3人教師がいてなにやってんだよヽ(`Д´)
給食にカッター刃、教諭「気をつけて食べて」…制止せず (ココ)
>北海道苫前町苫前の町立苫前小で、27日に出された給食にカッター刃
>2枚が混入していたことが分かった。
>児童にけがはなかった。刃が見つかった時、教室には男性担任(25)ら
>3人の教諭がいたが、児童に「命にかかわるので気をつけて食べるよ
>うに」と呼びかけただけで、給食を食べるのをやめさせていなかった。
>同小によると、4年生の女児2人が同じ教室でスープを食べていたところ、
>おわんの底に、それぞれ長さ約5ミリ、幅約1センチのカッター刃が
>あるのに気付いた。教諭らは「学級内で起きた問題」として報告せず、
>校長が混入を知ったのは約5時間後だった。
もし怪我をした児童が出たら、「充分注意させてたのですが…」って
弁明するのかねぇ。3人教師がいて3人ともイカレテル学校って怖いな。
このスープだけ残した児童がいたら、「食わず嫌いはいけません」って
怒られるんだろうかね。今は世の中大変な事になってるけど、次の世代を
作る子供たちがこんなイカレタ環境で育ってたらダメでしょ(怒
ZOUも昔々、同級生がかなり多く先生になる学校に行ってましたが、
あの頃も「こいつ、先生に向いてるよなぁ」ってのは悉く不採用で
別の業界行って、「え”-」っと思うようなのが先生になってたね。
今はもっとひどい事になってるのかしら?
(最近の教員採用事情良くわかりませんが…)
給食にカッター刃、教諭「気をつけて食べて」…制止せず (ココ)
>北海道苫前町苫前の町立苫前小で、27日に出された給食にカッター刃
>2枚が混入していたことが分かった。
>児童にけがはなかった。刃が見つかった時、教室には男性担任(25)ら
>3人の教諭がいたが、児童に「命にかかわるので気をつけて食べるよ
>うに」と呼びかけただけで、給食を食べるのをやめさせていなかった。
>同小によると、4年生の女児2人が同じ教室でスープを食べていたところ、
>おわんの底に、それぞれ長さ約5ミリ、幅約1センチのカッター刃が
>あるのに気付いた。教諭らは「学級内で起きた問題」として報告せず、
>校長が混入を知ったのは約5時間後だった。
もし怪我をした児童が出たら、「充分注意させてたのですが…」って
弁明するのかねぇ。3人教師がいて3人ともイカレテル学校って怖いな。
このスープだけ残した児童がいたら、「食わず嫌いはいけません」って
怒られるんだろうかね。今は世の中大変な事になってるけど、次の世代を
作る子供たちがこんなイカレタ環境で育ってたらダメでしょ(怒
ZOUも昔々、同級生がかなり多く先生になる学校に行ってましたが、
あの頃も「こいつ、先生に向いてるよなぁ」ってのは悉く不採用で
別の業界行って、「え”-」っと思うようなのが先生になってたね。
今はもっとひどい事になってるのかしら?
(最近の教員採用事情良くわかりませんが…)