトさんもすっかり「何やってんの」が口癖のおっさんに成り下がってたな。
しかも「弾幕薄いよ」は他の人に言われてるし
クエス「私白鳥が飛ぶのを見てア . . . 本文を読む
今日は夕方から天気よかったので見に行きました。
OGPイメージ映画『コンティニュー』オフィシャルサイト∞の時を駆けろ―新感覚マッチタイプ(対戦型)SFアクション!/ジョー・カーナハン監督最新作 フランク・グリロ メル・ギブソン ナオミ・ワッツ映画『コンティニュー』オフィシャルサイト
ジョジョのバイツァ・ダストをフィリップKディックが小説化したかのような映画。
早人としのぶを助ける川 . . . 本文を読む
怖いんで後回しにしていた映画「セッション」ですが、吹き替え版見てなかったんで勇気出して見た。
言葉が分かる方がより強く打ちのめされる。
ただテンポ速いか遅いか問題の時に声が口と合ってないんで見ててイライラする。
やっぱりおすすめは字幕版です。
しかしこの映画、タイトルに原題の「whiplash」必要だったんでは。セッションしているとも言えないし。
全然違う邦題付けるのなんなんでしょうね。
見直 . . . 本文を読む