地球が爆発する前に

残すべき、どうでもいい日々の記録

横着人間製造機

2018-12-13 18:37:57 | 日記

手持ちのKindleを固定して 自由に視点位置を

変更するアームを買ってみました・・・の巻。


枕元に 設置して

布団の中から 見れるようにしたんだけど

かなり 快適

横着人間1号って 感じですね

いや ほんと

Netflixの連ドラとか見るの すごい 捗る

首とか 疲れないんですか?

ちょっと 離しギミにして

枕位置調整したら あとは 慣れ

煩いことは いいませんが

朝ちゃんと おきれば それでいいです

ぼかー 朝は起きるから 大丈夫だし 無茶はしないし

なら いいんじゃないですか?

こんどはー

リモートスイッチで 書籍のページを

捲るように してほしい

うわっ!

動画ならみてればいいけど

本はページを捲るのが 面倒なんだよ

青牙キーボードとか 布団の中に持ち込んでみては?

あっ! それがあったか!

IT's nice!.
試してみるよ!

(あらーっ)

(冗談で言ったんだけどなー)


冬場だと 手をださずに ジッと見てればいいので 余計楽感アップ。(^o^)v

きっと傍からみてると、目だけ見開いた死体のように見えるかと思います。


ツレコさん・良いことに気づく

2018-12-11 08:33:53 | 日記

・・・なんで

拳銃は .45弾より .308弾の方が 弱くて

ライフルは .45弾より .308弾の方が威力があるの?

いい 質問ですね

書くと長いので ここを参照ください

ヨンデル
...

つまりー ”目的でダメージの与え方が違う”と言うことね

そーですね 眼の前の対人なら 貫通するより

素早く抜けて・撃てて 当たると 圧倒的な衝撃で

相手の行動を止めるのを重視するのが 拳銃

サイキンハ キテマスネ
中距離以上の敵や アーマージャケットを着ている人間相手なら

小口径で 初速が早くて当てやすく 貫通力に優れているライフル

なので 戦闘前提で行動してて

銃を構え 距離を詰めながら 対峙することが前提であれば

ライフルが無難な訳です

目的が違うって そーゆーことなのね

パラベラム
拳銃・SMGなら 9mmが 近距離-中距離では 多目的

ライフルだと たくさん種類あるけど 一般的に拳銃より小口径です

じゃぁ なんで ゲームだと 距離関係なく 一律ダメージなのよ

ゲームだと ゲーム的なバランスが まずあるのと

ダメージ計算が大変なんで そのへんは そういうもんだと 思いましょう

ニョンニョ
なんか 解ったら すこし つまらなくなったわ


Falloutでは 身体部位別のダメージはあるのですが、

なんでか9mm弾が無くて、

口径の違いはあっても、ライフル弾も拳銃弾も同じなのがなんとも。


ツレコさんの幸せ

2018-12-10 12:22:05 | 日記

週末にょ

お酒買った おやつ買った 夕飯の買物もした

後は Falloutにょ

(えーっ!)

あんたも さっさと始めるにょ

それはまぁ やりますけど

本日は 出かけず Falloutですか?

もちろんにょ

あのー もしかして

明日も 一日 Falloutですか?

当たり前じゃない

一日 ドンパチするのよ

(ありゃー)

お好きなんですね Fallout

楽しいわ!

外出て 寒い思いなんか してられないのよ!

エート
(あー なんか ボクと意見が逆転してる・・・)


なんか いっそ 清々しい位 遊んでました。

あんまり撃ちすぎて 弾が無くなって困るくらい。


そうか ロードムービーか

2018-12-06 10:58:20 | 日記

ぼかー 映画を見る時に

ジャンルを気にすることは ないんだけど

確かに 何でも見てますね

好きな脚本は 大抵ロードムービーだと言うことに気づいた

フルクテ シツレイ
イージーライダーとか サボテンブラザーズとかですか

MAICO2010
同じところばかり映る映像は やっぱり 見飽きるのがヒトツ

心象表現や 舞台背景表現に有効だってのがヒトツ

あと 乗り物が出てくると 胸がときめく

ジャイアントビークル
あー ジャイアントゴーグとか 好きですよね

ヌケの良い画像だったりすると 又 なんか 爽快で

ウェスタンなんかも 基本 そういうとこに分があるよね

ユルサレザルモノ トカ
今は 作られませんけどね

マタミタイ
ジュェルオブナイルなんかも 面白かった

F16を滑走だけで ぶっとばす映画ですよね

旅と言えばそうだけど なんか 希望があるようで

なんか 儚げなラストが予想できて

見てて 心が揺れ動くんだよ

言われると

たまには ミタイですね そういう映画


ミチコとハッチン、好きだったなー。

 

MAICO2010はショートアニメですが、

ラジオ放送局の中だけを背景素材で作り込んで

毎回その中だけで進む制作費節約型コメディーです。


活躍してたんですが(本日#3)

2018-12-05 18:27:35 | 日記

あんたー

はい?

私が いつも買ってる洋菓子屋さんが あるんだけど

そこにペッパーくんが おいてあるにょよ

客寄せパンダ的に 使ってるのね

あそこ 子供も沢山くるから 力任せに触る子供も多くて

ある日から ”調整中(さわらないでね)”の表示になったのよ

ちょっと 子供くるようなブースでは 使えないよねー 確かに

それでも 最近は サンタの帽子まで 被らされて

また 店内で愛想良くやってたんだけど

この間 また 故障したみたいで

この写真のポーズになって

サンタの帽子被った上で 壁向きに置かれるようになって

ヒドイ
もの凄く 迫害されたように見えるのよ

・・・・

(「火の鳥」でも なんか そんな話が あったような)

ワラエナイケド
そのうち 意思を持って 人間を攻撃するようになるんじゃない?


両手を真っ赤にした状態で、

”私は人間です!人間と同じように法で裁いて下さい!”

と液晶に表示されたら、ちょっと怖い感じ。( ゚д゚)