タイトルを見て自分が見なきゃいけない気がして「不思議惑星キン・ザ・ザ」を見て来ました。
予測変換に出るからメジャーな映画なのか?1986年のソ連の作品のリバイバル上映です。
アニメ版「クー・キン・ザ・ザ」もやってるけど朝8:45に映画館行くの諦めた。仕事よりキツイ
流行りの異世界転生の先駆けです。しかもハードモード。
突然他の星に行ってしまったオジサンと若者が帰るまでの冒険を描くロードムービー。
何度も宇宙人に裏切られるほど主人公が交渉下手ですが、それもたくましさの裏返しで自分が帰るチャンスより人助けを選んだりとショボいながらも心打たれた。
とりあえず「クー!」って言いたいし「マーマ、マーマ、 シトー ヤー ブドゥ― ヂェーラチ(ママ、ママ、どうしよう)」だかなんだかと歌いたくなるいい映画でした。
心を読む能力者が相手の場合2言語以上で思考する人間が読みにくいから語学は学んだ方がいいってことも不思議惑星キン・ザ・ザで知れた。(ただし能力者からは嫌われる)
あと楽器演奏や歌ができたり、楽器や宇宙船の修理ができる人って他の星行ってもかなり強いすね。
そういえば映画の中で「ポニョ」と言ってて、ロシア語で「了解」「わかった」って意味だったらしい。
あの有名な歌は「了解、了解、了解、魚の子」って意味になります。
予測変換に出るからメジャーな映画なのか?1986年のソ連の作品のリバイバル上映です。
アニメ版「クー・キン・ザ・ザ」もやってるけど朝8:45に映画館行くの諦めた。仕事よりキツイ
流行りの異世界転生の先駆けです。しかもハードモード。
突然他の星に行ってしまったオジサンと若者が帰るまでの冒険を描くロードムービー。
何度も宇宙人に裏切られるほど主人公が交渉下手ですが、それもたくましさの裏返しで自分が帰るチャンスより人助けを選んだりとショボいながらも心打たれた。
とりあえず「クー!」って言いたいし「マーマ、マーマ、 シトー ヤー ブドゥ― ヂェーラチ(ママ、ママ、どうしよう)」だかなんだかと歌いたくなるいい映画でした。
心を読む能力者が相手の場合2言語以上で思考する人間が読みにくいから語学は学んだ方がいいってことも不思議惑星キン・ザ・ザで知れた。(ただし能力者からは嫌われる)
あと楽器演奏や歌ができたり、楽器や宇宙船の修理ができる人って他の星行ってもかなり強いすね。
そういえば映画の中で「ポニョ」と言ってて、ロシア語で「了解」「わかった」って意味だったらしい。
あの有名な歌は「了解、了解、了解、魚の子」って意味になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます