やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ギャァー!食器棚が倒れてるぅー!

2020-05-04 09:08:59 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえの、我が家の庭・・・
ここんとこの、暖かさで・・・
一気に、お花が咲き始めましたんですが・・・

そんな中で・・・
花が大きく、花色もカラフルな、西洋シャクナゲを・・・
まずは、撮ってみましたんですが・・・
どう? まん丸シャクナゲ、凄くない?

わたス・・・
昔は・・・
石楠花は、育てるのが、難しいお花って、聞いていたし・・・
我が家には・・・
知り合いのおじさんが持って来て、植えて下さった、1本の野生種しか無かったので・・・(何年かして枯れました)
ぜんぜん、シャクナゲには、興味が無かったのですが・・・

ある時・・・
HCで、小さな、赤星シャクナゲの苗を見て・・・
「本当に、シャクナゲって、育て難いのかなぁ~?」
と・・・
その苗を見て、フト、疑問を持って・・・
「一度ぐらい、植えてみようかな?」
と・・・
人差し指くらいの、小さな幼苗を、買って来て・・・
庭の外れに、植えたのが・・・
我が家のシャクナゲの始まりでしたんですが・・・
その小さな、赤星シャクナゲは、今、こんなに大きくなりました。↓




その後・・・
日本シャクナゲは、難しい・・・
西洋シャクナゲは、案外、育てやすいとか・・・
聞きまして・・・

わたス・・・
シャクナゲにハマって・・・
西洋シャクナゲを、毎年、チマチマと買って、植えていますんですが・・・

それがねぇ・・・
わたス・・・
未だ、石楠花の事が分かっていないので・・・
今まで、何本枯らした事か・・・

でも・・・
やっぱりね・・・
このシャクナゲの美しさは、諦めきれなくてねぇ・・・

わたス・・・
シャクナゲの咲く、五月の庭に、したくって・・・
たとえ、買って来た苗が、枯れても・・・
それ、全部が、枯れる訳ではないので・・・
あれやこれやと、庭の、あっちこっちに、植えています。

いつかはきっと・・・
シャクナゲの咲く庭に・・・↓ (デヘヘヘ…)




なぁ~んてね・・・
現実は・・・
わたス、なんでも、かんでも、咲いてくれれば、イイんです。


本当に・・・
我が家の庭は・・・
なんでも、かんでもの庭であります。

桜や、花桃も、咲いてくれれば華やかで、嬉しく思うし・・・
ちょっと地味なお花・・・
小さなお花の、ドウダンツツジも、可愛いくて、お気に入りです。

風薫る5月・・・
やまんばの庭も、ようやく若葉が出て、萌黄色になってきました。↓




で・・・
そんな風薫る5月の・・・
昨日の昼に・・・

わたス・・・
お漬物を出しに・・・
作業所の庇にある、漬物部屋に入ったら・・・
「ン?なんか、変?」

そう思って、よくよく見たら・・・

作業所との間の、戸が、変に隙間がある事に、気付き・・・

そして・・・
その隙間の、向こうに見えた物に・・・

「ぎゃぁー!食器棚が倒れてるぅ!」 ↓ (ムサッ苦しい画像で、すみません・・・)



ビックリポン!

啞然として・・・
暫し・・・
たたずんで、見ていました。

綺麗な姿で、バッタリと、倒れていましたが・・・
よくよく見れば・・・
倒れた、所から、粉々に割れたガラスが、はみ出ていましたんで・・・

わたス・・・
一人で、起こせないと思って・・・
そのままにして・・・
お昼ご飯を食べた後・・・
午後一で、夫に手伝って貰って・・・
棚を起こしたら・・・
ガラスは粉々で、中に入れていたものも、割れていて・・・
「あぁぁ・・・片付け大変だぁ・・・」


棚は、断捨離する事にして・・・
わたス、一人・・・
棚の中の、壊れなかった物だけを、別の棚に入れ・・・
ガラスなどの、お片付け・・・

それでね・・・
この食器棚は・・・
昔の家ん台所で使っていたんだけど・・・
物入に、作業所に入れて・・・
母が、地震が来た時に、倒れないように、壁に、銅線で、結び付けていましたんですが・・・
それが、こんな風に、何で、倒れたのか・・・
ぜんぜん分かりません。

作業所は・・・
昼間は、華ちゃんが、自由に入れるように、開けているので・・・
もしかしたら・・・
ネズミでも追いかけて・・・
棚を倒しちゃったんでしょうかねぇ・・・

「華ちゃん、あんたが、遣ったの?」

華曰く「うぅ…ん ボク…しらないよぉ…そんな事より、撫でてぇ~♡」↓




まぁね・・・
よくよく思えば・・・
いつかは、断捨離せんとアカンって、そう思っていた棚なので・・・
これは、これで、いい機会だと思うのですが・・・
それにしても・・・
奇怪な事で・・・
いったい、どんな事で、固定してあった棚が、倒れたのかと・・・
摩訶不思議でございます。


さてさて・・・
今日は雨です。

昨日は、夫が、山菜を採ってきてくれて・・・
昨夜は、全部の処理を出来なかったので・・・
今から、その続きを致します。

昼頃には、雨が上がるって、天気予報入っていましたんで・・・
それまでに、遣って・・・
また、草取りなどを遣りたいと思います。

本当に。。。
庭、草の芽が、次々に出て、凄い事になりそうです。
今年も、雑草園のやまんばの庭に・・・
困ったものですぅ・・・ハァ~(*´Д`)

出来る事を、出来る分だけ・・・
頑張るゾー!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする