やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

桃色花のル・レーブです。

2015-07-11 07:45:01 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

桃色花の「ル・レーブ」が、咲きました。

どう? どう? この色合い、なかなか可愛くって、素敵でしょう? 

このユリは、日本原産のユリを基に改良された、オリエンタルハイブリッドリリーらしいんだけど…
そう言われれば、なんだか、余分に媚びる所もなく、さりげなく、スッキリと、シャープな感じのお花ですよね。
このユリは…
ハイブリッドリーリーの中では、早咲きのユリで、我が家では、一番早く咲いてくれる、お気に入りのユリです。
それにね…
わたス…
昔、このユリに初めて出会って、この可愛さに衝撃を受けて、ユリにハマってしまった、思い出のユリなので、
こうして、たった一輪咲いただけでも、想いは多く、とっても癒されて、惚れ惚れと見てしまう、本当に大好きなお花です。


長雨と、わたスのグウタラで、草ボウボウの荒れた庭です。↓



荒れた…って事は、言い換えれば、自然ぽい?ってことでしょうかねぇ…

ねっ、寂しい庭なので、本当に自然ぽいでしょう? デヘヘヘ…


そうそう、寂しい庭なので…
真っ赤になった「紅」だって、派手には見えない、我が家の雑草園なのであります。↓




そんでもって…

ここでいきなりですが…

昨日、パート帰りに、道路端で遊んでいるサル軍団に遭遇しました。
ほとんどのサルは、カメラを向けると、直ぐに察知して、草むらに飛び込んでしまったのですが、
その中で、ボーっとしていた、この子は撮れたので、貼り付けまぁ~す。↓



↑この子って、なかなかの美白さんでしょう?
他の子は、おサルさんらしく、けっこう赤いお顔だったんですけど、何故か、とっても色白さんでした。
「何か、お手入れしてるのかなぁ~」ってね、色黒のおばちゃんは、ちょっと羨ましく見ていました。アハハハ…



さてさて…
おばちゃんは、今日もパートです。
わずか、半日のパートだけど、それでも、仕事は仕事、
手抜き無し、休憩無しで、働ける事を喜んで、頑張りまぁ~す。

それにね…
久しぶりに天気が良さそうなので…
長勤をする事の無いように、速攻で仕事を遣り切って、早く帰って、庭の草取りしなくっちゃ!
「頑張るゾー!」

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする