やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

まさか、こんな事になるとは・・・

2023-04-27 08:38:07 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえの・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
「センダイハギ」が、咲き始めました。
どう? 黄色いお花、なかなかでしょう?

で・・・
私、これも、何度も書いていますが、
センダイハギは、昔々、母を、御詠歌の練習に、車で送った家で、初めて見て、
「イイなぁ~♡」
と、見惚れて、一株、欲しかったけど、
そのお家の、おばちゃんには、「下さい」とは、言えなくて、 (私、小心者なのです)

その後・・・
大型園芸店で、苗を見つけて、大喜びして、1ポット買って来て、
殖やしたくって、庭で、大切に、大切に、育てました。

がー!

「センダイハギ」は、
とっても強健で、地下茎が、ドンドン伸びて、
遠慮も無く、他の花を侵害して、
今では、我が家の庭の、モンスターとなってしまいました。 (´Д`)ハァ…

無知で、先を読めないおばちゃんは、
「センダイハギ」が、咲き出すと、
「あぁぁ… なんで、あんなイイ所に、植えちゃったんだろう…」
と、後悔しながら、可愛いお花を見ています。 (アハッ!)

なぁ~んてね・・・
そんな風に思うなら、
早く引っこ抜いて、殖えてもいい場所に、移植すれば、イイんですけど、
それ、分かっているけど、
思うだけで、グウタラおばちゃんは、なかなか出来ないんです。


では・・・
思うだけで、なかなか出来ない・・・
と、繋いで、

私が、
「早く遣らなきゃ!」と、思うだけで、
なかなか出来ない、終わらない、食器棚の掃除ですが、

昨日は、雨で、外に出られなかったので、
また、続きを遣りまして、
コーヒーカップの段を、始め、
ぜんぜん使っていなかった、カップ&ソーサーを、よくよく👀れば、
これも、カビや埃で、メチャ汚くて、
「ギャァー!」
即、取り出して、洗いました。(恥)





リセットして、
「よぉ~し!頑張ろう!」
と、思う、やまのうえ暮らしの、おばちゃんです。(単純~♪)


アッ!
そうそう、

昨日は、コメントに、
「ダイアナ」さんが、
山姥さんのポテサラはリンゴを入れたりしませんか?
と、ご質問頂きましたので、 (コメントを書いて頂き、ありがとうございました)
お答えいたします。

私、
ポテトサラダには、キュウリや、カイワレなどの、野菜系や、
ハムや、ゆで卵など、あるものを適当に入れますが、
果物は、入れません。

昔、
地域の集まりで、
ポテトサラダも、作る事になって、
お一人の方が、リンゴと、バナナと、ミカン缶を、持って来て下さって、
それを、ポテトサラダに入れると言われたので、
私、ビックリポン!して、
「本当に、それ、入れるのぉ?」
と、聞いたら、
彼女曰く「ウチでは、いっつも入れるよ、ポテトサラダには、当たり前だよ、ウチのお父ちゃん、大好きだよ!」
と言って、
躊躇もなく、潰したポテトに、混ぜられました。(アハッ!)

まぁね・・・
それは、それで、美味しいとは… 思いますが、
でも、我が家では、昔から、リンゴも入れる事はありません。(家族も好まない)
「ダイアナ」さん、ゴメンナサイ🙇… です。


さてさて・・・
今、母がディサービスに出掛けたので、
私は、今から、整形外科に行って、両膝に、お注射です。(痛)

良くなっているのか、そうでないのか、
そこんとこ、アンマシ分からないけど、
膝も、脊椎も、変形しているので、(老化現象)
手術をしないと、変形は治らない訳で、
注射は、これ以上悪くなるのを、少しでも、遅らせたいと、続けています。

私は、
「人様が、これを使えば、治る」と仰って頂いても、
それは、信じる事が出来ない性格なので、アシカラズでございます。

だから・・・
今は、
母の介護の事を、ご存知の、整形外科のドクターに、(母も、昔から、同じドクターに診て貰っています)
「何とか、介護を終えるまでは、このまま、注射で… アカンようになったら、手術を考えます」
と、
私の希望を、伝えて、お任せしています。


さぁ~て・・・
今日も、晴れ~♪
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする