PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

終わり間際でなんだが、、

2009-11-27 23:59:54 | Weblog
《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:なんせフランス料理のフルコース食べて、ワインガブガブ飲んでいたため遅くなった上にバッテリーの持ちが悪くなって、、、急いで投稿せざるを得ず、変換も禄にしないでになりました!!

助手:いよいよ、《ニーチェ勢力》の実力を示す時ですね!!

やる、プロパガンダをすべて叩き潰し(破邪)未来の、新しい哲学、世界チャンピオン、、、

助手:まずはジャパンカップ(^_^)v

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球暦2009年11月27日燃えに燃えてきたぁ~ジャパンカップ!!世界の力を見せてやれ!!

2009-11-27 23:37:31 | Weblog
助手:本日は研究会だったんですよね(^_^)v遅刻ですか(^O^)

《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:しかし、同じドキュメンタリー・レポート形式といえる映画、日本→『バカは二度海を渡る』、USA→『キャピタリズム』を続けて観たが、月とスッポンもいいところ!!

おまえ、あんな映画で金を取ろうなんぞ、フテエ野郎だ!!ほんと馬鹿も休み休み言え#!

助手:もちろん皆さんも分かってると思いますが、『バカ』はほんとの最低×
マイケル・ムーアは○
先生!!先生は、哲学界のボビー・フィッシャーと成るべきなんですから!!

《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:おう!!なんか最低の調子でずっと暖かい布団の中にくるまっていたい~
それで遅刻したんだけど、、
最低でもボビー・フィッシャーといえ!!

助手:えっ?!最低ラインが、、、
スゴいなぁー
ところで研究会後はフランス料理食べてたみたいじゃないですか(^O^)
先生はぶるじょわじー

《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:いや、ブルジョワジー(御大)のお供?!

助手:えっ?!世界チャンピオンが、、

《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:こんでゅいっとは本気!!賞金の他にぼーなすもあり!!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする