やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

舌の根も乾かぬうちに…

2014-11-28 08:57:51 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

アハハハ…
また、連れ帰っちゃたよ、こんな子を↑…

まったくね、この間、我が家の鉢の多さを反省して、もう鉢植えは増やさないって、決意したのに…
「舌の根も乾かぬうちに…」って、こういう事だねぇ。

本当に、自分でも呆れちゃう、意志薄弱のおばちゃん、
昨日は、HCで見つけた、処分品の1ポット30円の、ミニ葉ボタンに絆されて、
我慢の結び目が、スルッと、ほどけました。
だってね、見ていたら、まるでお花が咲いたように、ヒラヒラして、素敵なんですもの…

まぁね、我慢の紐は、アマ結びだったし、もしかしたら、結んでなんかいなかったのかもしれません。
結局、残っていたヤツ買って、グウタラおばちゃんにしては、珍しく、
懺悔の気持ちもあって、夕方速攻で、鉢に植え、また一鉢増えました。


さてさて…
今日も、特別なネタはありませんが…
昨日、パートから帰ったら、久しぶりの暖かな日差しを浴びて、南天がとっても輝いていたので、撮って見ました。↓




両親が育てている、南天です。
もう少ししたら、「郡上南天(ぐじょうなんてん)」のブランド名で、仏花用のお花で、出荷します。
もう年数も経って南天の木も老化し、両親も歳をとって手入れも行き届かないので、最盛期よりも、南天の木は少なくなりましたが、
それでも、道路端に垂れ下がる真っ赤な実は、この時期けっこう目だって、綺麗です。↓






それから…
コメント欄は、開放しておりますが、お返事を書く時間が無くって、一方通行になっております。

「本当に、申し訳ございません。」(最敬礼)

でもね…
コメントを書いて頂ければ、それは、とっても嬉しくって、元気を頂き、毎日楽しみに読ませて頂いております。
それなのに…
誠に勝手な事なのですが、ぜんぜんお返事が書けないでおります。
今後、ご質問等には、出来るだけお応えしたいとは思っておりますが、
たぶん、今の私の生活では、お一人様、お一人様に、お返事ができ無いかと思います。
その辺、どうぞご了解して頂き、良かったらですが、コメントを、頂きたいと、思っております。
本当に、自分勝手な事だとは、重々承知いたしておりますが、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする