例のファントムの皮膜がゲット出来るか調べてみました。

ファントムトラップで待機すると、2匹のファントムがスポーン
しかし、なかなかトラップに掛からない(; ̄ー ̄A

夜が明け始めてしまいました。

翌日の夜は3匹
これまたトラップに掛からない(;´д`)
仕方なく弓で攻撃
それでもトラップに寄り付かないorz
結局弓で倒しました。

一応、皮膜はドロップしましたが・・・
ファントムトラップの稼働率下がってしまった、と言うかファントムの挙動が変わった?
クリエイティブで急遽ファントムトラップを作成しテストしてみましたが、30匹くらいのファントムをスポーンさせて、やっと2・3匹がトラップにかかると言った感じ(;´д`)
これは・・・
ファントムトラップの作り直しが必要かも
一つ気になったのは、プレイヤーの位置にあわせて、ファントムの飛行位置も変わってしまう事。
なので、トラップを作る際は周囲32ブロックに壁が必要で、ファントムの動きの制限をかけた方が良さそう。
それと、高さもY80くらい無いと稼働率が下がりそうでした。
仕組みはそのままで大丈夫だと思います。

ファントムトラップで待機すると、2匹のファントムがスポーン
しかし、なかなかトラップに掛からない(; ̄ー ̄A

夜が明け始めてしまいました。

翌日の夜は3匹
これまたトラップに掛からない(;´д`)
仕方なく弓で攻撃
それでもトラップに寄り付かないorz
結局弓で倒しました。

一応、皮膜はドロップしましたが・・・
ファントムトラップの稼働率下がってしまった、と言うかファントムの挙動が変わった?
クリエイティブで急遽ファントムトラップを作成しテストしてみましたが、30匹くらいのファントムをスポーンさせて、やっと2・3匹がトラップにかかると言った感じ(;´д`)
これは・・・
ファントムトラップの作り直しが必要かも
一つ気になったのは、プレイヤーの位置にあわせて、ファントムの飛行位置も変わってしまう事。
なので、トラップを作る際は周囲32ブロックに壁が必要で、ファントムの動きの制限をかけた方が良さそう。
それと、高さもY80くらい無いと稼働率が下がりそうでした。
仕組みはそのままで大丈夫だと思います。