千葉市のイチゴ応援し隊!                【イチゴでベリーハッピー🍓】               

平山園芸組合イチゴ部です!
現役のイチゴ農家が情報発信します🍓
千葉市のイチゴ🍓は全国一位!
(2年全国家計調査)

田舎暮らしの参考書!?『人生の楽園』3月30日放送

2024-03-30 19:01:31 | 「人生の楽園」観覧記
こんばんは、組合広報の『中の人』です('◇')ゞ

今回も楽しく拝見しました『人生の楽園』!

今回は舞台は神奈川鎌倉市!
最近の「人生の楽園」では多い、脱サラ&カフェのパターンでした!

飲食店の開業支援カレッジに通ってからオープンしたオーナーさん!
一見鎌倉カフェって優雅でお洒落ですが、オープンまではそれなりに苦労されたようです!?


東日本大震災がきっかけで地元に密着のカフェをオープンしたそうで、
今では地域のお年寄りなど向けにイベントも行っているそう(^_-)-☆


とにかくコーヒーやお料理も本格的!


なんか素敵なスローライフでした、憧れます(笑)

さて、ウチの農園は日曜日の明日も早朝の暗いうちからイチゴの仕事です(>_<)


『千葉市のイチゴ応援し隊!ホーム』では、
千葉市の直売所・イチゴ狩り・レンタルハウスなどイチゴ情報を発信中!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ農家のこぼれ話(早朝出荷が始まりました!)

2024-03-28 18:51:51 | 農家のこぼれ話
こんばんは、組合ブログの『中の人』です(^^)/

昨年のこの記事「早朝出荷が始まりました!」の日付を見ると3月15日にはすでに早朝出荷始まってました!

本年もすでに早朝出荷始まってます('◇')ゞ

今年は3月21日スタートでしたので、昨年よりも1週間ほど遅れましたね~

そもそも、早朝出荷は過熟果が増えていくのを防ぐために行われます!?
春から初夏にかけては過熟果が増える傾向にあり、
過熟果は棚持ちが悪くなるので敬遠されます(+_+)

そうならないように、早朝の4時とか5時とか暗い時間帯の実が締まっているうちに収穫してなるべく早く店頭になる並ぶようにしています!


早朝からイチゴを詰めて、


早朝収穫のイチゴ専用の『朝摘みイチゴ」ラベルを付けて、


トラックに積み込みます!


3月に始まって、長い農家さんで7月まで早朝出荷頑張ります!

『千葉市のイチゴ応援し隊!ホーム』では、
千葉市の直売所・イチゴ狩り・レンタルハウスなどイチゴ情報を発信中!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3月26日】本日のイチゴ出荷状況!!【早朝出荷始まってます!?】

2024-03-26 20:57:57 | 情報
こんばんは、組合ブログの『中の人』です(^^)/
3月26日のイチゴ出荷状況です!(^^)!


現在は早朝出荷も始まってます!
昨年のこのブログでも記事にしましたが、
春シーズンはイチゴの果皮が緩くなりがちなので早朝摘み取って実が締まっているうちに出荷します(^^)/

詳しくは次回説明しますが、これから6月or長ければ七夕くらいまで早朝出荷します('◇')ゞ


【3月26日】本日のイチゴ出荷比率➡
「とちおとめ」4
「紅ほっぺ」3
「かおりの」1
「やよいひめ」2


『千葉市のイチゴ応援し隊!ホーム』では、
千葉市の直売所・イチゴ狩り・レンタルハウスなどイチゴ情報を発信中!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らしの参考書!?『人生の楽園』3月23日放送

2024-03-23 19:56:08 | 「人生の楽園」観覧記
おはようございます、組合広報の『中の人』です('◇')ゞ
時たまこのブログにも登場してくれる『中の人』息子君が体調不良で私も付いていたためブログの更新は久々です!



今回も楽しく拝見しました『人生の楽園』!

今回は舞台は静岡県下田市。
脱サラして実家の温泉宿を再建したお話でした♨

「跡取り」の問題は事業を行っておられる人たち全てに関わる問題ですが、
例えば『中の人』は脱サラして農家になったものの実家が農家だったわけでは決してなく(^^)/

むしろ実家の家業は全然違う分野の仕事で、
結局はその実家の家業も数年前には私が継いだので今は「二足の草鞋」なわけですが(笑)

ちなみに、うちの「イチゴ部」に限らず組合全体で高齢の農家さんで跡取さんがしっかりスタンバイ!という農家さんは残念ながら少ない(-_-;)これが現状です~


さてこの温泉宿さんは跡取の息子さんが内装デザインのお仕事されていたそうで、
温泉宿をお洒落に改装されていました!

大広間は交流の場となっており、とても魅力的(^_-)-☆


今期のウチの農園の慰安旅行は、もう絶対温泉旅行にしたいという気持ちが増々強まりました(笑)


『千葉市のイチゴ応援し隊!ホーム』では、
千葉市の直売所・イチゴ狩り・レンタルハウスなどイチゴ情報を発信中!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急事態!】ビニールハウスを修復しました!【三たび!】

2024-03-21 18:21:42 | 農家のこぼれ話
こんばんは、組合ブログの『中の人』です(^^)/

一昨日のこの記事『【緊急事態!】ビニールハウスがまたまたまた残念なことに…【三たび!】』でお伝えしました、風害アクシデント(=_=)

なんと、26か所も切られてました(;^ω^)

今日もまだ強い風が吹く中、本日はビニールの張替えをしましたよ(^^)/


ビニールハウスの修復は大別すると、新しいビニールをスプリングで留めるか切れた部分をダクトテープなどの強粘着テープで留めます!



また切られるとは思うんですが、本日はとりあえず半分くらい直しました!
続きは明日です('◇')ゞ


『千葉市のイチゴ応援し隊!ホーム』では、
千葉市の直売所・イチゴ狩り・レンタルハウスなどイチゴ情報を発信中!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする