PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

漸く喉の腫れが引き始めた、、(^^;)

2010-09-17 23:51:55 | Weblog
※地球暦2010年9月17日 いずれも最高傑作なもの、ダビスタ、2001年宇宙の旅(邦題)、そしてルパン三世(もちろん最初期1972)※

しかし、喉をやられると、これ程活動遂行に支障を来すのは分かっていたが、、

皆さん、良く思考することを鍛えてますか?!
まぁー皆さんが鍛えようと鍛えまいと私は未来の世界チャンピオンに成るだけですが、、

エヴァンゲリオンなどもダメとは謂わんが、これらよりもルパン三世の何が素晴らしいのか!?
ルパン三世は“粋”である!!

とにかく、生粋いき、である!!

あーまだ病後で怠い、、、

つづく、、

ダービースタリオンが最高・最勝とゆーことは、取りも直さず、競馬がそーとゆーことである!!


★我がPCS研究所は世界的・歴史的・画期的業績を常に目指している研究所である!(^^)!
《ニーチェ勢力》主宰だから二段階も三段階も勝れる!!
世界チャンピオン、、、★

☆競馬とサッカーは「未来のシステム」として重要!!ゲームシステムは最重要!!!☆

★わたしが監督をしていれば、8強入りの可能性が高まったはず、、哲学者が前面に出る重要性!!

(監督・競馬)上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者は、サッカー日本代表監督を受ける用意がある!
いつでもオファーしてきなさい!!★

今大会で躍進の「戦略システムサッカー」
USAと日本、、

政略>戦略>戦術

★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★

★“害毒獣・石腹”は必ず叩き潰す!!
特に都民は総力を挙げて石原を叩き潰そう!!★

☆研究所の正式名称は、PCS研究所になります。
P=Philosophical
C=Challenge
S=System
の略です!(^^)!☆ 

クライフを斬る
根拠、理由

暑くてやってられんは!?
だが、アイス・クール作戦が!!?
その作戦とは?!

ガリガリくんは、都内で品薄じゃないぞ!
ガツンとみかんが最高(^^)/~~~

★英語帝国主義を断固粉砕しよー!!
ミキタニなどトンでもない!!
多元、多様性を破壊する、、

何故、日本語を世界へ広めようとしないのか!!
日本語は勝れた言語システム!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする