やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

黄緑色のグラジオラスです

2015-07-22 07:46:39 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

前庭で、黄緑色のグラジオラスが、咲き始めました。
どうかしら?
なかなかの味わい… 素敵でしょう? ↑
 
昔、そう、もう何年も前になるのですが…
この黄緑色のグラジオラスの球根を、初めて見つけて、どんなお花が咲くのかと、興味深深で、買って見ました。

そしたらね…
咲いてくれたお花は、私の期待以上、おとなし目で、気品もあって、それに、早咲き、とっても素敵でした。

その頃のわたス…
グラジオラスは、雨に濡れると、直ぐに倒れてしまって、見栄えが悪くなるので、それほど、熱も入らないお花でした。
それがね…
近年は、激安球根に出会った事もあって、ぞっこんです。
でも、今、よくよく考えると…
グラジオラスにも、目が向くようになったのは、この黄緑色のグラジオラスだったのかもしれないと、
そんな事を思って、このヒラヒラ花びらの、素敵なグラジオラスを、ウットリ見ているおばちゃんです。


まぁね、何でも、お花は、それぞれ、咲いてくれたら、ウットリ見とれるわたスです。
今朝もね…
やっぱりね…
前庭で目いっぱいに咲いた、「フラッシュポイント」に、心奪われ、見とれています。↓





そんでもって…
イエローカサブランカの「コンカドール」の姿にも、惚れ惚れして、見ています。↓






心は病んでも…
美味しいものは、止められない、わたスです。
昨日は、両親が育ててくれた、白いトウモロコシをゴチになちました、

HCで、処分品になっていた、白いトウモロコシの苗を買って、両親に育ててもらいました。
我が家で初めて育てて貰った白いトウモロコシだったので、どんな味なのか、楽しみにしていました。
でも、ここ数日、サルが、我が家の周りにいて、去年のように、せっかく育てたトウモロコシを、獲られるのも悲しいので、
父は早めに収穫したのですが、想像以上に、甘くって美味しかったです。
白いトウモロコシ、初経験致しやした。

さてさて…
もう、時間です。
今朝も、5時前に起きたけど、時間が無くなりました。

今朝も、また降り始めた雨を恨めしく思いながら…
天気に文句を言っても仕方が無いけど…

出来れば、パートが終わる頃には、雨が上がって…
暑くってもいい、カラッっと晴れて欲しいと願いながら…
今から、パートに出かけます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする