青森旅行(八戸~弘前) . . . 本文を読む
水戸では弘道館を見学。
尊皇攘夷の総本山みたいな場所。
水戸黄門様が大日本史を200年も莫大な資金を費やして作り、それが完成後に徳川斉昭が弘道館を作り、そんで次の徳川慶喜が大政奉還と言う、ある意味江戸幕府無くす為に代々受け継いだよ… twitter.com/i/web/status/1…
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年11月1日 - 00:07
水戸で食べた . . . 本文を読む
大洗のガイドマップにあるがなかなか見つけられなかった高浜虚子三代句の碑。地図の位置からだいぶずれてましたね。
今思い出せるのは
「春光を砕きては波かぐように」「引汐のやがて千鳥の来る頃と」
あと一つが思い出せない pic.twitter.com/3ZIDIuKSoi
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月31日 - 00:55
@1dahoo 未起隆、それハ . . . 本文を読む
1枚目の画像だけ見て「60時間以上残業すると幸せになるだって!?残業を推奨してる!ひどい!」と勘違いしてる人がたくさんいますが、中原先生の主張はむしろ逆で、「60時間以上残業すると正常な判断ができなくなるから危険」ってことですから… twitter.com/i/web/status/1…
— そらいと (@sorabethere) 2018年10月29日 - 01:16
三浦春馬がイバライ . . . 本文を読む
大洗町幕末と明治の博物館にも行った。
水戸藩の尊皇攘夷に至る経緯と、桜田門外の変について司馬遼太郎先生の解釈。歴史上唯一の意義ある暗殺であり、井伊直弼は殺されることで歴史を進め、参加した人は誰もが犬死にでないことを訴えてた pic.twitter.com/aqtDPm1CGD
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月29日 - 00:05
先ほどの幕末と明治の博物 . . . 本文を読む
大洗の朝。早起きして朝日を撮りに。
けっこう人がいたので名物のようです pic.twitter.com/QIShdE1Eby
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月28日 - 08:21
日が出たとこ
鳥居に鳥いる! pic.twitter.com/3esU71SMt2
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月28日 - 08:24
. . . 本文を読む
水戸にて
会長たちが食べに来てたクックファンのとんかつ。
俺が頼んだわけじゃないけどガルパンかつ。
旗はアンツィオ。 pic.twitter.com/0Fx945d8Bd
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月27日 - 13:52
性犯罪のニュースが流れるたびに、こんな事を考えてしまう🤗 pic.twitter.com/jDnGPWDNNO
— 小西 . . . 本文を読む