milkの毎日

60歳の私が何気ない毎日の事をつぶやいて穏やかに家族と過ごしています

水族館

2024-06-05 04:48:00 | 日記
先月

調子が悪かった娘は

プール行きもまだ

今年は行きたいと

言いながら

進んではいない。

疲れやすい娘にとって

プールはまだ難しいかなぁと

思う。

昨年何回も2人で

行った水族館へ

行きたいと言い始めた。

ゆっくり見ても

30分くらいで

見終わり

お土産コーナーの

水族館で買える

可愛い

ブレスレットが

欲しいのだと思う。

痩せた娘は

たぶん子供用に作られた

ブレスレットがちょうど

なのだ。

幼い頃

欲しがらなかった

娘を良い事に

本当に

おもちゃも買い与えておらず

最近

可愛いぬいぐるみや

可愛いキャラクターの絵のついた

クリアファイルが好きで

買い集めている。

あとは

髪が伸び

ヘアーアクセサリーが

好きみたいで

ダイソーとかで

可愛いゴムや

かっちんどめ

を買っている。

少しずつ伸びて

鏡台の前に座り

ヘアーブラシで髪をとかして

ゴムで結び

かっちんどめを

つける。

靴下も

キャラクターの可愛いのを

履くことで

嬉しいようだ。

小学校の時に

やりたかった

子供のおしゃれを今

大人になって

出来ている感じだ。

そして

子供の頃に聴いていた

アニメソングも

Bluetoothで

スマホから飛ばして

BOSEやヘッドホン型の

スピーカーを交互に

聴いているみたいだ。

机にたくさんの漫画あり

それも娘なりのルールで

毎日読んでいる。

私が

グランマの憂鬱を

一気読みするのとは

違う。

大事に大事に

紙の漫画本が汚れないように

曲げないように

読んで

また繰り返し読む。

覚えるまで。

私以外には

漫画の話をする人が

いないのは

寂しいと思う。

B型作業所で

好きな漫画の話とか

気軽に出来るようになれば

居場所としても

B型作業所がもっと娘の中で

ハッキリ意識出来るように

なるだろうが。

焦ることはない。

それも

亀の歩みで

少しずつ

居場所になって行って

欲しい。

グランマの憂鬱

2024-06-01 18:05:00 | 日記
娘が

LINE漫画で1〜3巻まで

無料期間で読み

4〜5巻を

紙の漫画を購入していて

私が読みたくなり

ブックオフで1〜3巻、6〜7巻まで

購入した。

主人公がおばあちゃんなのが

面白くて

まだまだ出ているみたい。

娘は

今も

漫画は

色々な漫画を

少しずつ1日に読む形を取っていて

君に届けは

もう5〜6回目くらいだと思う。

何回も読むことで

細かい部分に気づき

新たな発見があるみたいだ。

そして

おまけみたいなところまで

丹念に読む。

小学校中学校高校までは

あまり漫画に接していなくて

ただ娘の兄が

大学受験生3回している中

私から参考書を買うからと

1000円を何回も徴収し

学校や塾の帰り

駅ビルの中の

大きな本屋に入り

漫画を買っていて

それはほとんど

銀魂や野球の漫画などばかりで

兄の影響で少しは読んでいたと思う。

娘が入院を一年間した時に

漫画を読むようになった。

退院して

近くのブックオフへ行くのが

日課となり

そこが閉店して

探したブックオフにも

毎日のように行っていた

時期もある。

5年ほどで

買いためた漫画は既に

100冊は超える。

とても大事にしていて

ほとんどどこに何を

しまっているのかが

わかる娘だ。

LINE漫画も既に4〜5年は経つが

課金は一度もない。

そこの無料の漫画を読み

面白ければ

ブックオフで探して買うと言う

やり方だ。

頭が良いと思う。

娘に勧められて

読んだ漫画は

他にもたくさんある。

どれも面白く

娘が毎日

いろいろな事を

考えて

落ち込んだりするときに

励ましになっていると思う。

そして

友達のあまりいない娘にとって

私と一緒に

小学校の頃から

土日にカラオケに

行っていた。

その時に歌っていたアニメソングは

生きる希望を与えてくれていたと言う。


Bluetoothで

よく聴いてあるアニメソング。

一緒に車の中で

聴いていて

この曲よく歌っていたなと

思う曲が繰り返し流れてきて。


少しだけでも

楽しめていると良いなと思う。