黄昏を遊ぶ猫(vocal:中納良恵) / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
・・・あ!
「傾いたテーブルに転がったビー玉も 謎めいた小説の難解なエピローグ」の後
キキトレタ「不条理な悲しみよ!」って 言ってるのか
ヤレヤレ ダワ(普通に 聞き取れると思うけど)
ヤレヤレ デスネ(旦那 聞き取れないと 外国語と思って すぐ諦めちゃうのが)
スカパラの演奏+エゴラッピンのボーカルんで なんで そりゃ 大層 上手いんですけどね
黄昏を遊ぶ猫(vocal:中納良恵) / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
・・・あ!
「傾いたテーブルに転がったビー玉も 謎めいた小説の難解なエピローグ」の後
キキトレタ「不条理な悲しみよ!」って 言ってるのか
ヤレヤレ ダワ(普通に 聞き取れると思うけど)
ヤレヤレ デスネ(旦那 聞き取れないと 外国語と思って すぐ諦めちゃうのが)
スカパラの演奏+エゴラッピンのボーカルんで なんで そりゃ 大層 上手いんですけどね
文房具のパッケージって 久しぶりに見ると 可愛い
図画工作の時間を 思い出すわ
あー この ヤマトのりの 匂いって
幼稚園の 匂いだよねー
折り紙で 飾り付け 作ったの 思い出すわー
文房具屋 自体 いかなくなったし
必要なの物は百均か 急ぎならコンビニよ
文房具屋さん 見るのは 好きなんだけど
必要な物が無いのが 難だ
筆記用途なら 今は デジタルよね
ノートは 未だに使うけど メモとか 落書きは
チラシの裏か コピー用紙の裏だな
そうね 子供の時の 文房具屋の トキメキは 今無いわね
消しゴムとか 無くなるまで 使うしなぁ
物持ちが 良くなったのが ボク的には 一因だな
「デジタルメモ帳とか いいのかなー・・・」 などと考えていたら
考えてみたら KINDLEは持っているので これを仕えば ヨカッタと言う罠。
書きごたえ感とか 走り書きとか 若干 疑問はありますが
台風が行ったら 涼しくなりましたね
そうだねー 涼しくなってきて ヨシヨシ
カワイソウナノヨ私 台風くると ドラえもんの フー子を思い出すわ
野比家の屋根が 台風で飛ばされそうになったので
ミニ台風の フー子が 身を呈して 台風と対消滅する話でしたね
可愛そうなのよー
屋根と命を 引き換えにする必要あるかなぁ? とは 思うけど
コイツメうるさいのーよ
コリオリの力が働いているから 向き同じで 対消滅しないんじゃ?
イッテハ ナラナイコトヲにょっ!
目があるから 生き物としての話にするのが 藤子F先生ぽいですね
ニョッニョッ生き物は みんな 尊いのよ
でも ツレコさん 蚊は平気で潰しますよね
そういうのは 別
(ま・いいかー)
基本 ツレコさんとは 性別は違えど 読んだり 見てきた物は
ケッコウ同じなのでして
休日の朝
・・・あんた 布団は 仕舞わないで ほしいにょよ
えー 出しっぱなしだと ホコリになるし
狭い家だから これまた 足の踏み場が 無くなるじゃない
・・・
私の思う 「いつでもゴロゴロできる 素敵な場所がある☆」と 言う
心の安寧を欠くのよ
ガーッ!布団無くても ソファーで ゴロゴロするじゃないか!
なので ベッドは 設置できない 我が家
地味に少しづつ 進めています VRising。
吸血鬼が主人公で ヴァンパイア復興に頑張りましょう。
日光で死んだり 各地のボスを倒して能力を手に入れたり
オープンワールドで 城を作ったり
・・今回 その城の話
あんたの城に 棺桶が 沢山並んでいるの なんで?
眷属を作ったんで 彼らの寝床
眷属の皆さんは 近くの村等に 出向き
カゾク キギョウお仕事に 励んでおります
(それ 略奪とか 虐殺よね)
あんたの お城には 檻が沢山あって
人が拉致られてるのは なんで?
城って 心臓に相当するユニットが あって
城の中の施設の駆動源に なってるんだけど
エッセンス檻に居る人の体液が 燃料に使えるんです
ケンケツ システム(わー・・・ 生かさず 殺さずで 拉致られてるのね)
なんで あんたの城の 入り口の周りには
カッテルノ?お馬さんが 沢山 いるのかにょ?
地図上 遠く居る ボスを倒したり
要塞や村を サプライズ訪問すると
帰ってくるのに 馬を借りて 城まで戻るんだけど
ハハハハ返すの 忘れてたら 馬だらけに なっちゃった
ニョチャリパクの 常習犯みたいな 奴だな
馬は水を与えないと 駄目なんですが
それすら していないので
気づくと 居なくなっている マジック