やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっと咲いてくれました

2018-01-28 07:44:24 | ガーデニング
人気ブログランキング

以前UPしたミニバラが、やっと咲いてくれたので・・・
わたス、ここんとこ、嬉しく見ているのですが・・・
どうかしら? ミニバラなんで、小っちゃな、お花だけど、バラはバラ、バラの風格でしょう?

なぁ~ンてね・・・
本当に、このお花だしは、貧弱な小さなお花だし・・・
それに、HCコメリさんで、今にも処分されそうだった、お花の終わった、少しくたびれ気味の苗だったんで・・・
咲いたお花は、あんまし、パワーな無いんだけど・・・
それでもねぇ・・・
今にも捨てられそうだった苗に、たった一輪、育っていた蕾が・・・
今、こうして咲いてくれた、この姿を見ていると・・・↓



やっぱりね・・・
わたス、思いますんですよ。
「諦めないで、最後まで、自分は、自分の、出来る事を、その日まで、頑張らなきゃぁ~」
ってね・・・

わたス、HCコメリさんで、「この蕾を咲かせてやりたい」って、思って・・・
いっつもそうなんだけど・・・
なんだか、その蕾、娘が頑張っているように思えちゃうんだよね・・・
だから・・・
「100円で、その蕾を咲かせてたれたら、それでイイ」って・・・
本当に、そう思って連れ帰って来たんで・・・
この頑張って咲いてくれた一輪のお花、メチャ嬉しくて・・・
このミニバラから、お金では買えないパワー貰っていますんです。


そんでもって、
処分品のお花と言う事で・・・
これも、何度もUPしていますが・・・
500円で連れ帰った、ミニシンビジュームの「ミルクティー」も・・・
更に、色鮮やかになって、頑張ってくれているんで・・・
またまた、記録を兼ねて、今日の姿を、貼り付けまぁ~す。↓




しつっこく・・・
全体の姿も、です。↓



↑窓辺にある鉢・・・
ほとんど全部、処分品のお花ばかりです。
決して、連れ帰ったお花、全部が全部、こんな風に残っている訳では無いけど・・・
でもね・・・
ほとんど全部、「少しでも、長く咲かせてやりたい、もう一度咲かせて遣りたい・・・」ってね・・・
そう思って、連れ帰って来た・・・
わがやの鉢植えは、ほとんど全部、そういう鉢植えばかり・・・
このリビングの鉢の数を見て・・・
自分でも、笑っちゃいます「どんだけぇ~」ってね・・・ アハハハ・・・ってね・・・




ではでは・・・
わたス、今日もパートで、もう、時間なので・・・

では・・・
そろそろ準備して・・・
凍った坂道を、車頼りで、出かけます。

そうそう・・・

今朝ね・・・
まだ暗い6時過ぎにね・・・
外で、カラスが、何度も、何度も、変な声で、鳴くんです。

で・・・
コタツにあったっていた夫に言いました。
「ねぇ、カラス、こんなに暗いのに、なんだか、騒がしいけど、どうしたんだろうねぇ?」
夫「ウン、鳴いてるなぁ・・・」
妻曰く「ねぇ、何か、悪い事でも、あるのかなぁ~?  ねぇ、カラスに、聞いて来てよ。」
夫「・・・・・」


スミマセン、またまたしょうもない、会話でございました。

では、何も、悪いことが起きない事を祈って・・・
おばちゃんは、出来る事を出来る分だけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする