papaたんの気まぐれ写真館

写真ブログ 風景ブログ 花ブログ 自然ブログ 鉄道ブログ

信州への旅・・・2018年秋

2018年09月30日 | 風景
長野県


9月28日朝1時過ぎ(夜中)に一路、駒ヶ根に向けて出発です。
台風24号が来ていることもあり3泊4日の予定でしたが2泊3日に変更、日和も28日だけ何とか晴れのようだ。

駒ケ岳千畳敷カールへ






今年の千畳敷カールは紅葉はダメで、空が青かった事だけが・・・


駒が池に

山から下りて来て駒ケ岳が映っていないかと立ち寄ってみました。

八千穂高原の白駒池






天候も何とかもち、それなりの紅葉も来ていました。


高ボッチの夜景に



朝には何回か来ているのですが、初めての夜景の撮影にと思い来てみました。
17時半頃に上がってみた時は何とか富士山は見えていたのですが、
直ぐに見えなくなり撮影を止め、ホテルに向かいました。


2日目は栂池自然園に行く予定でしたが、雨模様ですので2泊めの宿へ・・・
行く道中に

安曇野の常念岳をバックに桜と道祖神




今年の春に行った時は区画整備をしていたのでどんな状態になったのか見に行ってみました。
無かった所に道が出来て景色が少し変わっていました。


アルプスあづみの公園に







雨の中でしたが時間つぶしにもなり良かったです。


大糸線 青木湖近く

一本だけ撮影をして、早めに白馬村のホテルに


3日目は雨は降ってはいなかったけれど、天気は悪いので栂池高原自然園は断念。
台風が来る前にと帰路につきました。


励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良鉄橋・・・タンゴ鉄道 2

2018年09月29日 | 鉄道
京都府 舞鶴









NiKon D5300 SIGMA 18-300 3.5-6.3 DC

日和がもうひとつだったので空も海も色がもうひとつでなかったのが残念です。


励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良鉄橋・・・タンゴ鉄道

2018年09月28日 | 鉄道
京都府 舞鶴市 


9月23日に久々にタンゴ鉄道の撮影に行って来ました。






励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい・・・ピザ

2018年09月27日 | グルメ
京都府 舞鶴市 上東


Dessert cafe KEKE 
舞鶴とれとれセンターを西へ(由良川方面に)行った峠の所にあります。




















ここのピザの味が私にはとてもあい大好きです。
今回はチーズケーキセットとピザにしましたが、スイーツのパフェがとても美味しいのです。
色々なパフェもありますが、季節ごと?・・・月ごと?に
イチゴ、メロン、ブドウ、洋ナシ、栗とサツマイモ、カスタードプリン、でこポンなど変わります。
初めて食べたのは8月にメロンパフェでしたが感動ものでした。



励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼殊沙華の紅

2018年09月26日 | 
滋賀県 マキノ



彼岸の時に目につくのは彼岸花の紅色・・・




























NiKon D5300 SIGMA 18-300 3.5-6.3 DC


励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜・・・こすもす

2018年09月25日 | 
滋賀県 蒲生市 ブルーメの丘


9月16日の撮影ですので今頃は満開になっているのではと・・・























NiKon D5300 SIGMA 18-300 3.5-6.3 DC

励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前は知らない・・・それぞれの花

2018年09月24日 | 
滋賀県 蒲生市 ブルーメの丘




















私は、花の名前は殆ど知らない・・・
私が花を撮る時は殆どが前ボケ後ろボケという撮り方です。

NiKon D5300 SIGMA 18-300 3.5-6.3 DC


励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前は知らない・・・黄色い花

2018年09月23日 | 
滋賀県 蒲生市 ブルーメの丘





























前ボケ、後ボケを使って撮ってみましたがどうですか?

NiKon D5300 SIGMA 18-300 3.5-6.3 DC


励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しさあふれる・・・ヤギ家族

2018年09月22日 | 
滋賀県 蒲生市 日野町



ブルーメの丘















励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューチュートレイン走る・・・ブルーメの丘

2018年09月21日 | 紹介
滋賀県 蒲生市 日野町


チューチュートレインは園内を一周してます。途中下車出来る所もあるようです。
































励みになりますので、気に入って頂けましたら

「風景写真」タグのクリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする