「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」を見てきました
刃さんも滑舌が怪しいけどでも好きだしゼロワンに出る人みんな好きだったなってこと今日実感できてよかった
政治家が「私は国民に選ばれたんだから私の意見も国民の総意だ」て言うのを1時間かけて反論するような内容で
正義が何かとか多数決の結果は正しいのか皆が決めたのに対して自分の気持ちはどうかとか
深い事考えててそれが鬱陶しくなくて心地よかった
やはり好きな人達が言うと違う
しかし今日の映画見てゼロワンの世界は知らないけど日本みたいに投票率低い国で政治家が国民に選ばれたとか言われても笑っちゃいますね
でも選挙行かない人多いから国民に選ばれなかったわけでもないし、選んだ責任なくても行かなかった責任はあるしな
いい作品見ると色々考えられてよい
今日の仮面ライダーセイバーでソードオブロゴスはマスター制を止めて評議員制に変えたわけですけど
仮面ライダーバルカン&バルキリーで選挙で選ばれた人が正しいわけではないっていう話になってものの見事に論破してたのもなんだか気分がよい
刃さんも滑舌が怪しいけどでも好きだしゼロワンに出る人みんな好きだったなってこと今日実感できてよかった
政治家が「私は国民に選ばれたんだから私の意見も国民の総意だ」て言うのを1時間かけて反論するような内容で
正義が何かとか多数決の結果は正しいのか皆が決めたのに対して自分の気持ちはどうかとか
深い事考えててそれが鬱陶しくなくて心地よかった
やはり好きな人達が言うと違う
しかし今日の映画見てゼロワンの世界は知らないけど日本みたいに投票率低い国で政治家が国民に選ばれたとか言われても笑っちゃいますね
でも選挙行かない人多いから国民に選ばれなかったわけでもないし、選んだ責任なくても行かなかった責任はあるしな
いい作品見ると色々考えられてよい
今日の仮面ライダーセイバーでソードオブロゴスはマスター制を止めて評議員制に変えたわけですけど
仮面ライダーバルカン&バルキリーで選挙で選ばれた人が正しいわけではないっていう話になってものの見事に論破してたのもなんだか気分がよい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます