地球が爆発する前に

残すべき、どうでもいい日々の記録

ツレコの世界

2020-07-20 07:38:08 | 日記

ねーねー ツレコサン[]てさ

電気のスイッチ切ったり 引き出し締めたり出来ないよね

そうですね

先天的なものなのか 後天的なものなのか

わかりませんが

「やりっぱなし」状態が 多いですね

フスマの開け締めしても かならず中途半端なんだよ

利点があるのかも しれません

そーかなー

インタビューしてみましょう


にょっ?

なぜ ユーは フスマとか 引き出し

中途半端・いつーも?

ニホンゴデOK
あら だって

すぐに 通れたり 締められたり

中のものを取り出せるほうが 便利じゃない


・・・だ どうです

なるほど 合理的ですね

引き出し閉じないと ホコリになるとか

フスマ開けきらないと 暗いとか言うのは ないんだ

いかにも ツレコサンらしい理由でしたね

そーいや 職場のツレコサンの机も

みんな 引き出し 開けっぱだったっけ

家だと ママさんに よく怒られるわけですね

先日見た 万引き家族の お宅を思い出すよ


私は この 机が物置になるような状態とか

ひたすら上にものを積み上げていく空間が

どうにも 駄目でして。


この空間が嫌いだ(本日#2)

2020-07-17 08:16:29 | 日記

子供の頃 なにかと なにかが 受け入れられなくて

「世の中駄目だなー」と 自分勝手に思ってた

なにがにょ?

親のセンスで構成された 部屋のレイアウトとか

親の好みで 決まったカーペットの色とか

正直 嫌で仕方なかった

そういうものにょ

自分の部屋が持てるようになった時は

心底 落ち着いたよ

にょっ そうやって 成長するにょ

でも 今になっても

我が家作成ゲームには はまらないんだよね

すでに あんたは そういう欲を 消化してるからじゃない?

こういうゲームは VRだと どうなのかなー?

キャラクター感が薄れるから

駄目なんじゃない?


あつまれどうぶつの森は、なんかビッシリ感があって

セマゼマシイのが なんか 気に入らなくて。


この頭も嫌いだ

2020-07-17 07:44:30 | 日記


先週 追加になった アルバトリオン

マイッタ
強くて カテネー

ふむふむ 我々が見た処

まず 旦那は 躱せていません

練習です

うぉっ! そこからかっ!


うぉっ! やっぱり カテネー

ふむふむ 我々が見た処

旦那は ミスが 多いです

勝ちに徹して 練習が生きていません

「そのうち勝てるから 粘る」

メンタル面の補正を

はやく 終わらせたいんだもん!


うぉーっ! やっぱり カテネー

旦那 集中力ないから 後半の事故率高いです

ここは 回避系スキルに もう少し割いて

目標タイムを 上げて

肩の力を抜いて生きましょう

にゅぉーっ みんな たおせてんのにー


ヤットダ
勝てた

良かったですね

もー 二度とやりたくねー

己を知ることが やっぱり大事です

旦那はそういう意味 熱しやすいですから

Be cool.
クールに行きましょう

ちぇー そういうの 苦手なんだけどなー


一度倒れると 目の前で立ち上がるの待って

とどめ刺しに来るとか 性格も悪いので。


世界は広いな(本日#2)

2020-07-16 08:46:06 | 日記

大学の後輩 岡山で電気屋さん やってて 聞いたんだけど

ええ

テレビ設置しにいって 最後 テストで映り具合 みてたら

家族全員 みんな 凝視してたんだってさ

正直 貧乏で ずーっとTVなかったらしい

いまでこそ 見ないからTV要らない人は いますが

今まで無かったのは 凄いですね

差し押さえも TVだけは 残してくれるのにね


高校の時 臨海学校行ったら

「海初めてみた!」って奴が 居た

居るんですね そういうかたも

生活の差だよねー 日本も広いよ

ボクも 山中湖に初めて行った時

「メッサ広い!」と 思ったっけ

6.5平方キロですから 円形でも半径1kmですしね

対岸見えないから 海かと 思ったよ


仕事で 他社さんの システムの導入依頼の メールみてたら

向こうの人 デスクトップを ディスクトップって 書いてるんだよ

へー

なんか その単語で まかり通っている職場って どういうのだろ

穿った見方をすれば コンピューターシステムの大半は

補助記憶装置に 磁気ディスク ありきですから

それをディスって ディスクトップなんじゃないですか?

そーかなー

ヤッパ
単に ディスクと デスクが ごっちゃになってるんじゃないかなー

やっぱり そっちですかね

じゃなーい?


カタカナ書けないご老人も 多いきが

ここは「ゴミステ場じゃありません」と書いてあるのが

どう見ても「ゴシスチ場じゃありません」と書いてあるのとか

 

癖字が強いと言えば。

近所のラーメン屋のメニューも

「ほうれん草増し・煮タマゴ」なのが

「ほうれん草増い煮タマゴなのとか

 

・・・「憎い」煮タマゴ? とか 悩みました。

 


電気代は少々上がりました

2020-07-16 08:07:28 | 日記

私のところは テレワーク 終わったけど

あんたのところは どうなのよ?

先日 その話が ありまして

テレワーク 永遠続投に なりました

にょっ!

いまコロナも第二波ぽいから まー いーんでない?

だれも 出勤してないの?

ほぼ だれも行ってない

そういう 職場も あるのねー

なんか 認識が 「来る必要 やっぱ なかったよね」

てな 風だから

書類なんかは?

電子申請 ハンコ不要

ほんと 行くことに 意味は無いのね

コマるのは 職場のPCがハングると

ドーニモナラナイ
リセットボタンが 押せないこと

あらま

ま そのうち リモートで

NICガリセットSWソウサ
リブート出来るようになるでしょう

なるほど

家に居ると 音楽とか カケッパにできるから いーよね

堕落しないように 気をつけなさい


実は騙されていて 

「自分以外は 職場に来ていて 音もなくディスられている・・・」

そんな妄想に駆られる昨今