やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

何も無いので何やかんや・・・

2016-10-07 07:47:30 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

今朝は、何もらしいネタ花が見つからないので・・・
「まぁ、これが現実なので、これでもいいっかぁ~」ってね・・・
開き直って、庭のお花を、何やかんやと、撮って見ました。

と、言う事で・・・
まずは、去年のこぼれ種で、咲いてくれた、インパチェンスです。
この間の台風の雨にも負けず、まだ咲いています。

インパチェンスが咲いているのは、こんな所、玄関脇の、土も無いような所で
他のこぼれ種で育ったお花と一緒に、頑張って咲いています。


こぼれ種・・・
こぼれ種と言えば・・・
この鉢は、こぼれ種で育った苗で、いっぱいです。↓



今朝ね、ようやく台風で避難させていた鉢を、全部定位置に戻しましたが・・・
その中に、このペチュニアの苗だと思うけど、いっぱい苗が育った鉢もあって・・・
さてさて、これから寒い冬に向かって、この鉢は、どうしたものかと・・・
思案しながら、移動させました。
本当にね・・・
どうしよっかなぁ~ 困ったものですぅ・・・




突然ですが・・・
昨日は、ちょっと用事が出来て、夫と、夕方3時頃から、高速を飛ばして、岐阜市まで行って来ました。
久しぶりに、岐阜の街の中を通ったら・・・
凄いですねぇ・・・
新たな道路がいっぱいできていて、ビックリポン!
「あれぇ~ こんな道、こんなトンネル、いつできたんだろうねぇ・・・」ってね・・・
夫婦で、浦島太郎してました。

世の中、ドンドン変化してますね。
やまのうえで、まさに、字に書いて、仙人のような暮しなんで・・・
やっぱりね・・・
ここは、ニッポンじゃないような、生活ですね。

変わらない、岐阜城を、見上げて・・・
「お城だけは、変わっていないねぇ・・・」って、思いました。↓



そんでは・・・
わたス、今日もパートなんで・・・
今から、山を下り・・・
私は、私の人生の、出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。

今日も、時間の無い、ハチャメチャブログの更新になりましたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする