やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

パァ~ッと咲いた元気色花

2015-07-07 09:55:18 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
雨の朝、パァ~ッと、オレンジ色のスカシユリが咲きました。

いいね、いいねぇ~ 
黄花もいいけど、オレンジ色のお花も、まさに、元気色花だよね。
見ているだけで、クタビレタわたスも、パワーを貰えそうで、
「咲いてくれて、ありがとう!」って、思います。

それにね…
これも、処分品だったユリの球根だと思うけど…
「やっぱ、買って良かったなぁ~」ってね、自分も褒めたくなって、しまいます。デヘヘヘ…

では…
今朝、庭で撮った、お花の画像を、貼り付けまぁ~す。

まずは…
こぼれ種で、庭のそこかしこで咲く我が家の桔梗です。↓



↑どう? 桔梗さん、なかなかの繁殖力でしよう?
なので…
近年は、こぼれ種が落ちる前に、慌てて刈り取って、ここは、これ以上殖やさないようにしています。



ナデシコジャパン、頑張りましたね。
2位でもいいじゃん!
世界で、2位だよ、凄いじゃん!

昔、誰かさんも言ってたやん、「2位じゃダメでしょうか? 1番じゃなきゃダメですか?」てね。

白地に赤く… の国旗は…
充分美しく、輝いていると、思います。
こんな風に、日本を湧かせてくれた、彼女達に感謝です。

素敵な、素敵な、ナデシコさん、頑張りを見せてくれて、「ありがとう~」です。

そして…
こんな平和な、平穏な、平凡な生活の中で…
こうした話題に、一喜一憂出来る、今の自分の生活を、心から、有難いことだと思います。

世の中…
色んなお国事情があるようだし…
日本だって…
毎日、色んな、悲惨な事件が報道されてるし…

そんな事を思ったら…
この、やまのうえの、ドへき地暮しだって…
「なかなかジャン!」
って、思えてきます。↓(笑)



生活苦でも、いいです。
貧困でも、いいんです。
なんとか、毎日平凡で、生きていければ… ねっ!

それにしても…
寂し過ぎ…かな… アハハハ…


それでは…
生きる為に…
わたスは、今日、梅焼酎を作りました。

両親が育てた梅です。
モチロン、収穫も、90歳近くなった両親が、全て、やってくれました。(どうよ!)
で…
母が、梅を漬けたり、梅ジュースを漬けたりしてくれ…
その余った分を、貰いました。

それがね…
焼酎梅を作るつもりで、1.8Lを3本買って来たのですが、残してくれた梅は、なんと、8升分ありました。
さて、どうしましょうかね…

焼酎梅をいっぱい作って、何年も寝かせて、老後の楽しみと思いながら、飲まず終いで、逝っちゃうか…
それとも、梅ジュースを作って、体に良いと言いながら、飲み過ぎて、デブるべきか…
只今、思案中でぇ~す。
アハハハ…

ではでは…
そんなこんなで…
今から、私は、私の出来る事を、頑張りまぁ~す。

今日も、しょうもない、おばちゃんの戯言を、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする