大洗町幕末と明治の博物館にも行った。
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月29日 - 00:05
水戸藩の尊皇攘夷に至る経緯と、桜田門外の変について司馬遼太郎先生の解釈。歴史上唯一の意義ある暗殺であり、井伊直弼は殺されることで歴史を進め、参加した人は誰もが犬死にでないことを訴えてた pic.twitter.com/aqtDPm1CGD
先ほどの幕末と明治の博物館を作ったのは維新志士の一人田中光顕で、肉声の演説も聞ける。
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月29日 - 00:15
自分が信じることは全員が非でも断行する。
武士は困ったということは言わない。困ったという時はすなわち死ぬ時である。
偏ってるけど好きではある pic.twitter.com/KIX4MucLsk
博物館の近くには護国寺がある。
— 斬theザーン (@ZANTheZARN) 2018年10月29日 - 00:20
血盟団がここでできたのですが記念する風に作っている。悪名高きと言う団体だと思うけどそれを切り捨てるでもない所は割りといいと思う pic.twitter.com/10yTqtkodr
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます